ID: PASSWORD:
Since 10/25/2002(Fri)

桔梗屋の業務日誌


とっても一人よがり自己中心的な主観で記述されてます。

リンクは、フリーですので、ご自由にどうぞ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。


【MIXI】 :最近は放置気味・・・(苦笑) 「桔梗屋」で、出てます♪

【Twitter】 :やってます♪ 手当たり次第に「イイネ!」してますわ♪(笑)

【Ameba】 :最近はコッチかなぁ~♪ 良かったらフォローしてみて下さいませ♪(笑)



2010年06月02日 就活開始・・・

自社がアテにならん
本来なら、今月一杯までの契約の筈やった。 それを、「スキル不足」を理由に、一方的に、契約を解除された。
「スキル不足」か否かを判断する為に、面接を行ったのではないか。 ちょっと、いい加減な話とちゃうけ?
んなもんで、5/末で撤収。 今日、自社の退職手続を行った。 なんせ、契約社員なもんで。 ヤレヤレ・・・。
で、自社の営業氏の話では、あんまし、案件があるとは、思えない。 結局、自分で切り開くしか無いんやね。
とりあえず、ネット系の求人サイトに、今回の職務経歴を追加して、片っ端から、応募してみた。 どうなるコトやら。。。

2010年06月04日 参拝・・・

橿原神宮
格式に沿って、正式な参拝をしたコトが無かったので、優待証を行使し、参拝してみた。
両手と口内を清め、宮司さんの後に続いて、普段、入れるコトが出来ない本殿の奥まで行くコトが出来た。
そこで、玉串の奉納と、2礼2拍1礼。 その後、御神酒を受け、参拝証(御守)を頂いて、終了。
時間にして、20分程度やったと思うが、神聖な気持ちになれた。 せっかく、優待証があるんやから、活用しよ〜っと♪

2010年06月07日 シビア・・・

面接
午後から、大阪市内の某社で面接。 いつもの通り、早めに行って、近辺を散策。 っちゅ〜ても、オフィス街やけど。
面接官は、3人。 人事コンサルタント、営業、営業マネージャー。 のっけから、シビアな質問が出て、ちと、驚く。
こりゃ、一層、気を引き締めんと、足元をすくわれると思い、しっかりと受け答え。 が、緊張のせいか、うまく言葉が出ない。
でも、真意は伝わっている様子なので、一安心。 それにしても、この会社は、少数精鋭な会社やと思う。 大丈夫なのか?
今週中に結果が知らされるとのコトだが、自信が無いにゃ〜・・・。 早めに、他社へも応募せねば。。。

2010年06月08日 NISSAN OWNER'S RING・・・

(N-Link)今の車を選んだ理由や、お気に入りのポイントは?
今、乗ってる「のて号」は、父親の代から、約30年もお世話になってた、大阪日産の営業さんが、最後に販売した車です。
最後と言うのは、定年退職されたからです。
それまで、私は、中古の日産車ばかり購入しては、整備だけ、彼にお願いしてた、ある意味「ありがた迷惑」な客だったのかも?
2006年12月、翌月に車検を控えてた、アベニールGT4を破格の値段で下取して下さった上、オプション込みで、
これまた、破格の割引をしてくれた値段を提示して下さったので、思い切って、最後のご奉公にと、購入しました。
この「のて号」は、彼にとっては最後で、私にとっては、最初の新車となりました。 低燃費、ビュンビュン系は、楽しいですね。
それまで、パルサーGTI-R 等々、ガンガンに走る車ばかりでしたが、この「のて号」では、のんびり走る楽しさを満喫してます。