・
私は生きるために出ると前に言ったと思う。
死なないために出ると。
そう、そのために私は家を出た。
それは今のところ叶えられていると思う。
だから昨日も言ったけど後悔はしていない。
齢、30過ぎにして初めて自分だけの意思で決断した事のような気がする。
いろんなしがらみや反抗心、そういうもの抜きで自分で決めた。
そういう風に言うと語弊がありそうだが、
コレまでの事は、そういうものに自分がこだわった事が原因であり、
それを含めて責任はもちろん全て自分にある。それらを誰かのせいにするつもりなど毛頭なぃ。
そして、これまでを決断してきたのももちろん自分だよ。
まぁ、私の中の何かが抜けた。
新たに背負うものは出来たけれど、長年抱えきれずにいた何かはとても楽になったと思う。
そして出た当初より、状況は落ち着いてきた。
子供を街で見かけることはよくある。
普段は、なんというかそのことについての感情の動きを止めているから
大丈夫なんだけどね。
いちいち感情の動くままで入れば、私が持たない。
無感覚じゃないけど止めてる。
ところがこの間、不意打ちを食らった。
私はいつも会社のビルの外で一服してから仕事に行くんだ。
まぁ、流行の分煙だし。。休憩時間だって外の喫煙所じゃなきゃ吸えないんだけどねw
そこはとても大きなオフィスビルで。
それでもその向こうには確かにマンションも立ち並んでるのだけど。
周辺は会社員しかいない。そんな場所。
そこに兄弟らしい女の子と男の子が来た。
何が楽しいのか、ただ追いかけてグルグルしてた。
私の子供と同じぐらい。1つ下ぐらいかな。
男の子はちょっとだけ息子に似ていて。
あまりにも不意打ちだったから、無防備な私の心が動揺した。
これから仕事なのに。
止めなくちゃ。
そう思ったけど、涙が出そうになった。
あまりに動揺して、気持ちを切り替えなくては。
苦しい。
誰かと話したい。
その話なんかしなくていい。
ただ誰かの声を聴いて、抑えるための助けが欲しい。
今から出勤なのよおおおおおお~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ
もちろん、そんな時、真っ先に浮かぶのは彼女。
でも繋がらなくて。
誰でもいいってもんじゃないしねぇw
そして私の半端な出勤時間に喋れる相手などいないわけで( ゚ ρ ゚ )ボーーーー
忘れてるわけじゃない。だけど考えてもどうにもならない辛いものは
そっと抱えて今を生きるしかない。
そうして子供たちも頑張って生きてる。前に進んでる。
私たちだけじゃない。誰もがそうしてそっと抱えて頑張ってる。
痛みを。繰り返し思い出すのは傷を癒す行為とは真逆の事だから。
思い返したり、無理に話す必要もない。
痛みを理解してくれる人がいれば。ただそれだけで癒される。
話すことは。
吐き出さなければ苦しくてたまらない時、話せるようになった時に
話す事で癒されるのだろう。
理解してくれる人がいる。そう信じられればそれでいい。
私には同期入社の人が今6人いる。
8人いたけど研修半ばにして2人脱落。。。(´・ω・`)
このうちの1人は、私と同い年で地方から半年前に上京してきたそうだ。
この年になって、新しい場所でスタートを切る人がいる。
まだまだそういう事はできるんだな。
そう思った。