ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 8/6       さいたま新都心イベソシ
  • 8/9~12     大阪帰省
  • 8/25      某試験合否発表
  • 8/25      国立遠征
  • 9/3       横浜出張


2004/04/11 (日) 社宅掃除

社宅掃除

 今朝は0830過ぎに起動。まっさーに「字書く練習したら?」ということで、数字を1から10まで。やはり8は難しいらしく、「無限(∞)になっちゃったぁ」を連発したり。
 1000から社宅の掃除。南側の植え込み担当。まだ暑くなる前なので、そんなに虫も草も多くなく、無事に終了。
 午後からは、よっしーはサッカー。妻はサッカーの当番。ヲレはゆうなとまっさーを連れて家の前の公園へ。まっさーは、途中から、よっしーのお友達とザリガニ釣り活動。
 夜になって、よっしーの学校の準備の話をしていたら、「そいえば3年から理科と社会始まるけれど、ノートは?・・・ないじゃん」ということで、閉店間際のサミット和泉店へ駆け込み査収。ホッ。

2004/04/12 (月) 出張準備

出張準備

 今朝は0820起動。まっさーと一緒に0850出発。もう少し早く出られると良いんだけどねぇ>まっさー
 今日のニセは、先週出張じゃなかった方の同僚が某団体で勉強会なので(ちょっとそこまで)1日出張。ヲレは第1ニセ業務の合間に木曜日の出張の準備に取りかかったり。フフリ、これで木曜の昼のラーメン活動はバッチリだ!
 昼飯は残っている方の同僚と。杵屋でうどん。結構外は暑いなぁ。
 午後のニセも第1ニセ業務。白亜の殿堂活動第1弾の作業が木曜の出張と重なりそうなのだが、第1弾はそんなに作業がない(はず)というのがヲレの経験則なので、出張は強行することとして、関係者に根回しを開始したり。1500頃という一番眠い(汗;)時間帯に、同僚から資料についてのコメントを求められたり。う〜ん、眠いせいか、よく分からん(爆)が、これって意味反対になりませんか?と思ったら、ヲレの方が間違いだったり(爆)。
 夕方は少しだけ待機活動。待機終了後、ラーメン活動でもして帰るかなぁ、と思って第2ニセ業務の部署の前を通りかかったら、吸い込まれるように飲みモード突入(苦笑)。そのまま新橋に出撃したら、店を出るところで一緒に行った酔っぱらいに顔をひっかかれて傷を付けられてしまうし(怒)。それでも何とか終電1本後で無事に帰途に。帰りにラーメン活動。こもり@新中野【店名変更】で豚キムチラーメン。

15万アクセス

 10日の1743頃に、15万人目のお客様がお越しになりました。 10万人目が2002/02/16、11万人目が2002/09/11、12万人目が2003/03/26、13万人目が2003/09/10、14万人目が2004/01/02だから、昨年後半からのハイペースが維持されている模様。 ちなみに、5万人目は2000/04/26。この頃は結構ハイペース(4か月足らずで1万アクセス)だったんだなぁ。

2004/04/13 (火) 入園式

入園式

 今朝は昨日飲んだせいか0600に目が覚めたり。なんだか、昨晩のひっかき傷、結構痛いんですけど・・・
 今日はゆうなの幼稚園の入園式なので、午前中はニセはお休み。今日は昨日と違って肌寒いなぁ。まずは、まっさーが0930登園なので、まっさーを幼稚園まで送って一旦帰宅。続いてゆうなと一緒に0950登園。入園式では特に騒ぎもなく無事に終了。
 1130過ぎに帰宅してそのまま出勤。出勤とほぼ同時に昼休み突入だったり。昼飯はラーメン活動。江川亭@新橋【閉店】。多摩地方の有名店とのことなのだが、この系統の東京ラーメンってあんまり好みじゃぁないんだよなぁ。ついでに新橋駅前で明後日からの出張のチケット査収。あわせて東京駅0950発ののぞみ11号(500系)の指定を確保。残念ながら、E席は満席だったので、A席でのんびり行く予定。
 午後は同僚が2人とも神保町での打ち合わせ出席のため、留守番活動。
 夕方は少し残業してから、神田→新橋の順で同僚と漁師さんたちと飲み。何とか無事に終電の1本後で帰投。

2004/04/14 (水) 出張前日/ざりがにリベンジ

出張前日

 今朝は0740起動。今日からゆうなもまっさーと一緒に幼稚園登園。0835までに準備できないと幼稚園お休みだからねぇ〜、と尻をたたいたおかげで0845出発。まっさーが一緒だとゆうなもちゃんと歩くねぇ(笑)。これなら、毎日でも送っていけるかも。
 午前のニセは、第1ニセ業務。その合間に第2ニセ業務の相談とか、第3ニセ業務のPCが更新されるのでセットアップしてくれとか。
 昼飯は、4月に配属になった新人さんと。
 午後のニセは、社内某所への御説明とか、打ち合わせとかで過ぎていったり。
 夜になってからは、なぜか出張の前日なのに、同僚と虎ノ門へ出撃。同僚の1人が終電乗り遅れXということなので、なぜか職場に戻ってしまったり。本当に出張大丈夫なのか?>ヲレ
 帰りにラーメン活動。ホープ軒@高円寺陸橋【閉店】。帰宅して風呂に入って遮断。

ざりがにリベンジ

 昨年大貴君発熱で見学活動だったざりがにイベンツのリベンジ活動を来る4月25日(日)に開催する予定です。子ども連れ、子ども好き大歓迎です。お昼を何にするかは参加者の方々と応相談です。

2004/04/15 (木) 大阪出張(第1日)

大阪出張(第1日)

 今朝は0700起動。よっしーを無事に見送り、今日もまっさーとゆうなと0850出発。
 今回は新幹線なので会社に寄って出張の資料を査収してから東京駅へ。東京駅0950発ののぞみ11号に無事に乗り込んだり。おや?結構空席があるなぁ。品川から乗る人が多いのかなぁ。と思っていると車内放送が。オルゴールが「いい日旅立ち」なのかぁ。さすがJR西の車両。
 品川で多少乗って来る人はいたものの隣は空席のまま。新横浜にも停まるしなぁ。と思っていると、予想どおり新横浜でほぼ満席。
 のんびりダラダラしているうちに1230新大阪到着。昼飯はラーメン活動。段七@新大阪で海老塩。まあまあかなぁ。
 食後は今日のニセ会議の会場の新大阪シティプラザへ。少し後の新幹線で移動の人達も無事に到着して1330会議開始。
 会議は1700前に無事終了。ホテルにチェックインしてから、下関から来ている人と同じ会社から行った人達と一杯。

2004/04/16 (金) 大阪出張(第2日)

大阪出張(第2日)
 今朝は0750起動。ホテルの大浴場で朝風呂。朝食を食べてチェックアウトは0930。
 新大阪駅に着くと、最初の2本ののぞみの指定席は満席(汗;)。仕方がないので30分後ののぞみの指定席(それでもC席しか空いていなかったり)を押さえつつ、直近ののぞみの自由席を狙うことに。0949発ののぞみ210号の2号車を除いてみると、C席が若干空いていたので着席。ホッ。
 名古屋で同じ列のAB席が空いたので、A席に移動。すると、今度は1歳の子供を連れた母親が隣の席に。そんなに騒ぎもせず、大人しい子供でした。
 新横浜からは隣も空いてさらに余裕の状態で東京駅到着。
 昼飯はラーメン活動。ばくだん屋@東京八重洲【閉店】でチャーシューメン。ここはもともとつけ麺のお店。辛いのが有名らしかったから、同じラーメンにするのでも辛みそラーメンにすれば良かったかなぁ。
 1330少し前に会社到着。午後のニセは出張中のメール整理とか。
 ニセは2100過ぎまで。帰りにラーメン活動。船見坂@東銀座で辛味そば。函館ラーメンのお店。美味しいけれど、やはりこの店の特徴を知るには塩そば頼むんだったかなぁ。

2004/04/17 (土) 本棚査収

本棚査収

 今朝は1100起動(汗;)。  昼飯はラーメン活動。いつものばりこて@東高円寺。いつもながら美味しくいただきました。
 食後はよっしーの部屋の本棚増設のために、島忠@中野へお買い物。本棚を査収すると同時に、カブトムシの幼虫のためにカブトムシ用のマットを査収。
 帰宅してから、車を駐車場に入れようと思ったら、社宅の前で交通事故発生。よっしーとまっさーが遊んでいたので、あわてて飛び出したら、一緒に遊んでいたお友達でした。大事には至らなかったので一安心。マットを虫ケースに入れて幼虫の動きを見ているうちにお昼寝モード突入だったり。

2004/04/18 (日) 水疱瘡

水疱瘡

 今朝は1000頃に起動。昨日からゆうなに水疱瘡らしきものがでていたので、休日診療の当番病院の中野総合病院へゆうなを連れて行ったり。やはり水疱瘡でしたか。ガックシ。ざりがには延期かなぁ・・・
 午後は、ゆうなは眠らせ、よっしーとまっさーは外で遊ばせ、昨日査収した本棚でも組み立てるかなぁ・・・と思っていたらヲレまでぽなくなり(汗;)。再起動は1730。あわてて何とか本棚は組み立て完了したり。

2004/04/19 (月) 日程調整活動

日程調整活動

 今朝は0825起動(汗;)。ゆうなは今週1週間お休みなので、まっさーと0850出発。
 今日の午前中は、アルゼンチンから一時帰国の同期を迎えての懇親会とざりがに活動の日程調整。さて、うまくいくのでしょうか?
 午後は木曜日の会議の準備でバタバタと。会議で発言するエラい人が、(予想通り)「読み上げ原稿作ってくれ」(爆)と言ってきたので、時間外は読み上げ原稿作りだったり。
 ニセは2220終了。同僚と新橋で一杯。結局終電1本後で帰投。(ちなみに同僚は終電乗り遅れXだったり・・・)

ザリガニ日程変更

 来週の日曜日に予定していたザリガニリベンジ活動ですが、ゆうなが水疱瘡にかかってしまったので、来月(5月)の22日(土曜日)に延期にしました。子ども連れ、子ども好き大歓迎です。お昼を何にするかは参加者の方々と応相談です。

2004/04/20 (火) 突然御説明活動

突然御説明活動

 今朝は0740起動。よっしー、まっさーと一緒に朝ご飯。ゆうなは、顔中水疱瘡だらけで可哀想な感じ。今日もまっさーと0845出発。
 午前のニセは第1ニセ業務。明後日の会議の資料について、突然某所に御説明活動発生で出かけたり。もっとも、3分で御説明は終了したんだけど。
 昼飯は、同期と第3ニセ業務の同僚と。天ぷら@銀座だったり。
 午後のニセは第1ニセ業務。明後日の会議に向けて、永田町御説明活動が突然実施されることになり、バタバタしたり。
 そんな合間に第2ニセ業務の資料が届けられて、「後で相談します」とのメモがつけられていたり。・・・昨年10月と同じ内容だなぁ・・・ということで、「昨年と同じように資料作って下さい」と第2ニセ業務の担当の人に伝言したり。
 1700前からは、永田町御説明活動。小1時間かけて終了。さて、そろそろ第3ニセ業務突入かなぁ。第3ニセ業務は、明日の白亜の殿堂用の資料を1つだけ作成することでほぼ収束に向かったり。でもまだ待機活動中(2120)。といっているうちに終了(2125)したり。
 帰りにラーメン活動。こもり@新中野【店名変更】で辛みそラーメン。急いで帰宅してどうでしょう活動。

グルグル

 そいえば、昨晩、我が家もリニア(6月分)の申込みしました。さてどうなるのでしょうか?

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート