●
今日は昼から新宿→秋葉コース。みくろ氏お勧めの月姫+月姫プラスディスク+設定資料集とまとめ買い。これ、ボリュームあるって話だから、いつになったら手をつけられるんだろうなぁ。
あとは、うちのビデオデッキ化されているPC用のCPU。まあ、キャプチャした後の編集用にCPUパワーが適当にいるだろうということでCeleron800を選択。これで、うちのサブマシンはCeleron266(400で駆動)→Celeron300A(450で駆動)→Celeron800MHzという変遷をたどったわけだ。
帰宅してからマシンに組み付け。確かにクロック速度だけでも倍速近いから、キャプチャ後のMPEG2->MPEG1コンバートが非常に早くなった。と、いうより、TMPEGEncでコンバート中に固まるんだもん、Celeron300Aは。何故かは知らないけど、Windows2000上で動かしているのにOS道連れに固まるという始末。しかも再現性100%。そんな状況は、Celeron800導入後はなくなっているからなぁ。