☆
創立記念日/バッテリー・オイル交換/山形帰省(第1日)
今朝は0815起動。今日は会社の創立記念日でお休み。あやのは学校、ヨメはお仕事。まっさーは木曜なのでお休みでスポーツセンターにお出かけ。まずは洗濯活動から。
洗濯活動が終わったところで、池袋ビックに出撃して、ヨメの新しいスマホ用の保護フィルムを査収…しようと思ったら、店頭よりも.comの方が3割ほど安かったので、急遽.comの店頭受け取りに切り替えたり(汗;)。
一旦帰宅したら、まっさーも帰って来ていたり。まっさーもまたお出かけで、ヲレは今度は車で出撃。練馬貫井の黄色い帽子で、バッテリーとオイルを交換したり。最近、アイドリング中に振動音するのでこの機会に見てもらったり。タイヤも5年になるって言われたけど、そんなになるのかなぁ?(←まだ4年でした)振動音は、マフラーを止めているネジが錆びてダメになっているので音を増幅してしまっているとか。黄色い帽子ではどうにもならないけど、そのままでも大丈夫だとか。もし直すなら、ディーラー持ち込みだとか。はぅン。そんな合間にヨメからLINE着信。お仕事、早上がり不可になってしまったとか。ぽ疲れさま。
再度帰宅してから、遅めの昼飯は、最近オープンした、渡なべプロデュースの
札幌六坊@西早稲田の行列に並んでラーメン活動。札幌ブラックなるものをいただいたり。
夕方は夜に備えてぽなくなり部活動。
1900過ぎにヨメから連絡が来たので、まずは駅までヨメを迎えに行ってから、1930過ぎに車で出発。山手通り~北本通りのルートで、2010少し過ぎに王子北入口から高速移動開始。首都高中央環状線~三郷線~常磐道のルートで、2040に守谷SAで遅めの晩飯…と思ったら、2030でラストオーダーだとか(泣)。とりあえず土産を査収して、再度高速移動開始。2130少し前に友部SAに到着。ここは24Hフードコート営業ちうことなので、何とか無事に晩飯アワー。
麺や村里木@友部SA下りでラーメン活動。担々麺をいただいたり。食後は、また高速移動。googleさんに言われるまま、那珂ICで高速を離脱して、2210頃にゆうなのアパートに到着。
ゆうなを拾ってから再出発。日立南太田ICから高速移動を再開して、磐越道経由で、福島大笹生から東北中央道で米沢北ICまで。あとはR13でヨメ実家には2600着。