☆
ポンプ試運転イベソシ
今朝は0830頃に起動。少しのんびりして、1000頃に出撃。コメ買わないとなぁ、ちうことで、某ドラッグストアの割引クーポン…と思って某サイトにアクセスしたら、「水曜までメンテちう」だとか。ガビーソ。マルエツであやのと合流して、スーパー視察活動。5kgの最安値は4.28kか。うぅむ。高田馬場駅であやのの定期券を査収…しようと思ったら、なぜか「ここではできません」ちう表示が(爆汗)。今日は池袋に行く時間ないので、明日かなぁ。ちうことで、あやのとはここでジェ。
高田馬場駅からは、1035発の東西線快速東葉勝田台行きに乗車。このまま終点まで乗っていけば早いんだけど、無茶苦茶高い(汗;)ので、1113に西船橋駅に着いたところで離脱。京成西船駅まで歩いて行って、1124発の津田沼行きに乗車。そのまま京成津田沼駅まで乗っていっても良いはずなんだけど、乗換案内は船橋競馬場駅で乗り換えろちう話なので、京成船橋駅に1128に着いたところで離脱。1135発の快速成田空港行きに乗り継いだり。ちょうど席が空いていたので座ったんだけど、隣のお客さん、絶賛ぽなくなり部活動ちうで、荷物落としまくっていたり(苦笑)。京成大和田駅には1153着(
京成大和田は初めての下車)で、京成大和田駅から10分ほど歩いて、千葉の事務所に向かったり。
今日は春のポンプ試運転イベソシ。所長さんや、2年半前の出張でご一緒させていただいた方や、能登でご一緒させていただいた方にご挨拶させていただきつつ、試運転時間を待っている間に子持ち鮎の塩焼きもいただいたり。そろそろイベソシの時間だよなぁ、ちうことでポンプで吐き出される水の出口周辺で待っていると同僚ハセーイしたので、一緒に見ていたり。イベソシの後は、出向元の若い人たちにご挨拶してから離脱。
遅めの昼飯は、さっきの同僚と一緒に勝田台の駅前まで行って、
麺屋一瀧@勝田台でラーメン活動。美味しくいただきました。自転車で帰るちう同僚とはここでジェ。勝田台の駅前の京成ストアでコメを物色してみたけれど、4.18kが最安値か。うぅむ。
帰りは勝田台駅1517発の快速上野行きから京成津田沼で普通電車に乗り継いで、京成西船駅には1547着。西船橋駅周辺のお店でコメの市場調査してみたら、ブツは404だったけれど、5kgで3.3kちう商品も置いてあるみたいだったり。ほぅ。
一旦帰宅してから、あやのが習字から帰ってくるのを待って再出発。今度は池袋駅まで行って、いつものように駅員さんに券売機を操作してもらって、無事にあやのの学割定期を発券してもらったり。ふぅ。