CONTAX Tを友人から譲ってもらう。
友人が予備機として買っておいたCONTAX Tを譲ってもらう。
とりあえず、適当なネガフィルムを入れて散歩用に使用。台湾出撃までには操作に
慣れておく必要があるから必死だ。
距離系の二重像が今ひとつだが、ファインダー自体は見やすいし、操作感も良い。
実は散歩用にはOLYMPUS XAを使ってたのだが、某氏に
貸与した。
性能的な問題はなく好みの問題なので、無理に理屈をつけて名機 OLYMPUS XAを
ケナすのはやめておこう。
まぁ、カールツァイスって書いてないから、ってのが最大の理由か?>俺。
秋葉を散歩
秋葉を散歩。CONTAX i4Rが二万五千円前後で叩き売り。
テッサーと言う名前に買いそうになるが、白飛びが激しそうなので断念。
ER-6i...
ER-6iがLAOXザ・コン館でも15,800円で売ってる。
あのイヤーパッドは試聴するのは少々気色悪いがトライ…いいぞ、これ。
せっかくiPodコーナーなんだから、自前のiPodを接続可能だとありがたいんだが。
そうなると、ER-4を握りしめてる俺がいそうで怖い。
備考
一回り後、
某氏と
村役場で呑む。無線LANが使える為、氏はご満悦。
ちなみに
ポラロイドは、HOLGAも、ピンホールカメラも安い80シリーズのフィルムを使う
から、ランニングコストは比較的安い。
カラーのType88が10枚で2,228 円 (税込)
一番安い、白黒のType84なら10枚で1,371 円 (税込)
AFカメラみたいにバンバン撮れるカメラじゃないから、結構お得な気がする。
注意)
・こいつはWeb日記だ。
・だからエンターテイメントとしておもしろおかしく書くし、現実の人間や
事件とは「ある程度のフィクション性」を持って脚色される。
・ようするに、リアルで、価値がある情報かどうかは不明と言うことだ。