ローデシア帰りの男、ミーざます…ってネタにもならんか。
ホテルで生活して思ったのだが、寝る際に枕元に「飲料水」がある生活っての
は幸せなものである…そんなもの、日本では水道を捻れば一発ではないか、と
言われそうだが、
「台所まで起きるのがめんどくさい」
…と思ってたら、良いものを教わった。
BRITA
http://www.brita.ne.jp/
気に入ったのは「健康にいい」とか「マイナスイオン」とか「プラズマ」とか
「イナズマ!」とか怪しい事は言わず、「不純物の除去と硬度の調整」くらい
しか歌ってないことである。
さらには「浄水器やミネラルウォーターと組み合わせろ」とか書いてるし。こ
う言うドイツらしい糞合理主義を見せつけられると、それだけで嬉しくなる。
# まぁ、浄水器は作ってるんだが、この会社。
俺の買ったのは、ピッチャーへ活性炭等の入ったカートリッジをセットするタイプ
だ。届いたピッチャーを洗い、カートリッジをセット、二回、水を濾過した上で捨
てる。後は、水を入れて3分待つだけで出来上がる。
# カートリッジが3個で3,000-4,000円するが、一個で2ヶ月くらい保つらしい。
# 俺の場合、水はそのまま呑むか、酒にしか使わないので、高いとは思わん。
肝心の味の方はと言うと、カルキ臭さがとにかく抜ける。
俺の住む葛飾区は、東京都下、最強の浄水設備を誇るのだが、少々カルキ臭いの
が難点である。どれくらいカルキ臭いかと言うと、世間一般に伝えられるカルキ
臭対策が、全て味に出るぐらい、カルキ臭いのである。
良くあるじゃないですか?一晩水を汲み置きしろ、とか、備長炭を入れろとか。
# 備長タンを入れると、PVC臭い味になりそうだな。
あれが全部有効なくらい、カルキ臭が漂う水なのだが…そいつを「普通の味」に
しちゃうんだから大したものである。
カルキ臭ささえ抜けちまえば、そもそも俺が育って来た水なんで文句は無い。
うまいとも思わんが、まずいとも思わん。
さて、こうなると酒に使ってみたくなる。
そこで、JACK DANIEL'SのSilver Selectで水割りを試す。
バーボンを割る?ハンマーでか?…などとハードボイルトを気取る余裕はない。
SEが胃痛とさよならを言う方法はまだ見つかっていないのだ、それでも水割りに
すると酒の味を損なう気がして、ついついストレート、ノーチェイサーなんぞで
呑んでいたのだが、こいつがうまい。いける。
この水、酒を水割りにすると露骨に変わる。
少しもったいない話だが、この水でグラスを洗ってから、水割りを作ると、カルキ
臭さからも、ペットボトル臭さからも無縁な水割りが味わえるのである。
と、言う訳でなかなか重宝なアイテムを見つけたもんである。
と、落ちをつけるまえに疑問が一つある>俺。
…おまえ、二日酔いの際の水のカルキ臭さにまいってこれを買ったんじゃ?>俺