ID: PASSWORD:

とおめがね


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

2001/12/04(火)

●最近の買い物(IrSTICK編)
 IrSTICK(リンクエヴォリューション製)。コネクタサイズのUSB-IrDAアダプタなのである。
 最近のノートPCには何故かIrDAインタフェースが無いので、PalmとHotSyncするような場合に使えるのではないかと思って買ってみました。5480円。
 ただ、一つ問題があって、Windows2000ではそのままではHotsyncにこいつを使えないということ。問題はこのアダプタではなくWindows2000にあって、Windows2000には標準で提供されるIrCOMMドライバが無いという事が問題だったりする。
 しかし、Webで検索してみるとIrCOMM2kというフリーのIrCOMMドライバがあることが判明。こいつを導入すると、IrSTICKのIrDAポートがCOMポートとして認識できるようになる。
 FIVA 206VLでのHotSyncも無事に行えるようになったので、めでたしめでたし。
 どうやら、WinXPでは標準でIrCOMMドライバが提供されているのでこんなことにはならないらしいのですが。