ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 8/6       さいたま新都心イベソシ
  • 8/9~12     大阪帰省
  • 8/25      某試験合否発表
  • 8/25      国立遠征
  • 9/3       横浜出張


2004/04/21 (水) 大手町出張

大手町出張

 今朝は0730起動。朝刊を読んでいると、昨日我が家の近くまで皇太子さまがお越しになったとか。何年か前、インドの主将首相がすぐ近くのお寺に来た時は、SPやら何やらで大騒ぎだったのだが、今回は少し離れている(500Mくらい?)のであまり騒ぎにはならなかった模様。0850にまっさーと出発。今日も幼稚園経由。
 午前のニセは何だかんだでバタバタと。その合間に、アルゼンチンから一時帰国している同期との飲み会をセットしたり。
 午後は1330から大手町で会議。ヲレはその合間に会議を抜け出して、来月の出張の打ち合わせだったり。
 会議は1700前に終了。そのまま今日は直帰。まずは、会議に出ていた人たちと神田で一杯。帰りになぜか生ニンニクをいただいたり。
 1930過ぎに神田から新橋に移動。第3ニセ業務の歓迎会に合流したり。2130過ぎに歓迎会が終わってから一旦帰社。少しだけ仕事をして2330撤収。
 帰りにmobi暴君仕立てを査収して風呂上がりに暴君活動。う〜ん、これまたいけるねぇ。

2004/04/22 (木) 一日中会議

一日中会議

 今朝は0800起動。今日もまっさーと幼稚園経由。今日からまっさーがお弁当なので、ヲレもお弁当持参。・・・あれ?まっさーの鞄に弁当入ってないぞぉ、ということで家に連絡。
 今日のニセは、一日中第2ニセ業務の会議。その合間に第1ニセ業務の作業をしてみたり。
 会議は2000過ぎに終了。今日はアルゼンチンからの一時帰国の同期を囲んでの飲み会なので、2020撤収。
 飲みは虎ノ門で。本当は1900集合で揃って飲みに出る予定だったのだが、会議が延びたので、一足遅れて到着。みんなビール→紹興酒だったので、ヲレは駆けつけから紹興酒だったり。ひとしきり飲んでから、お客様が「ラーメン食べたい」というので、ラーメン活動。梟@銀座【閉店】で今回は醤油。サービスの御飯が美味しくなかったのか、少し不満げなお客様。「じゃあ、もう1件行きますか?(笑)」との誘いには、さすがにみんな腹一杯だったので、「もう勘弁(爆)」だったり。銀座まで歩いてジェ。また来年だな。お元気でとか。
 地下鉄で東高円寺駅までたどり着いたところで弁当箱を忘れたことが判明。たまたま飲み会に遅れて出撃したために、1軒目の店の電話番号を書いた紙を持っていたので、帰宅してから電話。予想通り、その店に忘れていたらしい。明日の昼取りに行く段取りをつけて今日はおしまい。

2004/04/23 (金) 今日も飲み会

今日も飲み会

 今朝は0820起動。今日もまっさーと一緒に0850出発。途中で同じ社宅のまっさーの同級生と一緒になり、まっさーはだからダッシュで幼稚園まで。
 午前のニセは第1ニセ業務と第2ニセ業務を並行して。
 社内の食堂で昼飯アワーの後は、昨日忘れてきた弁当箱を取りに虎ノ門のお店へ。帰りに銀行に寄ってまっさーの幼稚園の補助金を受け取ったり。
 午後も第1ニセ業務と第2ニセ業務。1800からは毎月会費を払っている会の会合@東銀座に出撃。
 2次会、3次会まで行って、ようやく2630に解放。帰りにラーメン活動。らあめん花月嵐@高円寺陸橋【閉店】で焦がしネギ。ちょっとしょっぱ過ぎるなぁ。

2004/04/24 (土) 和式トイレ嫌い?

和式トイレ嫌い?

 今日は朝刊を読んだだけでそのまま遮断。・・・1600過ぎに外で遊んでいたよっしーとまっさーが帰宅。まっさーが公園のトイレが使えないことが判明。和式トイレそんなに嫌いなの?でも、和式使えないと困るでしょう?とか。後始末に一苦労したり。

2004/04/25 (日) FAX下見

FAX下見

 今日は、午前中スーツを査収に新高円寺まで。冬物・・は当然ないので、夏物を査収したり。
 昼食後は、まっさーの自転車練習。とりあえず、真っ直ぐは乗れるようになったなぁ>まっさー
 夕方からは、ヤマダ電機東京本店へFAX下見。狙っているBROTHERのブツは27.8kかぁ。連休前には敗北かなぁ。
 ゆうなの水疱瘡は、昨日、お医者さんから登園許可が下りました。まだ、顔も背中もあばただらけだけれども。

2004/04/26 (月) 早起きは?文の得?

早起きは?文の得?

 今朝は0700起動。珍しくまっさーも起きていたので、さっさと朝食を食べさせて、今日から復活のゆうなも一緒に0835出発。幼稚園に着いたら、まだ門が開いていなかったり(開門は0845)。
 出勤は0920。午前のニセは第1ニセ業務。今日は会議も予定されていないし、のんびりムードかなぁ。
 昼飯は社内の食堂で。外に出ないと時間がたっぷりあるなぁ(苦笑)
 午後のニセも第1ニセ業務。明日の朝に某所に御説明に行く案件の打ち合わせが結構長引いたり。これって、先方もなかなか理解できないんじゃない?夕方になって、第2ニセ業務の電話あり。明後日の朝から某所に御説明に行く案件の打ち合わせを明日の午前中に、という話。了解しました。明日は打ち合わせ活動日だなぁ。
 夜になって、来月の出張の日程が来たので、検討開始・・・旅費が新幹線分しか出ないんだよなぁ・・・やはり出張パックかなぁ(汗;)。
 2200過ぎに会社を離脱。同僚と虎ノ門へ出撃したり。

グルグル

 そいえば、eMacの価格誤表示の件、受注確認メールが送信されている以上、契約は成立していると見なされるんだろうなぁ・・・

2004/04/27 (火) 打ち合わせ三昧

打ち合わせ三昧

 今朝は0730起動。今日はよっしーの高尾山遠足・・の予定が雨天順延に。まっさーが朝食をあまりにダラダラ食べるので、そのままゆうなと二人で幼稚園へ・・と思ったが、まっさーを待って0850出発。それでも何とか遅刻は免れたり。
 午前のニセは1100からの第2ニセ業務の打ち合わせまで第1ニセ業務。1100からは第2ニセ業務の打ち合わせ。1250までみっちりと。しかも、1730から続きをやることまで決定だったり(疲)。
 昼飯は弁当活動。
 午後のニセは、1400前から第1ニセ業務の打ち合わせ。途中で抜け出して1530過ぎから日比谷某所で第1ニセ業務の別の打ち合わせ。1730終了。会社に戻って、第2ニセ業務の続き。一通り終了したのは1820。今日は疲れたなぁ。
 さて、当座の残務は1400前からの打ち合わせ中に届けられた第2ニセ業務の資料のチェック依頼かぁ。まあ、今日は元同僚たちと飲みの予定だから、残業は程々にしておこうかなぁ。というわけで、1930離脱。
 元同僚たちと新橋で飲み。2700撤収。

2004/04/28 (水) ハイカ付け替え

ハイカ付け替え

 今朝は0740起動。まっさーとゆうなの朝飯があまりに遅いので、今日は置き去りで0850出発。
 午前のニセは、第2ニセ業務の御説明に永田町出張。1030から1230までみっちりと。宿題も一杯もらったり。
 せっかく永田町まで来たので、懸案の5万円ハイカのETC付け替えのために、道路を挟んで向かい側の首都高速道路公団へ。10分ほど待って手続完了。
 帰りに来月の出張で利用するパックの情報収集のために、溜池山王の日本旅行赤坂支店へ。あんまり安いのないなぁ。その足で昼飯はラーメン活動。澤兌@赤坂見附【閉店】で今回は胡麻らーめん。美味しくいただきました。
 会社に戻って、午後のニセは、第1ニセ業務。その合間に昨日の夕方もらった第2ニセ業務の書類を読んでみたり。
 夕方の第1ニセ業務の打ち合わせの合間に、来月の出張準備。出張の達人で鳥取までのANAビジネスパックを申し込んだり。
 帰りにラーメン活動。久しぶりの風風ラーメン@東高円寺【閉店】

グルグル

 えーっ!どうでしょうonTVK休止なんですかぁ?1週遅れぐらいで本編やってくれるなら良いんだけど。
 GWのGORRYさん一行迎撃かぁ。30日はニセがあるので、庄内までは行けないなぁ、残念。1日には山形(天童)入りするのだけどなぁ。

2004/04/29 (木) 今年も多摩動物公園

今年も多摩動物公園

 今朝の起動は1000。今年も無料開放日ということで多摩動物公園に行くことに。色々と準備をしていたら1130前に出発。
 丸ノ内線で新宿に出て、乗り換えの機会を使って三井住友銀行の新宿西口支店へ来月の出張代金の振り込みに。交通費と手数料とを勘案したら、時間外105円のみのこのタイミングが一番安いことが判明したり。
 新宿からは1200発の特急で高幡不動乗り換えで多摩動物公園着。我が家の一番の楽しみは昆虫園なので、昆虫園に直行。今年はそんなに混んでないなぁ。あとはアフリカ園から山の方をグルッと回って1700前まで。結構楽しめました。
 帰りも京王線の特急で・・・と思っていたら、ちょうどサッカーの試合があったらしく、飛田給からかなりの混雑。仕方がないので、調布で大島行きの急行に乗り換えて着席したり。
 そんなこんなで新宿は新線の方に着いたので、ヨドバシカメラでFAXを視察。先日のヤマダ電機が27.8kだったのに、こちらは1kの下取り入れて29.8kかぁ。連休の山形の電撃倉庫視察後に決定だなぁ。

2004/04/30 (金) 連休の谷間

連休の谷間

 今朝は0810起動。連休の谷間、とはいえニセも学校も普段通り。まっさーのお弁当が間に合わなかったので、ヲレだけ0855出発。地下鉄は予想通り空いているなぁ・・・新宿で着席。
 ニセもそんなにないはず・・・と思っていたら、課長から「30日に部長に説明しておいて下さい」メールが。ガビーソ。
 昼飯は同期と。連休の谷間ということで銀座8丁目でちゃんぽんなぞ。
 昼飯から戻ってくると、荷物とメモが。荷物は、先日御主人が亡くなった同期からの香典返し。メモに従って電話をかけると、「部長が来月11日に異動になるので、そのつもりでいて下さい(違)」とか。そんな状態なので油断していると、部長から電話があり、無事に御説明は終了。しばらく経ってからもう一度部長から電話があり、「エラい人にも説明しておいたので、そのうち御下命があるかもしれないからよろしく」とのこと。そのまま(今日は休暇中の)課長にメール送信しておいたり(5日も休みだと忘れてしまいます)。
 そんなこんなで連休前のニセを処理している合間に晩飯はラーメン活動。弁慶@浅草でチャーシューメン。昔たまに行っていた堀切の弁慶の本店。久しぶりだけど、この背脂ギトギトは、これはこれで良いんだよなぁ。

GORRYさん迎撃@鶴岡の件

 明日のGORRYさん迎撃@鶴岡に「来るしか」とまほぱぱさんに言われたんだけど、まほぱぱさんと連絡が取れない・・・明日は家を出たらIP unreachableになってしまうのニー(涙)
 ようやく、午後になってまほぱぱさんと連絡が取れました。妻からは「泊まってきたら?」という温かい(?)お言葉をいただいたのですが、イソターネットでホテルの空き状況を調べてみても、「満室」ばかり。はて、どうしたものか・・・

グルグル

 高知のブックオフは、土電沿いにはなかったかもしれませんね。土電と並行している国道(バイパス)だと、確か高知と後免の間(高須あたり)にあった記憶があります。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート