ID: PASSWORD:

とおめがね


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

2005/08/13(土)

●できたぞー(ズバット風に)
コミケ新刊の製本終了。またギリギリなスケジュールでやっちまったが…。
と、いうわけでしすこ屋新刊「ネットワーク管理者生活」は、3日目西そ-09bで出します。多分100円。

2005/08/15(月)

● 新日G1クライマックス
 マッチョドラゴンで入場してくるケンドー・カシン萌え。で、イントロ聴いた瞬間にマッチョドラゴンと気がつかないSports-i EPSNの実況アナに萎え。
 そういえば、川田戦のときはフットルースのテーマで入ってきたらしいぞ。更に萌え。

●夏コミ終わりました
 夏コミ終了。今回はすごく反省。
・一般列フリー入場が開始される前に新刊が売り切れたのは問題。
 新刊100円はちょっとやりすぎた気が。これでも単体では赤出てませんが(コミケ申し込みとか交通手段とか含めると赤)、まず既刊を200円と決定して新刊の値段を決めるときに頭に浮かんだのは、「既刊が20Pで200円、じゃあ16Pの新刊は…」というわけで分量的に100円にせざるを得なかったという感情的判断ががが。
 一応、新刊は冬と同じぐらいは刷ってるんですけどね…。もうちょっと増やさんとだめか。そのためには、もうちょっと早くから本を作らないとなっ!(自戒)


 日頃、ゆうパック(大)の箱が本や同人誌を詰めるのによかったのでちょくちょく買っていたのだが、コミケの払い込みを済ませて買って見るとそいつがリニューアル。
 これまでは、下箱と蓋箱の2箱構造であったのが、蓋箱の分割がオミットされて単なる上が開いたダンボールに。
 開閉し辛くなるとかいろいろと改悪じゃよー。

2005/08/20(土)

●体調悪いですよ
 一日中寝まくり。夜になってから秋葉に買い物に行ったら目眩しまくりですよ。これは食べてないせいかと思い、カレー食べたら更に貧血で目眩しまくり。こりゃだめだ。

●駒大苫小牧甲子園2連覇
 見てました。2年間戦力を優勝レベルまで保つってだけでもすごいのに、実際に決勝まできて勝っちゃうのが凄い。もうだめってところからの逆転やら、いろいろ見せる試合展開もしていたしねぇ。
 甲子園に行くと次の年から選手が集まりだして更に強化されるということがあるそうな。そういうところ私立はいいねぇ。
 我らのころは甲子園なんか夢また夢で、全道大会に行ければ大喜びなんて具合だったから、甲子園ってそんなに意識してなかったんだよなぁ。とりあえず、全道大会までいくのが甲子園だっていう話で。
 まさか、北海道の高校が2度も甲子園で優勝するなんて、思ってもみないことでしたよ。