ID: PASSWORD:

とおめがね


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

2002/11/04(月)

●連休中の話
 2日半、ずっと寝てたような気がします(苦笑)。冬コミに向けて、そろそろ原稿書かなきゃなぁ…。

●@アキバ
 最近どうにも電波な輩が多くて心のトリガーを引くことが多いのは気のせいか? ATMを延々占拠してみたりとか、聞いてもいないマザーボードの説明を横から垂れ流す(これはマジで電波臭かった)奴@TSUKUMO Exとか。
 そういえば、路上喫煙不可になった千代田区であったが、電気街に新たに自販機&喫煙スポットみたいなところが出来てましたな。中央通に面して。昔、あそこは何の店だったかなぁ…。

●ダメだこりゃ
 ドコモPHS定額制導入反対〜徹底抗戦!!を見た。感想、ダメだこりゃ(苦笑)。
 こういうのを見ると、通信会社のサービス原価ってPCなどの製造原価に比べて一般には明らかになってないところが多いんだろうなぁ…と、思ったり。
 だって「Air-H”でもNTT網ではなく独自網につなげば更なるコストダウンが可能…」って、一体いつの話? DDI-Pって、パケット部分は独自IP網に収容しちゃってるはずなんだが…。大体、MVNO用の回線売りができるってことは、独自網持ってないとコスト的に話にならんでしょうに…。
 結論としては、ドコモが4000円とかで定額制を導入したところで、DDI-Pは月3500円とかで値下げするだけのことだろうって話。大体、DDI-Pって現行料金でコストギリギリって話じゃないからねぇ。もともとのユーザ数の差と、現在黒字だっていうのは伊達じゃないよ。
 でも、最初からDDI-PやPHS潰す気なら、FOMAでパケット定額制プランを入れて潰すだろうなぁ。下り192kベストエフォートで月5000円とか。FOMA普及の起爆剤にもなるだろうから。
 まあ、ADSLもヤフーBBが捨て身であの価格にしたおかげで他のキャリアもほぼ同額まで価格が下がった(品質は比べるべくもない)わけで、それと同じことが起こるのであればユーザーとしてはむしろ歓迎すべき事態だって事。まあ、ドコモPHSが将来のヤフーBBと同じ運命を辿るであろうことまでは言わないけど(笑)。
#最近のヤフーBBのプロモーションとか見ていると不安になるのってオレだけかな。「ああ、いつ飽きてどっかの企業に事業ごと売っぱらうのかなー」って。