●これまでの状況
今の精神状態は去年の4月に発症する。完全に自信を失い、仕事に出られない状況で2カ月間療養する。その間の薬はドグマチールのみ。
7月から復帰、なんとか過ごすも結局は会社のことが原因で発症しているため、状況の引き伸ばしにしかならず。ふだんの生活からして気力が無くなるようになり何度か自殺を考える。12月の時点で余りに薬が出ない医者に見切りをつけ、現在の精神科にかかるようになる。この頃からトレドミンが使用される。その時点から医者から休職を勧められるような状況ではあったが、ついに年明けの1月、他人との会話が成立しなくなってショックを受ける。
これが引き金になって2度目の休職。カウンセリングを受けたりするが、結局は気休め程度で自分にとっての現実は変わらないことに気が付く。また、このころから不眠症にかかる。主治医に相談してレスリン25とマイスリー10が追加される。
3カ月後に職場復帰。仕事をし始めるも、かつての自分の仕事ぶりとの現状の自分との間のギャップに悩む。私生活も楽しめず、朦朧とした日々を過ごす。トレドミンの量が増える。
それでやっと、最近になってレキソタン2が処方されてなんとかなったという感じ。