ID: PASSWORD:

ジョブス様がみてる


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

「ごきげんよう!」
「進め一億火の玉だ」
「ご、ごきげんよう!」
「貴様らの代りは 一銭五厘で来る。軍馬は そうはいかんぞ」
「ご、ごきげんよう!!!!」
「最後の一戦で本官も特攻する」
「ご、ごきげんよう!!!!!!!!」

2008/10/11 整理する日々

いろいろ整理
掃除で出たゴミを出すのを忘れた…鬱だ。

ひさびさに人生狂騒曲
モンティパイソンの人生狂騒曲を見る。いつみても短編映画の強力さと後半のノリは
素晴らしいなぁと思う。全体的な面白さはやっぱライフ・オブ・ブライアンかな。
好き嫌いで言えば、なんだかんだでホーリーグレイルが一番好きですけどね。

2008/10/12 一応、掃除している自分をアピールしておく日々

えいやと雑誌を整理…したい。
むぅ、I/OとかPIOを捨てまくったが、それでもかなり残ってるな。ベーマガとOUT。

中古書店で良い値段がついてる割には、どこの古書店でも買い取り拒否寸前。
週プロもPRIDE初期くらいまで以外を捨てなきゃなーっと思うが、とりあえず押し
入れに納める。

…押し入れの底が抜けそうな気もするが、一度押し入れにしまうと二度と見ない
気がするのは俺だけだろうか?

びっくり。
計画的に動ける様になると、意外とやることが増えるもんだねぇ。

今までは余裕がないから、仕事以外は差し迫って必要な事ばかりしていたが、
時間が出来て来るとやれることが増えるものである。

とりあえず年内は今の暇な状態が続きそうなので、今のうちに部屋の片付けと
今後の備えをせねば、と決意を新たにしてみる。

ま、雑誌類も読まない小説も、捨てれば済むだけの問題を先送りしているだけ
にしか見えないなー>俺。

ガンダム00
前の作品見とらんから、だいぶわからんな。
うーん、シビアな設定に勧善懲悪なガンダムの存在が噛み合ってないなー。
0083とガンダムWを足したみたいな感じだ。飽きたら見るのやめようっと。

名作アニメで英会話/不思議な国のアリスを試す。
BBC Leaning Englishだと少々キツかったので、名作アニメで英会話/不思議な国
のアリスを試す。

…モンティパイソンだと元ネタを暗記している事が多くてわかった気に無っちゃうので
こうする他に無いのだ。

さて、感想としては、だーっと早口で話される事が多いんで、ヒアリング能力以上に
聴き取れない事が多い。

まぁ、元々10分程度に区切られたチャプターを繰り返しみるものであって、何時間も
一本丸ごと見るものでもないんで、PSPに突っ込んで暇な時に楽しむとしますかね。

まぁ、目も疲れたし早めに寝るか。

2008/10/13 朝な日々

夢の休日08:30行動開始決定
別に何も用事がないにも関わらず、朝08:30に行動開始!
うーむ、成長したなぁ、俺…40近くになって威張る事じゃないのはわかってますが…

おおいばりしたい自分がかわいく思えます。

よおぃ、パパ掃除しちゃうぞ、なんて言ってるの、もう見てらんない。

強敵!Vista…
友人が調子をおかしくしたみたいなので、少しイヂる…もはや理解不能。
まぁ、障害自体は解決したのだが…

アプリケーションの実行速度はそれほど低下しているとは思えないが、
インターフェースがやたらトロくなっており、ボタンをクリックしたかどうか
が非常にわかりにくい。

まぁ、慣れだと言われれば慣れだが、わざわざ馴れるだけの魅力を感じない。

…うーん、自作ヲタが盛り上がらない訳である。

暇つぶしに買おうと思ったが、買うのをやめようと心に誓う俺だった。

友人と呑み
カレー鍋っってうまいっすね。
グダグダしたところで、取り溜めた今期冬アニメを見る。

ガンダム00は予想通りペケ、そりゃ、0083見た後に見ちゃいかんよ>ワシら。

とらドラ!は釘宮お腹いっぱいなので、友人はNG、俺はどうでもいいや。

とある魔術の禁書目録は設定は面白いと思う。もう2、3話見て、面白ければ原作を
買ってもいいが…うわぁ、現在16話ですか。

2008/10/14

マルウェアさん、ありがとう(をぃ)。
友達のマシン、ノートンがマルウェアを検知/削除したものの、マルウェアが
カード番号の入力を促すところまで動いちゃったらしい…ヤバいと思って無視
したらしいですがあぶないところだった。

…と、言う訳でお礼にエビスの6缶パックx4を貰いました。
ありがとう>某友人
ありがとう>マルウェア(をぃ)

…まぁ、冗談はさておき、エビス6缶パックx4に値する仕事とは思えんが…
冷やっとする一瞬であった…俺も気をつけようっと。

2008/10/15 新装備到着な日々

DB-J990入手
DB-J990を入手…期待した程に操作性は良くも無いが、悪くも無い。
根っころがって読む等をしなければ、それなりに液晶の視認性は良い。

難があるとすれば、電子ブックを読みながら簡単に辞書を引けない事だな。面倒。

まぁ、辞書を引き引き読まなきゃ行けない奴が電子ブックで洋書を読むのは想定外と
言う気もするが…しかたないんだよ、単語力が無いんだから。

…と、言う訳で困ったなーと思いつつも頑張るしかない俺であった。

2008/10/17 ひさびさにソニー信仰する日々

PSP-3000購入
PSP-3000購入した。はっはっはっはっはっはっ。
さて、英雄伝説/空の軌跡 the 3rdの為に買ったのだが、なかなか好調。

おやと思ったのは随分音が変わった。低音の量感が増したと思う。
さすがにソニーだけあって、ただ無駄に低音が増強された感じではないが、ムービー
再生、ゲーム音楽、効果音なんかをずいぶんは良い感じに再生する様になったと思う。

PSP-1000の方がSONY的な繊細さがあった気もするけど、電車や飛行機の中みたいな
条件の悪いところで使われるPSPでは、これくらいの味付けの方が良い気と思う。
俺は圧倒的にPSP-3000の方の音が好きだわ。

画面は奇麗の一言。奇麗過ぎてウチで録画したテレビの画像はぼろぼろだが、640x
480画像サイズに対応したし、すぐに問題は解決すると思う。

と、言う訳でやっと使えるメディアプレイヤーを手に入れた気分である。

注意) ・こいつはWeb日記だ。 ・だからエンターテイメントとしておもしろおかしく書くし、現実の人間や  事件とは「ある程度のフィクション性」を持って脚色される。 ・ようするに、リアルで、価値がある情報かどうかは不明と言うことだ。