☆
連続島根出張(第1回)(第2日)
今朝は0730起動。ホテルを0815にチェックアウト。
松江駅0835発のスーパーまつかぜ1号で益田駅には1054着(
益田は初めての下車、浜田~益田は初乗車)。もうすぐ益田駅に着くちうころに、松江某社の社長をしている大学時代の友人からメール着信。次回の島根出張の時に会う段取りをつけよう、ちうことになったり。
益田駅前でレンタカー屋さんのお迎えをいただいて、車でレンタカー屋さんまで移動したり。
まずは、益田市内の海の見えるレストランで昼飯アワー。さっきの某社の社長案件、某社でお世話になっている後輩から日程調整のメールが来たり。まあ、社長の予定に合わせるんだけど。午後は、旧三隅町との境に近い某社で打ち合わせ活動。
夕方は、萩・石見空港近くの某社で打ち合わせ活動。今日は暑いなぁ。ここで、空港に向かう本社の皆さんとはジェ。ヲレは益田駅まで送り届けていただいたり。
石見交通の窓口で広島駅までの切符を査収してから、小腹が空いたので駅のコンビニでおにぎりを査収して、1730発の広島駅行きバスに乗車。益田駅出発時点では、ヲレの他には日原診療所まで行くちうおばあさんお一人だけだったり。益田市内の須子の停留所で2人乗車して、合計乗客4人で益田市内中心部から離脱。バスは高津川沿い、山口線に平行してR9を遡っていって、横田駅で1人乗車。そんな合間にさっきの某社の後輩からメール着信。日程は夕方になったとか。打ち合わせ活動とバッティングするから、打ち合わせ活動の時間変えないとなぁ。
R9から別れてR187に入ったところの日原診療所でさっきのおばあさん下車。ここって津和野町になるのカー。バスは相変わらず高津川沿いを遡っていったり。
吉賀町に入って、七日町で高校生3人を含む4人乗車。通学路線なのか、と思っているうちに、六日町でさっきの4人は降りてしまったり。
六日町ICから中国道で高速移動。広島市内までの最後の停留所の加計で1名乗車。吉賀町内のお客さんを除けば、最大5名乗車か。
広島バスセンターで3人、女学院前で1人降りちゃったので、広島駅まで乗ったのはヲレ一人だったり。広島駅新幹線口には少し早めの2035頃に到着。晩飯は、駅近くの
麺屋菜心@広島で酸辣湯麺とチャーハンと餃子のセット。
帰りは広島駅2137発のこだま870号でのんびり帰投。この時間以降のこだまは先着するので、岡山まで1時間かからず岡山駅には2236着。帰り道で食パン査収しようと思ったけれど、404だったり。断念無念。
帰宅してからメール確認活動。職場系で参加していた某ウェブウォーキングラリーのプレゼント当選したとか。何がもらえるのかなぁ?