ID: PASSWORD:

完全なる独り言


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

空は青く、森は蒼く、海は藍。

頭の中を整理するために。

心を確認するために。

前を向いて歩くために。

溢れる思考と感情と想いをなるべく正直に。




※検索で訪問された人は右上「日記もくじ」より検索文字列(全文検索=100件)を試してみてください。


2007年10月21日(日) 秋晴れです。

休み明けの仕事は眠いねぇ。。

休み前も眠いって(´・ω・`)モキュ? じゃあいつならいいんだ(,,-∀-)


今日は本当に天気が良くて。

天気がいいねぇ。って思わず人々が言うぐらい、いい天気でした。

天気がいいねぇ。と声を掛けてきた人が3人もいるw

昨日の夜、凄い風でね。

あぁ、雲が飛んだんだなぁ。。と思いつつ、出勤前の一服タイムに空を見上げて。

まるきり雲がないわけじゃないんだ。

けれど空が高くて高くて。 雲が白くてキレイでね。

思わずパチリ♪

入れ違いに帰ってきたお疲れさまの子に送りつけてみた(ぁ

こんな天気の良い日はどこかに行きたいなぁ〜。なんて事は不思議と思わず・・・年(´・ω・`)?


昼休みは夕暮れ時で。

もうね、本当に雲ひとつなくなってしまっていて。

高い高いその空は、圧倒されるほどキレイで。

この空は、私が生まれる前も、いなくなった後もずっとこうなんだろうなぁ。と思ったら、

畏敬の念を抱いた。


どこかへ・・・じゃなくて、青い空をみた時に感じるもの。

最近の私の興味は、『空飛びたいな〜〜〜』

何処に行きたいか。じゃなくて、ただ飛びたいの。

気持ちいいだろうなぁと思って。


夜になってもその澄んだ空は変わらず。

半月ちょぃ?の月がとてもキレイだった。

同僚と一服しつつ、何気に、

『あたし、空飛びたいんだよねぇ。』って言ったら、その人が、

「私もーーー。鳥飛んでると乗せてーーって思うよねー。」

Σ(・ω・ノ)ノ 同じような事思うアホ?がいるのねーーーw


『私そろそろ飛べるんじゃないかなと思うんだよねぇ。』

゜д゜)・・・

却下された(,,-∀-)

出来ればね、乗せてもらうんじゃなくて自分で飛びたいの。

翼が欲しいんじゃなくて、そのままで(。-_-。)ポッ

せめて、メーヴェ だっけ。ナウシカの乗ってたやつ。

あれがいいなぁ。。(アホ


その後ビルから落下しとけーって話になったら、何か話が凄い方向へ・・・

面白いけど怪しすぎて?ここに書けない・・(ぁ

それはそのうち、ごくごく親しい人にでも話します( ̄ー ̄; ヒヤリ 



空は快晴。 けれど仕事は不調(ぁ

まったく…運の結果が悪いです。。

昨日ゲームしていたら、誰かが『こんなものでこれ以上運使うわけに行かないしなー。』って言ってた。

私の運は何処で発揮されるのでしょうか・・(*´ー`)フッ

運より実力だ(゜Д゜ )クワッ

ほんとかよ(゜Д゜ )クワッ


帰り道、電車の中でウトウトしながら思っていた事があるのだけれど、

書こうと思っていたのにわからなくなってしまった・・(,,-∀-)

昼ごはんにかんぴょう巻を食べたくて、買ったつもりが、納豆巻きだった。

朝、家を出て、電話を忘れたと思って戻ったらカバンに入っていた。

その後道路にまで出て他の忘れ物に気づいて戻った。

水道代を支払おうと納付書を持って歩いて一週間・・・。

そんな私です。


彼女が遊びにきた時に寒くないように布団を出しました。

今日は暖かかったけれど、夜はやっぱり寒いからね。

こんな風に暖かくて良い天気だといいなぁ。


職場では飲み会の打ち合わせがあーだこーだと・・・

歓迎会と送別会を一緒にしようとしたら、主賓の都合がマッチしないらしい・・・

休日なしで稼動している会社なので、出勤もマチマチ、時間もマチマチな人々・・・

仕事中は私語禁止。。。

話し合いすらままならない環境でなんだーかんだと言ってますが、

身も入らないし気もそぞろ。なんとなくソワソワしてんのね。

あまり考えないようにしていても、当たり前っちゃー当たり前だけど、

やっぱり気が、自分のもっとも会いたい人に会うほうへ行ってるんだなぁ。と気づかされた。

そんな一日でした。

一緒にご飯を食べる事。それは本当に楽しい時間。

曇っていても一緒ご飯食べて笑って

2人ともの空が青くなる。

1つしかない茶碗を2つにしました。


天気予報は明日も晴れ。

私の予想は明日も眠くて。そしてなんだかソワソワとしてるでしょう。

運? 運はねぇ・・・少し気合でカバーしてみましょうかね。

予報どおり晴れるといいなぁー。

秋晴れレ(゜□゜レ)カカッテコイ!!

空飛べないかなぁーーーー

 

2007年10月22日(月) ゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!! おまけ付

◎おまけ


Юヾ´(´ω`)`トントントンッ♪出ておいで。

||o(。・ω・。)o|Ю スチャッ♪



今日、一平ちゃんの新発売を買った(。-_-。)ポッ

適当な食生活をしているようで、意外とカップラーメン系を食べない私。

食べる機会が意外とないのに、美味しそうだったり、新しいものがあると買ってしまう。。

バーカバーカと言われる私。

なんでそれすら楽しいのだろうね。

まぁ、答えは簡単なんだけれどね♪


そぅそぅ。水道代払ってきました。

期限切れてた(,,-∀-) しらばっくれて払ってきた( -_-)フッ

適当な私。

曖昧でいいものは曖昧でいいじゃないかと。

空の広さにゃ敵わないもの。

笑えば楽しくなる。 楽しくなるからまた笑う。 その繰り返しがいいね。

そうそう。その飛行機の飛ぶ空を見た時、ラジオでジュンスカのスタートが掛かってた。

そういうので心が明るくなる。

単純な私。


スピッツのアルバムを手に入れた。なかなかいいよ。

あいのうたが欲しいんだけど、見当たらない( ゚ ρ ゚ )ボーーーー



あの子が遊びに来た時に、あっと驚き喜ぶものを用意・・・できそでできなそうで・・・(何

うまく行けばね、手に入る。絶対に喜ぶはずのものなんだけど、、、

それこそかなり運任せだなぁ。。期待させてダメだったらガッカリだから、言えない・・w


先日、誰かが言ってた運はこんなところで・・発言。

ここでコイやぁああ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ

            難w

結果は木曜日。。。(-∧-;)


格闘してたらこんな時間です(どんなw
おやすみなさい。

明日もお仕事です。あの子は私より早起きなので眠りました。

ちゃんと眠れますように。。

私はちゃんと起きれますように。。(ぁ

  

======================

今日も気持ちの良い、空でした。

仕事は暇暇( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

眠い目こすっての出勤も、空がキレイで柔らかい日差しは暖かく。

過ごしやすいこんな春や秋が私は好きですねぇ。

春は黄緑色がキレイで、秋は赤と黄色が多いです。

そんな景色もまた、なんだか輝いてる感じで気持ち゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!

昼休憩前、得体の知れない?勉強をし、少しずれ込んで休憩へ♪.....(((((/・(エ)・)/タタタタ


昨日空があんまりキレイで写真を送りつけた私(ぁ

凄くキレイな写真をくれた。 いい天気だよー。って(。-_-。)ポッ

本当に凄くキレイだった。

手前に赤い花をつけた野草。遠くに太陽の反射したキレイな空。

秋の晴天を満喫できるような風景だったよ。

手前に咲いている花はなんだったかなぁ。。

あんまりキレイで。 そして、

外へ出てキレイだなぁ。と思って空や景色を意識したこと。

それを送って見せてくれた事が嬉しくて。

また送ってみた(´゚ω゚):;*.':;ブッ

いくらキレイでも、そんなに幾つも空貰ってもねぇ。。って普通は思うだろうと( ̄ー ̄; ヒヤリ

送った後、ご飯食べてながら、
少し傾いた夕日のにじむ空をまた撮ったけど、やめといた(>▽<;; アセアセ

で、、、それが本日のトップ画像です。

訪問してくれた人にちゃんと見えるといいなぁ。。

もしかしたら、一回目に出なくても、ブラウザの更新掛けると見えるかもです。



食べ終わって一服しながら真上を見上げたら、

そこは雲ひとつなく。

日差しを浴びて白く輝いた飛行機が飛んでた。

すげーーーー゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!

飛行機雲は引かず。 日の光を浴びているのでくっきりと目視サイズにして、

3センチぐらいの飛行機が太陽に向かって飛んでた。

あれは望遠レンズじゃなきゃ撮れん。。。(´・ω・`)

あの飛行機は何処に行くのかなぁ。何処から来たのかなぁ。

羽田を出たか、羽田に着くの。

空飛びてぇぇぇぇぇぇぇええww

足元に雀が歩いていたよw



仕事は本当に暇暇( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

そして上司に言われる私。。

『ほんっっと引き悪い(*´・д・)(・д・`*)ネー』

引き=運の部分です。

ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、



例の歓送迎会の件。

幹事はそもそも飲みたかったんですよ。

歓送迎は、いわばダシだったんですね。

けど、観はいい。

送は、期限が決まってるでしょ。

事情があって、入って間もないのに急に辞める事になりました。

そして、「やるよ。」と言われた当人は、やっぱりちょっと嬉しかったと思うんです。

そしたら、「流れた。」って言われたら、やっぱりちょっと淋しいと思うんですよ。

私はこういうのが嫌いなんですねぇ。。

 「相手の気持ちを考えてごらん。」

 「自分がその人の立場だったら、、と相手の立場に立ってごらん。」

 と。。。言いたくなってしまう。

自分が辞める時、やるよ。と言われたら。やっぱ中止と言われたら。

私にとっては簡単に思い当たれる感情だけど、

もしかしたら、他の人にとっては、当人の立場でもなんてことないのかなぁ。。

で、、、ちょっと幹事をしていた人を(´・ω・`)ションボリさせてしまいました。

それはそれで自分も(´・ω・`)

まぁ、喧嘩したわけじゃないです(ぁ

それにしても私はああいう時に、流せない挙句、感情が出ちゃうなぁ。。。(´△`)

そもそも、その当人に対して別に思い入れがあるわけでもないのに・・・・。

どうでもいいや〜。 ほっときゃもう二度と会わない人。って思うより、 『そういう事。』が嫌だからしゃーないですのぉ。。

自分がガキなのか、正義感が強いのか(違 、優しい人なのか(マテ

こういうところが、世渡り下手なんすよ。

でも、ちゃんと穏やかにこなせたから、少しは昔より成長してるかしら。。。。。。。。。。。。。


まぁ。当人には出来る時に出来る事を代わりに出来たらいいなと思っています。



私の“引き”は、それでも食後のほうがあった気がする。

空がキレイだったからな。遠くの空まで見れたからな♪

コレで飛べれば何でも来いなのになーー(アホ

明日は稼ぐよ。マジ( ̄ー☆キラリーン



 

2007年10月23日(火) ソワソワの意味

結局、例の送別会は、行ける者だけで明日行くことになりました。

てか…店あるのか( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

まぁ、明後日も仕事ですし、私なんかより、恐怖の6時起きの人がいますので、

早く終わるのがお約束の職場なので、いいんだけどね。

もうね、ソワソワしてるから。。。

その人がどうこうとかじゃなくて、それどころじゃないのぉお~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ (ぇ

まぁ、明後日よりいいか。。。


緊張なのかなぁ。。

もっとドキドキ感というか。

かけっこの前のドキドキじゃなくて、

プレゼントを開ける時のドキドキみたいな。遠足の前の日みたいな。


もともとね、とても小心者なので、“かけっこ系”のドキドキは物凄い苦手です。

受験といえば体調を壊し・・・(,,-∀-)

万全で自信満々で望んだ、大学受験と2度目の国家試験は壊さなかったけど、

片方は受験票を忘れ財布をなくし゜д゜)・・・

もう片方は一番まともかな。

それでも最初に自分の名前を書く時に手が震えてうまく書けなかったことを覚えてる。

始まっちゃえば全然おっけだったんだけどねぇ。満点目指してたぐらいだから( -_-)フッ

まったく勉強していなかった一回目の国家試験と、人生初めての受験、高校受験はひどかったな。。

高校は絶対受かると言われていた。それでも、

高校受験はもう会場で歩けないほどの腹痛。トドメが帰ってきたらインフルエンザ(´゚ω゚):;*.':;ブッ

滑り止めの高校受けれなかったもんなぁ。。w

まぁ、最初から受ける気なかったんだけどねww

一回目の国家試験は、 自分が勉強してないからいけないんじゃん (o_口_)o ゴンッ

自信ないのに、勉強もしたくないのに、だけどプレッシャーにだけ負ける私( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

あれはもうどうにもならなかったね。

一ヶ月前ぐらいから、何の薬を飲んでも体調不良が治らない。

終わった瞬間に治りました。本当に♪〜( ̄ε ̄;)


まぁ、、そんなんだから、かけっこ系は本当に苦手です。

自信が全てと思い知りましたね。

小心者は自分に自信の持てる根拠がなければビビッてダメw

裏づけのある自信を。 手に入れてこそだと教えられました。


プレゼント系はねぇ。。。

同じドキドキ、ちょっと怖いような。であっても、それは楽しみ過ぎるからで。

興奮系ですねぇ。

なんだろう。恋のドキドキ。というより、もっと。

単純で複雑な好きな人に会うドキドキですね。

オロオロじゃなくてソワソワ。

ふふ。

遠いでしょ。だから 「今、ちょっと・・。」ができない。

それはまともに考えたら淋しかったり、悔しかったりする。
身近なザコに簡単に出来て、自分らに出来ないことがある。身近なザコ共に負ける事。

そんなもの補って余りある、心の絆も心に大きな居場所もある。絶対負けない自信がある。


でも、なかなか会えないからのドキドキより、目の前にいつもいる日常となり生まれる、平穏も欲しい。

だけど、“今は、ちょっと”それができないから、ならば、その時までは、このドキドキとソワソワを普通なら得られないものとして、楽しもうじゃないか。

と。思うようにしてみる( -_-)フッ


でもね、もしも、いつも目の前にいるのが日常。となったとしても、

私の中のその好きな人といるドキドキ。は、あるだろうなぁと思う。

私は怒ってもいじけても嬉しくても すぐに表に出てしまうけれど、

意外とそんなものは表に出なくて。

でも本当に、部屋の中を見渡して、散らかり具合にソワソワしたり。

ああ。そうか。

私が 『本当に楽しみな事はあまり考えない。』 理由のひとつが、

考えすぎると、ドキドキしすぎて緊張しちゃうからだろうな。

他にも理由があるのだけれど。

それは願い事は口に出してはいけない。にちょっと似てる。


ただ。 どっちみちドキドキは日常になったとしてもあるでしょ。

そして、どっちみち緊張は、会うまでだけで終わる。

それにしても、、、大見得切ったけど、彼女の好きなオムライスは、うまく作れるのか・・・

ほら。そんな事考えると緊張するのよ(ぁ

何か作って食べさせてあげたいと思っても、それだけ考えても考えたら、その時間だけじゃ足りない。

そーいえば、私は一応料理を作って食べさせた事はたくさんあるけれど、

もし、美味しいと彼女に言われたら、

きっと今までで一番嬉しい気持ちになるだろう。

言われる以前に思えるものか不安。。

ほらね、、

一番嬉しいだろうなぁ。と思うから、緊張するんだよ。

その一言が楽しみすぎるからなんだ。

あんまし考えないでいよう。。。

今はただ、思い切り失敗した時に、ヾ(≧д≦)ノうひょひょって笑ってくれる事を祈っておこう。。。(,,-∀-)


美味しくても美味しくなくても。

笑えるからそれでいい。楽しいから。

後で振り返ればきっと、゜д゜)・・・ってものも良い思い出になる。

ぐーぐー寝ていても、活動的でも、なんでもいいのよ。

ゆらゆらと歩く。その時間を大切に過ごしたい。



今日は、朝からモーニングコールでお目覚め。

昨日より雲が多くて、うす曇りのお天気。

私の空は爽快゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!

早起きさせていただいたので、早く出て買い物してから出勤しました(。-_-。)ポッ

金使うのは楽しいね〜〜(マテ

欲しいと思ったものを買ったり、新しいものを手に入れるというのはやっぱり楽しいです。

そして面白そうな小説も買ってきました。

ソワソワしてても読めるかしら。

ソワソワしてても読める本なら楽しいということでしょう。

途中の駅にある、比較的大きな本屋さんの文庫本コーナーの責任者の№1のお勧め本です。

そのうち紐解いてみます。


 

2007年10月26日(金) そわそわしまくりです

くっ・・落ち着かん。。

あと小一時間で、あの子の仕事が始まる。

それから片付けと掃除を本格的に頑張ろうと思う。

ソワソワしててもなんも進まーーーーーーーーん (o_口_)o ゴンッ



最近、色んな想いと感情がうごめき、溢れていて困る。

自分の心の位置を何処に持って行っていいのか。

時々思う。

私という人間は、いったいどんな人間なんだろう。

自分の中のそれらの想いに問いかける。

「何がしたい?何ができる?ならばどうする。」

強くなりたいと思うけれど、その実、今だって相当強かったりする。

強いというのは、なにも泣かない。太い。ということじゃない。

潰れないこと。 芯があること。 信念を貫くこと。

強くなろうと思ってもなれるものじゃない。 この間人にそー言われた。

そう。人間は弱い。 

迷い、悩み、傷つき、楽しければ心躍る。  感情は揺れる。



この間、ある会合?で。

1人の人が私を大人だと言った。

別の人が、 子供だよねー。と言った。

他の人が私に、どっちなんですか(´・ω・`)?と聞いた。

私は、 『そですね、まぁ子供だと思います。』と言った。

でもね、冷めた心とシビアな心。 現実主義的な考えも、きちんとすべきところでする。ぐらいの大人の振る舞いは持ってるんよw

ただ、、それらは意識して。あるいは、自分の心がひどく冷めているときじゃないとなかなか出てこないけど(,,-∀-)

だから、『まぁ、子供。』これが当たりでしょう。


以前にも書いたが、

私は、見た目と声。 見た目と中身。 これらが違う。

そして、私と生で接している人々は、ギャップなしに私の人となりや、私生活が想像できる・・のかというと

コレがまるでそうじゃないらしい。。

チラリと私が何か私生活や考え方を言うと、みな驚く。

だからいつも思う。

あなたの想像する私と、私は正反対だと思っていればまだ正解に近いよ。と。

かわいくねーーーw (ぇ

そして人々は興味津々で私を質問攻めにする。

私は、自分の話、言いたくて自分でいうのはいいんですよ。

けれど、それが自分にとって言いたくてたまらないものだったとしても、

人に好奇心で質問攻めにされて探ろうとされるのがキライ。

そーなると今度は、人当たりのいい、明るくて元気な人。

のイメージと変わるのねぇ。。(*´ー`)フッ

まぁ、なんでもいいけど、人は外側で判断できないし、出来る程度の人などに
私はまったく興味を持ちませんね。

そう。。私にもっとも何も質問しないのは、彼女。

過分にいえることは、私が聞かれなくても喋るから(´゚ω゚):;*.':;ブッ

私の中の深い深い部分。

物事に対して感じたもの。うごめくもの。

そういうものに対しては、出るとき出るし、気になった時に訊けばいい。ってところでしょうw



『私は根拠のある自信がないとダメ』 この間、そー書いた。

それは小心者だから。

『根拠ないところでも自信があり、その自信で根拠を作ってしまう。』彼女はそれができる。

誤解のないように言いますが、根拠のある自信もちゃんとありますよ。それもまた眩しいぐらい。
小心じゃないけど、弱気なときもある。


ただ、それが出来るんだ。

強いなと思う部分だね。

凄いなと思う。 羨望の眼差しでみる。


人は1人では生きられないから。

自分が共に生きる価値のある、素敵な伴侶が欲しいと渇望する。

その渇望する気持ちとは、結婚よりもなによりも、
最も欲しいものは、そうして共にいる安らぎと幸せを与えてくれる愛する人の事でしょう。



同性、異性問わず、こういう人好きだなーと思う人っているよね。

ああいうのに、「愛してます。」って真顔で言う人がいる。

愛の基準が変だろーーー~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ

恋人がいてもなんでも言えるのだから、軽いんだけど、なんというか本人的には冗談ではないのね。

<(。_。)>わけわからん人種だーねーw



人と人。欠けたものを補いあえる相手こそ、本当の伴侶と言えるのだろう。

私にない部分を彼女が持ち。 彼女にない部分を私が持つ。

人間はまん丸でも直線でもないから。

不可思議なでこぼこや波形になっている。

それが1人の人間。

その掛けた部分や、飛び出た部分。 波の山や谷。

そういうものが2人重なるとぴたりと収まる。

丸になったりまっすぐになったり。

私が弱いところは強く。 強いところは弱く。

得意なものと苦手なもの。

補えてこそ、より良い人間になったり、出来ないものができたり。

同じじゃなければ衝突もするのが、また人間。

衝突の後に何が残るか、何が出来上がるのか。

より相手の大切さに気づいたり、自分が惚れてる事を思い知らされたり。。

ベストパートナーですから( -_-)フッ


そう、私より、全般的に強い彼女ですが、お腹が痛いいいよる。
かわぃぃ(*´・д・)(・д・`*)ネー

私は痛くないですよ。ドキドキしてるけどw



その私、結局、3時間ぐらい掃除してました。

途中、掃除に必要なものを買いに行き・・。

私はキレイ好きのだらしがない奴 ですから、

放っておけば凄いんです。

でも出来れば、1人で住む自分の居場所だから、快適でありたい。
うんざりするような状態にはしたくない。

そのためには結構な気力が必要なんです。。。

誰に見られるわけでもないですしね。

私がこれまで、ちゃんと定期的に掃除してそれなりを維持してきたのも、

ぶっちゃけ、いつか彼女がくるから。です。

それがあるから、再起不能な散らかしはしないでこれたんですね。

私は彼女を愛しているけれど、まだまだ恋もしてるのかなぁ。

そういう人が自分に居ることが、私の与えてくれる強さ、喜び、力となる。

そういう人が居る事が、私の自信であり、誇りである。



最終的には、そりゃあもう、、くそ真面目に、風呂も掃除して、窓まで拭いてキレイなもんですよ( -_-)フッ

ああでも、、私の神経質レベルでいけば窓まだ汚いけど・・・(,,-∀-)

愛する車のフロントガラスを、ガラスがないように思えるほどキレイにしてた自分の姿を思い出しました。

まぁ、、マニュアル、タバコ吸いまくりで走り回っていれば、あっという間に灰だらけでしたけどねーー♪

すぐ汚れんのよ・・・掃除した時“だけ”なのよ・・・( -_-)フッ

いいのいいの。乗せる相手は選ぶし、自分もだらしがないしね。

乗せた人が汚しても、一緒になって自分も汚すし、あっという間でもそれは全然気にならないから。

うちだってどうせあっという間に汚れるのさー♪

私が筆頭に汚す。。。( -_-)フッ

キレイに迎えたかっただけ。

片付いてるかどうかは微妙。。。

o┤*´Д`*├o あぁーーっっ!?楽しみだなぁぁあ。もぅ。

ダメだね。 腹は痛くなくても、ソワソワワクワクしまくりさっっ

あ、洗濯が終わったよε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄(エ) ̄)oブーン



 


2007年10月31日(水) あのね。

あのね、今、私の後ろでベッドに寝転がり、ゲムに夢中の彼女がいます。

幸せだね。

来る日に迎えに行くのは、まんまと 寝( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

私に会うのに緊張してお腹が痛くなるという、彼女を、空港の到着ロビーに陣取って、
思い切り緊張させて会うという作戦(ぇ

あえなく撃沈 (o_口_)o ゴンッ


いつもは、迎えに行く時間がなかったりで、空港まで行くのは初めてだったんだ。

迎えに出たいじゃん。ウエルカムですもの|ω-*)ポッ

そして、私・・・飛行機好きなんですねえ。

だから見たくてねぇ。

いつも行きたいと思っていたのに行けなかったから、

今回寝坊した時には悔しくて泣きたいぐらいでしたよ、はぃ。

まぁ、、到着から20分後ぐらいには私もつきましたし、彼女は緊張が解けて遅れて良かったぐらい?のようでしたがw

何時見ても、最初に「いた♪」と見つけたときの顔は、
なんだかちょっと恥ずかしそうで、緊張してそうで。
そしてどうしてかちょっと脆そうな感じがする。

私もそんな顔してるのかなぁ。

一瞬だけなんだけどねw 笑っちゃうから@

当日は台風がきていて土砂降り。

雨の中、飛行機を見るために展望ロビーで走り回る私( -_-)フッ

『子供かよっ』 恥ずかしいけどまぁいっか。

お昼ごはんも美味しくてねぇ。

一緒に食べるといつでも何でも美味しくて。

太るよ(ぁ



今日帰る予定だったのだけど、2日ほど滞在延長してくれまして。

まだいる(*ノ▽ノ)

何時帰っても淋しくて。何時帰しても悲しいんだろうな。

確かにまあ、そんなものいつもだけどねw

私は日ごろ滅多なことでは駄々もこねない。
帰りもまた会えると思う事で割とあっさりとバイバイするんだ。

バイバイ苦手な子だから、サクッと別れる。

会うのは出来ても、あの子が来るのはなかなか出来ないからね。

それに帰してあの子が私だけなら帰った後も元気満々でいられるんだけども。

日数の問題じゃない。こんなに離れがたいのは今までで一番だろう。
私は笑って、んじねー。またね。ってするんだぞ。



愛する人に愛されて。 
そばにいればこんなに安らいで楽しくて。
離れていても、その人が心に居て。自分を想って必要としてくれている。
それは生きる力となり、明日への活力となる。

そういう人が居ること。 人々が求めてやまないその存在。

手にしてるのだから、それでいいじゃんかなぁ。

それだけでいいじゃん。十分って思ってくれないかなぁ。。

どう考えてもやっぱり私だけのものじゃなきゃ、やだよな。うん。




ある意味想像通り、そして自分の通常と比べると驚く自分がいる。

自分の自然というものがどんなものなのか。

教えられる。


そしてもう1つ。

私が、何かがしたいと思うのは、この人。がいないと思わないのだということを

教えられた。


 誰かのためにご飯が作りたい。

 誰かと手を繋いで歩きたい。

 誰かと共に生きたい。


   『そういう人が欲しい。』

そんな風に思わないんだ。私。



 この人のためにご飯を作りたい。

 この人と手を繋ぎたい。

 この人と共に生きたい。

 
 『この人』が、居て、初めて思う。

居なければ、思いもしなかった自分の感情。

めんどくさがりで、家庭の生活に疲れきっていて、自信がなかったのに。

とても自然に体が動き、ご飯を作る。

とても当たり前のように、苦もなく。むしろ楽しそうに。



手を繋ぎたいと思っている自分に出逢って初めて気づいたよ。

そんな感情が自分にあったなんて。

そんな感情が湧くなんて。

驚いたなーもぅ・・w



それから。

一緒に暮らしていなくても、遠く離れていても、二人を邪魔するものがなければ、

それはそれで、遠さを楽しむ事もできると思うんだけどね。

次に会う時の楽しみを作りながら。今度はこれしよー♪とかね。


けど1つ、『あぁ、やっぱし一緒にいるっていいなぁ。』と思った事がある。

  
 “揉めた時に、最後まで続けられる”(´゚ω゚):;*.':;ブッ

真面目な話をしているとき。

大切などうしても伝えたいことを話しているとき。

相手の反応をきちんと知りたいとき。

目の前じゃないと、話せない話がある。


そんな時、傍にいないことが もどかしい。


彼女は、不快な物事がとても苦手。

突き詰めるのが苦手で、不快な物事と向き合うより、その場から去ることや、蓋をすることで終わらせようとする。

けど、それじゃ残るから。

起用に切り替えられる人ならそれもいいのかもしれないけど

一瞬、くそーーー、もういいっっ!! と、思ったとしても。

大事な相手ならば、残る。


明日があるし、何より早く笑いあいたいからね。


その日の喧嘩はその日のうちに終わらせる。

揉め事を抱えたまま明日の朝を迎えない。

これ大事。

それってでも顔を合わせていないとなかなか出来なくて。

触れてしまえば簡単なことが難しくなる。

言葉じゃ足らなくなる。


だから、一緒にいるっていいな。

共に笑い。共に食べ、眠る。

喧嘩して、泣いて。いじけて切れて。

そして笑う。

こんなに笑ったのはどのぐらいぶりだろう。

こんなに心から笑ったのは。

彼女の笑顔もとてもかわいくて。

本当に楽しそうに笑っているその笑顔、焼き付けて。

忘れない。



帰したくないなぁ。

誰にも髪の毛一本渡したくないから。

まぁ、でもまだ居るからね。

別々に遊んでいても、一緒に遊んでいても。

その時間を大切にするよ。

心に刻み、2人のしるしを作る。紡ぐ。


よく眠れるんだぁ。。