ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 4/22~23     利根川・霞ヶ浦出張
  • 4/25      あやのage++
  • 4/29      ヨメage++
  • 5/10      某試験二次試験
  • 5/17~18    みなかみ出張


2025/02/21 (金) 連休前

連休前

 今朝は0755起動。今日からあやのは入試休みちうことで6連休だとか。ヲレはヨメが出かけるのを見送ってから、0825出発。埼京線の赤羽行きの後の大宮行きから上野東京ラインに乗り継いで着席通勤。
 午前のニセは、原稿チェック活動やら、プログラムに盛り込む内容の打合せ活動やら。
 昼前にメール着信。来週、若手の提案発表会があるのカー。面白そうだなぁ。
 昼休みは、副社長のところに少し顔を出してから大宮に出撃して、昼飯はパスタ活動。
 午後のニセは、資料整理活動やら。
 夕方は、午前の続きやら。そんな合間に、5月のイベソシにゲスト呼びたいちう話が来たり、8月のイベソシどうするか、ちう話が来たり。ふぅ。
 今日は大人しくさっさと撤収。

2025/02/22 (土) 耳鼻科

耳鼻科

 今朝は0840起動。ヨメは遅番。ヨメの積立保険の金利があまりに悪すぎるので、(今は差損ハセーイするけど)解約スレちう話をしてみたり。そんな合間に、まっさーは先日の食あたりの診断書をもらってきたり。
 昼前から出撃。まずはリロード部活動してから、耳鼻科で花粉症の薬を処方してもらって、薬を受け取ったら午後になってしまったり。
 帰宅してからは、某ネットショップ限定の期間限定ポイントが出ていたので、調べ物部。期間限定クーポンもあるようなので、あやのの靴にするのが吉かなぁ?
 夕方はぽなくなり部活動。
 今夜はヨメが職場の飲み会なので、子どもたちと晩飯活動。食材も調味料もあんまり在庫がなかったけれど、何とか作ってみたり。

2025/02/23 (日) 連休中日はのんびり日曜日

連休中日はのんびり日曜日

 今朝は0730起動。今日はまっさーはお仕事。ヨメは昨夜は日付変更線を越えてから帰ってきたみたいだったり。ぽ疲れ様。
 今日は、朝飯食べてからぽなくなり部活動、昼飯食べてからぽなくなり部活動。6連休中のあやのは調子悪いみたいだったり。
 夕方再起動して、あやのの靴をポチッとしてみたり。送料込みで3.8kなんだけど、期間限定ポイント、クーポン、獲得ポイントの即利用を駆使したら、支払いは1k弱になったり。これで良いのか?
 日が沈んでからは、ヨメに頼まれて、ドンキに出かけて買い物活動したり、ヨメが某生保からもらったカタログギフトをポチッとしてみたり。

2025/02/24 (月) 連休最終日

連休最終日

 今朝は0930起動。今日はヨメもまっさーも遅番らしかったり。ヨメの生保の積立金やら据置給付金やらの運用利回りが0.01パーセント(普通預金の10分の1!)ちうので、取りあえず普通預金に回すことにしたり。一日の引き出し限度額の制限があるので、分けて引き出すことにしたり。ふぅ。
 昼前から出撃して、マツキヨでトイレットペーパー査収活動。
 夕方は、書類整理活動したり、ヨメの資産運用の検討をしてみたり。

2025/02/25 (火) まっさーage++/全身痛ダウン

まっさーage++/全身痛ダウン

 今朝は0730起動…ちうか、一昨日来の全身痛が頭痛に回ってきて眠れなかったり。これではニセ無理風味だったので、今日はお休みすることにしたり。まっさーはage++でお休みだからか、小田急で小田原方面に行くらしかったり。
 昼前に再起動して、診察を受けたけれど、「症状的には風邪なんだけどねぇ」ちうことで、取りあえず鎮痛剤だけ処方してもらって、念のため血液検査することにしたり。
 帰宅して遅めの朝飯を食べてから鎮痛剤効果でぽなくなり部活動。そんな合間に、別の医者にかかっていたあやのも帰宅。あやのは風邪ちうことで風邪薬を処方されたみたいだったり。
 昼飯後は、ヨメの生保の据置給付金引き出し活動の続き。京都の某社社長から、今朝未明のテレビのお知らせをいただいたので、早速見てみたら、いきなり某ダムハセーイしていたので、同僚に報告してみてからぽなくなり部活動。
 夜はヨメの投資運用活動。結局ヲレが操作している間、ヨメは何にも見ていないんだけど、これで良いのかなぁ?

2025/02/26 (水) 今朝も通院/精密検査

今朝も通院/精密検査

 今朝は0740過ぎに一旦起動。夜中に薬が切れるからか、朝はツラいなぁ。身体を起こしたまま再遮断して、再起動は0915。今日はまっさーもヨメも遅番。あやのは今日までお休み。軽く朝飯を食べてから薬をのんで、0945頃に出発。出がけにヨメに某生保の解約電話入れるように言ってみたり。
 午前中は、昨日の診療所で検査結果を聞いてみたり。1時間ほど待って結果を聞いたら、肝臓の数値(ASTとALT)がかなり悪い、ちうことで、近くの大病院の紹介状を書いてもらったり。
 その足で大病院に向かって、問診票書いてからまずは採血してもらったり。8本も採るんですカー。あとは肝臓を超音波で検査してもらってから診察。やぱし細菌かウイルスで肝臓が痛んでいたようだけど、昨日の数値と比べて今日の数値が結構改善しているので、取りあえず禁酒で様子見して、来週来て下ちいちうことになったり。
 帰宅したら1430を過ぎていたので、今日はそのまま一日ニセはお休みさせていただいて、ぽなくなり部活動。
 夕方再起動して、ヨメの生保の据置給付金引き出し活動の続き。これでこちらは一段落。あとは全然貯蓄効果のない貯蓄型保険の解約か。

2025/02/27 (木) 病み上がり

病み上がり

 今朝は0705起動。今日からあやのも学校再開。ヲレは少し余裕を持って0805出発。埼京線快速の一本前の湘南新宿ラインで着席通勤。浦和からは上野東京ラインで出社。
 午前のニセは、休み中の残務処理活動から。
 昼前は、毎週定例の会議活動。会議が予定より延びてしまったので、続けて予定していた会議活動は昼休みに大幅に食い込んでしまったり。
 昼飯は、けやきひろばでうどん活動。うぅむ、塩っぱいなぁ。
 午後のニセは、休み中に社長から出ていた宿題を処理したり。明日が締め切りなのカー(苦笑)。
 夕方は、昼前の会議活動の後始末活動やら。取りあえずエラい人ご説明活動は明日、社長ご説明活動は来週月曜ちう予定を入れてみたり。
 帰宅したら、今月初めのスキーイベソシでご一緒させていただいた某社長からzoom打合せのご相談を頂いたり。

2025/02/28 (金) 2月は逃げる

2月は逃げる

 今朝は0630に一旦起動。再起動は0745。バタバタと準備をして、ヨメと一緒に0815過ぎに出発。埼京線の快速の後の湘南新宿ラインが来たのに飛び乗って着席通勤。浦和からは京浜東北線で出社。
 午前のニセは、夕方のエラい人ご説明活動の準備活動やら、昨日ご相談いただいたzoom打合せの件で、副社長のところに相談させていただいたり。
 昼飯は、コクーンの先まで足を延ばして、チャンポン部。ちょうど某ポイントが発行されていたので、今日が期限のポイントと一緒に消費したり。フフリ。
 午後のニセは、会議活動から。
 夕方は、エラい人たちご説明活動。うぅむ、そういうことですか(汗;)。ちうことで、とても社長ご説明活動には到達できず出直しケテーイだったり。
 ちうことで、逃げる2月も終了。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(ビックカメラ.comで査収(35k))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート