ID: PASSWORD:

完全なる独り言


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

空は青く、森は蒼く、海は藍。

頭の中を整理するために。

心を確認するために。

前を向いて歩くために。

溢れる思考と感情と想いをなるべく正直に。




※検索で訪問された人は右上「日記もくじ」より検索文字列(全文検索=100件)を試してみてください。


2011年11月16日(水) 3段落ち



はぁもぅくっそ~

もう嫌だと思う瞬間がたびだびくる

彼女のことじゃなくて

仕事

仕事、生き道というのかな



理不尽な要求や責めから始まり

思考の最後は

自分の不甲斐なさに回る


流れに身を任せているつもりでも

溺れているだけのような

そういや泳げないし( ゚ ρ ゚ )ボーーーー



人は皆自分が一番大事

他人の為にリスクを背負うことなどしないほうが遥かに多く

正義の味方など希少

どこかに…いるんだろうけど(ぁ

見当たらないし(*´・д・)(・д・`*)ネー

それは別に責める事ではない

良い悪いではなくそういうものだ

まぁ、ココだけの話、私はどっちかというと希少タイプ(おぃ




結局は自分でアゲるしかない

ひとつひとつ

今を大切に生きる


はぁ~~っと

でっかいため息一つついて

みんなそれぞれその人なりの人生を

頑張って生きてるんだから

私も頑張ろう

と、切り替え



===========================



話変わって。


先日ふと思って

ココに書いておこうと思った、しょうもなさすぎる妄想



例えば自分が長闘病をしなければならないような病になったり

まして不治の病になったら

さすがに親に話すことになると思う

黙ってこなせそうならそうするけれど

不治だ大手術だなどとなったら

彼女に、内緒という沈黙の負担を強いるわけには行かず

そうするとたぶん絶対

かわいそうを連呼した挙句、子供に先に死なれるかもなんて

なんて自分は不幸なんだろう

と、謎の号泣をする母と似たようなリアクションの父が

入れ替わり立ち替わり見舞いに来るだろう

「いいよ。」と言っても

「大丈夫、明日も来て“あげる”から」といいながら。


よく、私は 

『相手の望む事をしてあげるのが思いやり』

というのだが

だいぶ反対だったりする…


もちろん、臨終なんて言ったら「私たちがいてあげなくてどうする」となるはず…


しかも、身内、身内の人たちだから

彼女のような血の繋がりのない人は

基本的に排除される


以前、ちょっと大きめな病気をした時に、当時親より近い存在だった親友に

そうした前科があるからね…



もちろん、意識があるならば、彼女に対してはそうはさせない

それが私の望みだから


けれど、それでも見舞いも看取りも遠慮してはもらえないだろう

来るなってのはやっぱ、言えないと思うしね…



そう考えるとね


「私は今、絶対に死ねないし大病もできない!!」

って思うわけよ。



どんな最後かなんてわからなくて

見たい相手を最後に見れるかなんて確かにわからないけど

最後に見る相手に絶対したくない相手

それが彼ら。


たぶん、存在自体がトラウマなんだと 思う


だから、私、健康でいなくっちゃ♪ って話 (何



この間ね、家庭問題で悩める子の話をチラッと聞いて思った事でした



===============================



猫子Aが遊んでときたけど

今は無理よ。と猫じゃらしを隠した

ら・・・・・



台所に上って物を落とす攻撃(,,-∀-)


致し方なく猫じゃらしを手に持つ 

優しい(気の小さい)私



猫子Bが先に反応

Aも台所からジッと見てるけど…・

食いつくB

Å出遅れ

投げてみる

Bダッシュ



しばらくして気を取り直したAが猫じゃらし持参

私投げる

B走る

A茫然

私も茫然( ゚ ρ ゚ )ボーーーー




彼女は最近チャリで通勤

季節柄寒いかなと思うけど

それはそれで楽しそう♪


防犯ブザー買わなくちゃ

そんな風に思う


あ、あとチャリのカギ新しいの

それと・・・・・・

私のチャリのライト

一度も使わないうちに壊れたから・・・

買わなくちゃ(´・ω・`)


この間好物ポテトサラダ作ってもらった

この喜びはなかなか凄いもんなのですよ (食い意地?


猫A、遊んであげても不満そうにまだ台所に上がり物落とし…

(´△`) アァーと思ったら

ご飯が欲しかったらしい・・・・・・>┼○ バタッ

って食ったらまた遊んでかよo┤*´Д`*├o あぁーーっっ!?




そんなグッタリ( ..)o゛ケシケシ..

ほっこりの幸せが嬉しいね



2011年11月18日(金) 動と考の狭間

花札のレートが変わってやがった…

アレかね、基本が高い事で増減の幅がでかいことが

イライラとか暴言とかの荒れに繋がると…

いや、ふつーに負けたら腹立つでしょうw

けど花札ゲームってのはギャンブル性が楽しいわけだからさー

まぁ、慣れればいいのかもしれないけど( ゚ ρ ゚ )ボーーーー



私にとって花札は読むことと少し似てる

読むのはトリップ

花札は無心

どちらも自分が必死にならずに現実逃避(ぇ



フラット?

どちらかというと

間(ま)

かな



日常という何かに追われているようで

それでいて気がついたら過ぎる

毎日陽が昇り沈みまた昇る

それは大切な“当たり前”

けれど、それは歩いていても走っていても

休みがないという事でもあり


わりかしいつも“何かについて”考えている私は

その考えない時間や、己の現実とはかけ離れた世界に入る時間を持つことが

その日常について考え続けている自分の休憩時間となるんだ


いや、難しく?言ってみたけどよーするに

その安易に夢中になれるコツコツっぽいのが好きなだけだけどねwww



もちろん

例えば彼女と話したり、ご飯食べたり、ドラマ観たり出掛けたり

一緒に布団くるまって寝たりとかね

そんな時間は至福の時であり癒しで。

大切な大切ななくてはならない時間


一緒にモンハンしたりももちろん凄く楽しい@





そういうのと違う、そうね、例えば

家でテレビ観ながらの晩酌がそれに当たる人もいるだろう

休みの日、家にいるのがどうしてもイヤなんて人もいる

彼女が後輩と遊んだりしている時間もそうしたものだろう

相手の生活空間が自分と共通のものもあり、反面世代の違いによる別世界も多いだろう


それはいつもの日常に不満とかなんとかそんなことではなく

手料理が美味くてもたまにはジャンクが食いたかったり

車人間でも散歩したくなったり

なんて言うかそんな感じ



まあ私の場合、1人だとダラダラやり続けるから

読み続けててなかなか寝ないとかね

どうなの?と思うけど(自分でw



それにしても

猫子A

何故、私しかいないと

台所に上り 文句言い続けるの…il||li _| ̄|○ il||li

彼女がいないから文句言ってるんですかね

ダラダラPC弄ってるなら相手しろってことですかね



いいかげん腹立って怒って

悪い事してるのはわかってるから

逃げた挙句に

(´・ω・`)こんな顔するから

良心が痛んで…

を繰り返し*o_ _)oバタッ




寝よう・・・



彼女は今日は遊びに行って帰ってこない

つーかもう寝てそう。。。

私も寝よう

つーか寝ないと。。。(u _ u) クゥゥゥ。o ◯