ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2022/07/01 (金) 連続島根出張(第2回)(第2日)

連続島根出張(第2回)(第2日)

 今朝は0645起動。まずはホテルの大浴場で温泉活動してから朝飯アワー。今日は0840チェックアウト。
 今日は車で安来市某社に出かけて、以前お世話になった方々と打ち合わせ活動。途中の道の駅で時間調整活動。ここが尼子氏の本拠地だったのカー。
 昼飯は、某社の社長さん経営の食堂で定食活動。
 帰りは安来駅まで送ってもらって、支店の皆さんとはジェ。2週続けてお世話になりました。安来駅1416発のやくも20号で岡山駅には1639着(安来は初めての乗車)。そのまま出社して残務処理活動。

2022/07/02 (土) 社宅掃除/オイル交換/期日前投票

社宅掃除/オイル交換/期日前投票

 今朝は0800起動。朝飯を食べてから、毎月定例の社宅掃除活動。今日は暑いので、@いう間に終了。続いて洗濯活動。
 洗濯活動が終わったところで、今日の過ごし方を検討したり。やぱし今日は猛暑日らしいので、車で出撃ケテーイ。まずは、今月末で閉店ちう味噌らーめんひばり@山陽町で特製味噌大盛り。もう一度来られたらパクチー麻婆も食べないとなぁ。
 午後は、岡山IC近くのいつものお店でオイル交換活動。残りオイルも駆使して1Lほど節約したり。フフリ。その足でイオンの駐車場行列して、高島屋の北側のチケットショップで来週の愛媛出張のチケットを査収してからイオン1階で期日前投票を済ませたり。
 夕方になってもまだ暑いので、岡北の天満屋ストアで少し涼んでから、岡北のラムー、一宮のビッグと回って食材査収活動。
 夜になっても暑いので、晩飯アワーの後はクーラー投入してダラダラ。

2022/07/03 (日) 猛暑日も一段落

猛暑日も一段落

 今朝は0900起動。今日は猛暑日も一段落らしいので、エアコンルームから脱出して、午前中は執筆活動から。
 今日は雨の予報のはずが、晴れ間も出てきて暑くなってきたので、昼頃から車で出撃。早島のイベソシに知人が出ているちうので顔を出してみたり。
 昼飯は、帰り道でラーメン活動。ラーメン電幸@岡山内尾でチャーシュー麺だったり。
 食後は出社して、執筆活動の続き。来週末に次回の報告なんだけど、もう少し書かないとなぁ。
 夕方は一旦帰宅してから、自転車で郵便局まで出かけてリロード部。これくらい涼しいとクーラー要らないかなぁ?

2022/07/04 (月) 台風近づく

台風近づく

 今朝は0645起動。今日は予報通り雨か。出社の準備をしていたら、同僚からメールが。金曜日も休んでいたんだけど、今日もお休みだとか。色々と大変だなぁ。今日は0805出発で徒歩通勤。気温はそれほどでもないけれど、徒歩通勤だと汗だくになるなぁ(苦笑)。
 午前のニセは、同僚長期不在に備えた体制整備から。あとは、月末のイベソシの準備活動やら、来月以降の案件の段取り活動やら。
 昼飯は、いつも一緒に出かける同僚の腰の調子が悪いとかで、一人で華麗活動。
 午後のニセは、午前の続きやら。そんな合間に、某社の社長さんから飲み会のご案内が。おぉ、そのお店、前回別の方に連れて行ってもらって素敵だったんですよぉ、とか。
 夕方は、さっきの某社の社長さんがらみの案件の段取り活動。今月中に一度話を聞きに行きましょう、とか。
 今夜はさっさと撤収して、イオンで食材査収活動して帰投。

2022/07/05 (火) 台風接近

台風接近

 今朝は0645起動失敗。再起動は0650。今日は雨も上がっているみたいなので、0805出発で自転車通勤。
 午前のニセは、来週の出張の段取り活動から。そんな合間に、先日支社長から発注のあった案件を処理したり。
 昼前は、岡山の支店長さんハセーイで、食堂イベソシの情報交換活動だったり。
 昼飯は、隣のイオンでパスタ活動。
 午後は、本社とweb会議活動。
 夕方は、某社からお客様来訪で色々と情報交換活動したり。
 今夜は、同僚3人と一杯。ビールだけだけど結構飲んだなぁ。そいえば、職場を出たところでバッタリ会った新人さん、よっしーの大学の先輩だとか。

2022/07/06 (水) 出張前日は新体制発足

出張前日は新体制発足

 今朝は0600過ぎに一旦起動。昨日は帰ってそのまま遮断してしまったなぁ(苦笑)。再遮断して、再起動は0650。まずは朝シャン活動してから朝飯アワー。今日は0805出発で自転車通勤。
 今日から新体制発足、ちうことで、朝は顔合わせ会とエラい人のご挨拶活動から。
 昼前に、松山の支店長さんから電話着信。え?明後日の午前の予定キャンセルになったって?ちうことで、明日の午後の打ち合わせを明後日の午前に回すことになったり。
 昼飯は、一人で麻婆豆腐定食活動。
 午後は、食堂イベソシで岡山の支店の元同僚と電話で打ち合わせ活動。取りあえずたたき台はできたので、あとはよろしく。
 今夜は、さっさと撤収して、ビックで蛍光灯を査収して帰投。晩飯を食べ終わったところで、ヨメから電波着信。親戚へのお中元手配スレちうことだったり。去年と(ほぼ)同じものかなぁ、と思ってヨメにメールしたら返事なし…電波切れてるみたいなので、家に電話したら寝てるとか。人に頼み事して自分は寝てるってどういうこと?(怒)

2022/07/07 (木) 午後から愛媛出張(第1日)

午後から愛媛出張(第1日)

 今朝は0645起動失敗。再起動は0650。今日は0810出発で、ゴミ出ししてから自転車通勤。
 午前のニセは、来週?のエラい人ご説明活動の段取り活動やら。
 昼飯は、今日も一人でラーメン活動。加藤商店@岡山で限定の海老を豚増しで。
 一旦帰社してから出撃。岡山駅まで歩いて行ったけれど、暑いなぁ(汗;)。岡山駅1335発のしおかぜ13号で一路松山へ。4号車欠番なのか。
 車中では、時々来るニセメールの処理をしたりしつつ、松山駅には1616着。まずは松山の支店に顔を出して打ち合わせ活動。
 夜は、一旦ホテルにチェックインしてから松山の支店長さんたちと懇親会活動。帰りは同僚と商店街を散策しながら松山市駅まで歩いて、2130発の路面電車で宮田町まで乗って(宮田町は初めての下車)、ホテル近くのスーパーで朝飯を査収してから帰投。

2022/07/08 (金) 愛媛出張(第2日)

愛媛出張(第2日)

 今朝は0800起動。バタバタと準備をして、0830過ぎにホテルをチェックアウト。
 午前のニセは、松山の支店で打ち合わせ活動。
 昼飯は、車で出撃して、松山駅近くの直売所横の食堂でバイキング活動。え?安倍元総理狙撃されたって??
 食後は、旧北条市の海の近くの道の駅で時間調整してから、旧北条市某社で打ち合わせ活動。予定時間を大きく超えて盛り上がりすぎてしまったので、バタバタと撤収したり。
 帰りは松山駅まで送り届けていただいたり。2日間お世話になりました。バタバタと職場への土産などを査収したりして、松山駅1627発のしおかぜ26号で一路岡山へ。観音寺辺りから混み始めて、宇多津ではいよいよ自由席は満席風味になり、岡山駅には1911着。
 そいえば、先日連絡のあった、職場系で参加していた某ウェブウォーキングラリーのプレゼント、焼き菓子セットが今日東京の留守宅に送られているとか。それだと持って帰る手間省けて良いなぁ。
 夜は、少しだけ残業アワーしてから、同僚と出撃。結局二次会まで行ってから、最後はラーメン活動。中華蕎麦横神@岡山柳町 だったり。

2022/07/09 (土) zoomゼミ

zoomゼミ

 今朝は0930に玄関の呼び鈴で起動。あれ?某ウェブウォーキングラリーのプレゼント、熊本から羽田に配送されていたからてっきり東京に送られているものだと思っていたら、岡山に届けられてしまったり。うぅむ。
 午前中は、午後のzoomゼミの準備活動。
 午後は、zoomゼミ。今回はヲレだけが報告活動だったり。もう少し真面目にやらないとなぁ。
 夕方は、車で出撃して、スタンプラリー活動。途中で平島のアポロで10Lだけ燃料補給。ここは162円か。次回の2円引きクーポンもらったけれど、どうしようかなぁ。さらに1か所スタンプラリー活動してから、いつもの岡山IC近くのアポロで燃料満タン補給。161円。さっきのクーポン使える時期なら、向こうの方が安いのか。帰りに一宮のビッグによって食材査収活動。

2022/07/10 (日) 散髪

散髪

 今朝は0830起動。まずは洗濯活動から。そんな合間に布団干し活動やら、執筆活動やらしていたら、昼を過ぎてしまったり。
 ちうことで腹が減ったので、自転車で出撃。まずは中華そばしろうと@岡山郵便局前でラーメン活動。月替わり限定の冷やしぶっかけそばにしたんだけど、これって冷やし中華?
 食後は、某スタンプラリー活動の続き。操山と西川緑道公園を徘徊して、今回はスタンプ完成。
 帰りにいつもの散髪屋から岡北のラムーに行って、最後は岡大前の郵便局でリロード部して帰投。そいえば、クーラーのフィルター掃除してなかったなぁ、ちうことで掃除もしてみたり。
 夜は、執筆活動の続きやら。うぅむ、やぱし、良いネタなさそうだなぁ(泣)。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート