ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2022/03/21 (月) 色々雑務/散髪

色々雑務/散髪

 今朝は0800過ぎに起動して、ゴミ出し活動から。
 午前中は、洗濯活動、風呂掃除活動、布団干し活動。
 1100前から自転車で出撃。まずは津高のエブリイにリサイクルのトレイやらを出してから、大回りして、昼飯は少し移転して再開業したらぁ麺ブギー@北長瀬(移転後)でラーメン活動。
 食後は一旦帰投して、干していた布団を裏返して再出発。まずは、駅前の商店街に自転車を駐めて、駅前のいつものお店で散髪活動。あとは、高島屋の北側のチケットショップで今週の愛媛出張のチケットを査収してから、ドンキでカップラーメンやら歯ブラシやらを査収。
 帰りは、岡北のラムーで食材査収活動して帰投。
 夕方は、布団やら洗濯物やらを取り込んでからぽなくなり部活動。
 今日は家の食材で晩飯アワー。食後はグルグル。え?おとなびweb早特のこだま利用版、5割も値上げするのか(号泣)。

2022/03/22 (火) 送別会活動第1弾

送別会活動第1弾

 今朝は0715起動。まずは、雨の降る中を分別ゴミを出しに出かけたり。今日は午前中歯医者活動なので、社宅の共益費を投函してから0900出発。
 朝は4か月ごとの歯医者活動。今回も特に問題なし。次回は4か月後。
 雨が上がってきたので、一旦帰宅して傘を置いてから再出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、ヲレの代わりに定例の会議に出ていた同僚の報告をいただいたり。うぅむ。
 昼飯は、同僚と中華活動。食後は、今週の出張の宿を予約したり。
 午後のニセは、毎週定例の会議活動から。
 夕方は、愛媛某社とweb会議活動していたら、時間切れX。今日は何にも作業進まなかったなぁ(苦笑)。
 今夜は、市内某所で送別会活動第1弾。送別会の後、徳島に転勤になる同僚とサシで二次会活動。今後ともよろしくでし。
 帰宅してから、週末の松山の宿を取ったり、金曜の飲み会の連絡をいただいたり。

2022/03/23 (水) 出張準備

出張準備

 今朝は0640起動。今日は0800出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、資料整理活動から。
 昼前は、少し時間ができたので、年度末イベソシを少しばかり進めたり。あとは来週以降だなぁ。
 昼飯は、同僚と定食活動。食後はイオンでリロード部。
 午後のニセは、会議活動。
 夕方は、岡山某社のエラい人来訪で打ち合わせ活動。打ち合わせ活動の後、支社長に明日から出張に行く挨拶しようかと思っていたら、支社長のご機嫌ナナメ風味だったので、撤収。同僚に聞いたら大変なことになっていたらしかったり。ふぅ。
 昨日、今日と会議続きだったので、30件ほど案件が溜まってしまったので、今夜は残業アワー。西口の松屋で晩飯アワーして、何とか日付変更線前に帰投。
 某大学の先生から今年もご案内をいただいたので、ヨメに電波して放銃決定。そろそろ真面目にやらないといけないなぁ。そんな合間に、明後日の朝のチケットをようやく査収したり。

2022/03/24 (木) 愛媛出張(第1日)

愛媛出張(第1日)

 今朝は0645起動失敗。再起動は0700。バタバタと準備をして、0800出発で徒歩通勤。
 朝イチで少しだけ残務処理をして、0900に同僚と一緒に出発。駅で松山の支店の皆さんへのお土産を査収してから、岡山駅0925発のしおかぜ5号で瀬戸大橋を渡って、壬生川駅には1122着。駅前で松山の支店長さんたちにお出迎えいただいて、まずは昼飯は中華定食活動。食後は、周桑某所で食後のコーヒー活動。
 午後は、周桑某所で会議活動。
 会議の後は、ホテルにチェックインして一休みしてから出撃。
 今夜は、西条の先輩と懇親会活動。

2022/03/25 (金) 愛媛出張(第2日)

愛媛出張(第2日)

 今朝は0545起動。昨日は大浴場営業時間に間に合わなかったので、朝風呂活動から。風呂上がりは朝飯を食べつつ、昨日のニセ案件を処理したり…うぅむ、支社長結構爆発風味なのか。困ったものだ。
 0845にホテルをチェックアウトして、壬生川駅まで歩いて行って、今日の切符を発券してもらってから、0918発のいしづち1号で松山には1006着。
 駅前で松山の支店長さんたちにお出迎えいただいて、午前のニセは、旧重信町某社で社長さんたちと打ち合わせ活動。1時間の予定が大幅に延びてしまったり。
 昼飯は、さっきの社長さんオススメのお店…あれ?社長さんご夫妻が先に着いている(爆汗)。ちうことで、ご一緒させていただいたり。
 食後は、松山駅まで送り届けてもらって、支店長さんたちや同僚とはジェ。
 夕方は、JR松山駅前から1440発の伊予鉄環状線で本町六丁目まで行って(本町六丁目は初めての下車)、乗継券をもらって、1500発の本町線で松山市駅には1514着(本町六丁目~西堀端は初乗車)。松山市からは1521発の横河原線で横河原には1551着(松山市は初めての乗車、横河原は初めての下車、松山市~横河原は初乗車)。そのまま折り返しの横河原1559発の電車で大手町には1632着(大手町は初めての下車、松山市~大手町は初乗車)。あとは、大手町駅前1637発の道後温泉行きで県庁前には1647着(大手町駅前は初めての乗車、県庁前は初めての下車)で、ホテルにチェックイン。
 一休みしてから、大街道1745発の環状線で高砂町に1759着(高砂町は初めての下車)で、今夜は松山近郊の知人たちと懇親会活動。色々と楽しくお話をさせていただいて、2200過ぎに終了。ホテルに戻って少しぽなくなり部活動してから、温泉活動して再遮断。
 

2022/03/26 (土) 出張明けは雨

出張明けは雨

 今朝は0630起動失敗。再起動は0720。朝飯を食べて、0750チェックアウト。
 大街道0755発の環状線で古町に0817着(古町は初めての下車)。高浜線の電車を待っている間にグルグルしていたら、岡山方面の予讃線が止まっているとか、大洲方面の海線が止まっているとか。結構風強いんだなぁ。古町0825発の高浜線で高浜には0845着(高浜は初めての下車、古町~高浜は初乗車)。高浜駅前の港からは、中島や興居島に渡る船が出ているけれど、今回は船には乗らず、高浜駅0858発の電車で戻って松山市駅には0919着(古町~大手町は初乗車)。松山市駅からは、0930発の郡中線で郡中港には0954着(郡中港は初めての下車、松山市~郡中港は初乗車)。
 伊予鉄の郡中港駅の目の前にJRの伊予市駅があるので、伊予市駅に行ったら、予讃線の海線運転再開したとか。フフリ。伊予市駅1016発の海線経由の宇和島行きは、10分ほど遅れて出発。途中で倒れかかってきている竹をなぎ倒しつつ、伊予上灘で遅れている対向列車待ちで強風で揺れる中を30分ほど止まったりして、伊予大洲には1126着の予定が30分あまり遅れて到着したり(伊予市は初めての乗車、伊予大洲は初めての下車、向井原~伊予長浜~伊予大洲は初乗車)。
 遅れて着いた結果、当初予定していた山線の列車には乗れなかったので、帰りも伊予大洲1217発の海線に乗ることにしたり。伊予市には1321着の予定が10分ほど遅れたけれど、1332発の電車に乗り継いで、松山駅には1349着。
 昼飯は、宇和島の蒲鉾屋さんがやっているうどん屋さんでじゃこ天うどん。食後改札口に行ってみると、「特急は新居浜行きになる」ちう表示が。ガビーソ。やまじ風おそるべし。と言っていても仕方がないので、とりあえず松山駅1423発のしおかぜ22号新居浜行きで新居浜まで行ってみることにしたり。
 新居浜駅には1533着の予定が数分遅れでの到着だったり。新居浜駅で運転再開を待つ間に、次のしおかぜがやはり新居浜止まりで到着したと思っていたら、松山で乗ったしおかぜの後に出た観音寺行きの普通電車が運転再開後の最初の電車になるらしいので、新居浜駅を1644に出発。途中で架線にかかっているビニールハケーンで緊急停止したりしつつ、観音寺には定刻の1736より数分遅れて到着。そのまま観音寺1746発の多度津行きで多度津には1814着。ここで運転再開後最初の特急、しおかぜ26号に乗車。自由席はほぼ満席。多度津駅を1826に出発して、岡山駅には1911着。ふぅ。
 その足で出社して、メールチェック活動やら、出張の資料を置いてきたりして、帰りは味の民藝で晩飯アワー。

2022/03/27 (日) 嵐の後

嵐の後

 今朝は0900起動。まずは布団干し活動してから、洗濯活動と風呂掃除活動。朝飯の後は、某大学院の書類作成活動していたら、ヨメから電波着信。
 昼過ぎに自転車で出撃して、まずは中央郵便局で某大学の書類投函活動。
 午後は、総社某所のイベソシに向かったり。途中、備中国分寺の手前で見覚えのある顔ハセーイ…支社長も自転車乗るのカー(汗;)。ちうことで声かけたけれど、気づかなかったのかなぁ?
 イベソシ会場に着いたら、ほどなく閉店アワー。昼飯は前回同様華麗活動。あとは、サラダケールやらナスやらを査収したり。
 帰りは、備中国分寺付近の花が綺麗だったので、梅、木蓮、山吹、菜の花やらを写真に収めてみたり。
 夕方は、その足で一宮のビッグと津高のグランドマートに寄って、食材査収活動。

2022/03/28 (月) 会議三昧

会議三昧

 今朝は0645起動失敗。再起動は0655。同僚から来月知人来岡の連絡をいただいたり。感謝。今日は0800出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、情報収集活動から。え?そんなことってあるの?とか、後輩辞めちゃうのか(泣)とか。
 昼前は、支社長のところで年度末イベソシ。
 昼飯は、同僚と隣のイオンに出かけて、ラーメン東大イオン岡山店@イオンモール岡山でラーメン活動。
 午後のニセは、会議活動2連発。一つ目の会議の最後で支社長大爆発。うぅむ。
 今夜は、送別会活動第2弾。え?今朝の年度末イベソシ、ヲレだけ長かったの?二次会は、別のチームの同僚と合流。今月で退職する同僚も呼んで、最後はカラオケボックスで日付変更線を大幅に超えたり。〆は同僚とラーメン活動。らぁめん丈@岡山駅前だったり。ふぅ。

2022/03/29 (火) 記念撮影?

記念撮影?

 今朝は0645起動。今日は0800出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、資料整理活動から。
 昼前は、記念撮影?活動してから、打ち合わせ活動。皆さんお世話になりました。引き続きどうぞよろしく。
 昼飯は、同僚と中華活動。同僚は二日酔いでお残しだったり(笑)。
 午後は、年度末イベソシ。あとは、昼前の記念撮影?活動の後始末活動やら。
 夕方は、資料整理活動していたら、夜も更けてしまったり。うぅむ、このプログラム、ちょっと変だなぁ、と思っていたら、ヲレより前にデバッグする同僚がまだ見ていないとか。そりゃあダメだなぁ。
 今日は食材が残っているので、遅い時間から晩飯作って、食べ終わったら日付変更線超え。ふぅ。

2022/03/30 (水) 送別会活動第3弾

送別会活動第3弾

 今朝は0645起動。今日は0805出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、毎週定例の会議活動。新年度に向けての段取りが少し決まったり。
 昼飯は、カツ丼活動。食後はリロード部。
 午後のニセは、資料整理活動。そんな合間に、本社の後輩の島根出張の日程ケテーイしたり。ホテル取らないと。
 夕方は、若手同僚ハセーイ。大阪に転勤ちうことだったり。ちうことで、大阪の支店長さんに連絡入れたり電話したり。
 今夜は、送別会活動第3弾。二次会までご一緒して、日付変更線越えだったり。

2022/03/31 (木) 年度末/ワクチン(3回目)

年度末/ワクチン(3回目)

 今朝は0645起動。今日は雨か。0805出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、年度末恒例の資料作成活動やら。
 昼飯は、同僚と隣のイオンでパスタ活動。同僚は明日から高松に転勤するので、今日でひとまず最後のランチ活動。感謝。
 午後のニセは、先日以来の懸案のプログラムデバッグ活動も大詰めだったり。そんな合間に、明日から転勤になる同僚が続々と挨拶にお見えになったり。大変お世話になりました。
 夕方は、高島屋の催事場の集団接種会場でワクチン接種(3回目)。さて、副反応はどうなることやら。
 夜は、帰社して資料整理活動の続きやら。ニセ終了が遅くなったので、同僚と駅前に軽く出撃。日付変更線付近で帰投。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート