ID: PASSWORD:

とおめがね


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

2001/04/01(日)

●大阪でのお話
 また、「わんだーらんど」と「とらのあな」でお買い物。なんでオレは旅先で本を買い込む癖があるのかなぁ。本に関しては我慢が出来ないんだよなぁ。
 久しぶりの大阪の町なんだけど、やっぱりなんば周辺をぐるぐる。大阪球場裏のWINSなんばも初体験。ここの雰囲気はWINS後楽園とかなり共通点があるね(苦笑)。

●オンラインショッピング
 WWF Music Vol.5が出たのだけれど、新宿のHMVでは品切れ。でも、HMVってWeb上でオンライン注文も受け付けてたのね。送料も無料だって言うので2枚ほど注文してみる。2週間程で到着。在庫切れで到着が遅れそうになると、その旨を知らせるメールが来るあたりもなかなか芸が細かいと感心してしまった。

●PC録画環境
 結局、USB-MPEG2TVは捨て。音は割れるわ、動作はトロいわ、そもそも安定して動かないわで話にならん。考えてみれば、MPEG2でキャプチャリングしても、現在の環境だと編集する時に時間がかかりすぎてどうしようもないんだよなぁ。
 そのようなわけで、現実解としてはMPEG1で予約録画ができればいいと判断。アルファデータのAD-TVK52Proを購入してサブマシンへと組み込む。
 サブマシンはCeleron450+Windows2000なのだけれど、MPEG1で2Mbit/secの設定ならほとんどドロップフレームもなく快適。今後は、このマシンがビデオの代わりになってくれるのかな。