ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ
  • 8/9~12     大阪帰省
  • 8/25      某試験合否発表
  • 8/25      国立遠征
  • 9/3       横浜出張


2004/06/21 (月) 台風接近

台風接近

 今朝は0700起動。台風が近づいているということで、ニュースを見ていたら、今日から出張の課長たちが使う予定の飛行機の便が欠航とのこと。どうするのかなぁ?
 今日は、まっさーとゆうなの幼稚園は代休なので、ヲレは0835出発。それにしても蒸し暑いなぁ。
 午前のニセの前に少しダラダラしてから第1ニセ業務。今日は課長の代理で会議に2つ出なくてはいけないので、それまで鋭気を養っていたり。結局、1015から小1時間ほど会議その1。一休みして、1130から1時間ほど会議その2。あぁ、昼休みがつぶれちゃったよぉ(涙)。
 午後のニセはお留守番活動。課長たちは結局飛行機をあきらめて新幹線にしたところ、名古屋で足止め(苦笑)だったり。だから、羽田で待ってた方が良かったのにねぇ・・・
 夕方から外は大雨。結局ニセは1900で撤収。帰り際に新規業務の話を聞いたり。とりあえず、今週と来週に受け身の対応で良いわけね。了解。
 1930に帰宅して、その足で車で島忠中野店へ。昨日見学した竹製の敷物を査収したり。やはりこれから夏モードですから。

日本海出張部分更新

 ようやく第1日(12日)更新完了。

2004/06/22 (火) 台風一過

台風一過

 今朝は0820起動。朝飯はハタハタ。ゆうなにハタハタを少し分けてあげたりなんかしていたら、0900を過ぎてしまったり。しまった、遅刻だ(汗;)。
 昨日名古屋に足止めを食らった課長たちは、今朝無事に高松に着いたらしい。午前のニセは留守番活動。
 昼前に課長チームから電話。どうやら、エラい人向けの資料を作らなくては行けない風味。雲行きが怪しくなったなぁ。
 昼飯は同期と。行こうと思っていた店が工事でお休みなので、近くの「お米ギャラリー」へ。
 午後は先ほどのエラい人向けの資料を用意しつつ、就職活動で会社訪問中の学生さんの相手をしたり。こんな感じで良いのかなぁ?
 夕方には何とか資料も作って、あとは来月の出張の準備。松山のホテルは昨日予約したので、今日は飛行機の予約をしたり。ふ〜ん、JALは航空券購入前に座席指定できるのかぁ(ANAは航空券購入後にしか座席指定できない)。

2004/06/23 (水) 歯医者は?

歯医者は?

 今朝は0820起動。よっしーが学校の宿題があったのに「なかった」と言ってやっていなかったことが判明。う〜ん。出発は0900。
 午前のニセは第1ニセ業務。午前中にエラい人に説明する案件の進捗状況を眺めつつ、打ち合わせだったり。1200から歯医者なんだけど、行けるのかなぁ。とりあえず1200には脱出不可だったので、1500に先送りしたり>歯医者
 結局昼飯も社内の食堂で。昼に家からメール。ゆうな発熱とのこと。先日熱を出して休んだばかりなのだが、大丈夫かなぁ。
 午後のニセは第1ニセ業務。その合間に何とか抜け出して1500から歯医者。どうでもいいのだが、今日はものすごく暑いなぁ、なんて思ったり。やはり歯間ブラシを使うのがポイントですかぁ、とか、虫歯発見とか。あぅ。
 歯医者から戻って、夕方から打ち合わせの招集をかけたり。
 夜になって、就職活動中の学生さんの相手なんぞをしたり、別件の打ち合わせがあったり。結局2345撤収。

2004/06/24 (木) 旧職場同窓会

旧職場同窓会

 今朝は0800起動。ゆうなの熱は下がったのだが、念のため今日もお休み。ヲレは0856出発。
 午前のニセは第1ニセ業務。1100目途から会議なので、それまでその準備とか。結局会議は1130から1300まで。残りは夕方?
 昼休みに外に行きっぱぐれたので、昼飯どーしよーかなー、と思っていたら、労働組合の会合のお弁当が余っていたので(非組合員のヲレに)おすそ分けだったり。
 午後は来月の出張の手続書類をガンガン作成したり。@いう間に3件完了。
 夕方からは去年までいた職場の同窓会→同僚と飲み会で終電アワー突破したり(苦笑)。その途中でラーメン活動。めんの郷@新橋【閉店】で喜多方ラーメン。まあまあかなぁ。

日本海出張記録

 ようやく6/13〜16分を更新しました。これからやっと海の上での生活になります。あと1日分は明日更新予定。

2004/06/25 (金) 人事の季節?

人事の季節?

 今朝は0810起動。よっしーが出かけた時は雨は降っておらず。ヲレは0900出発。おや?雨かぁ。結構降っているなぁ。・・・あぅ、出勤時間に間に合う電車行っちゃったよぉ(汗;)。
 午前のニセはダラダラと。昨日あたりから夏の人事異動の情報が飛び交ったり。ヲレはたぶん異動しないんだけど、周りが変わると職場環境変わるからなぁ。
 昼前から会社訪問の学生さんの相手。人事担当から、「感想聞かせて下さいね(違)」なんて言われたもんだから、かなり緊張したまま昼休みに突入してしまったり。
 昼飯はラーメン活動。鳳鳴春@霞ヶ関【閉店】でいつもの野菜担々麺。食べ始めた頃に、元部下登場。情報交換なんぞをしたり。
 午後は情報収集活動。こんなのでいいのか?>ヲレ
 結局1830撤収。
 帰宅して家で晩飯アワー。そのあとハリーポッター鑑賞してから、まっさーのお勉強活動。

日本海出張記録

 ようやく最後の6/17分を更新しました。やはり、1週間分溜め込むと大変ですね。

2004/06/26 (土) 図書館

図書館

 今朝は1000頃に起動。妻は、まっさーの幼稚園のお友達の家で幼稚園のバザーの品物製作活動。よっしーは、サッカー。まっさーは、社宅の周りで遊んでいたり。ゆうなは、ヲレとお留守番だったり。
 午後は、よっしーとまっさーは少しお勉強。その後、家族揃って図書館活動。久しぶりにヲレも2冊ぐらい本を借りてみたり。
 夜は、2100には子供たちを寝かせて、ヲレはグルグル。妻はブックオフへ。

2004/06/27 (日) 秋冬物スーツ

秋冬物スーツ

 今朝も1000頃起動。よっしーはサッカー。まっさーは少しだけお勉強。
 昼飯はラーメン活動。久々に家族揃っての味噌一@高円寺陸橋で、ヲレはピリ辛、よっしーとまっさーは味噌一バター、妻とゆうなは赤造り。
 午後は、妻とゆうなと3人で新高円寺のG&B。ヲレの夏物の・・・と思ったら、季節は早くも秋冬物。バーバリーの40kほどのものがあったので、敗北したり。その足で、東京靴流通センター@南阿佐ヶ谷でサンダルを査収。このあたりから、ゆうながぽなくなり風味だったので、コーラでつなぎながら何とか帰宅したり。
 夜、来客あり。誰かと思ったら、社宅のお隣さん。再婚(実は再々婚(汗;))しました、という御挨拶。新妻(といっても、妻曰く「私より年上よ!」)は臨月。前にも書いたのだが、それぞれ母親の違う子供が3組とは凄いよなぁ。

2004/06/28 (月) 食あたり?

食あたり?

 今朝は0810起動。最近まっさーとゆうなを幼稚園に送ることができないんだけど、今日も単独で0900出発。
 出勤すると、同僚が奥様共々食あたり?でダウンらしい。お大事に・・・
 午前のニセは、1000から打ち合わせ。そのままダラダラと昼休み突入の予感。
 昼飯は今月末で退職されるバイトさんと赤坂見附。
 昼飯から戻ると、家からメール。自動車の保険の契約関係。うまくFAX送れると良いのだけれど。
 午後は来週前半の出張の準備なんぞを。飛行機のチケットをチケットレスで査収。あとは、月曜の昼飯をどこにするかだなぁ。あ、会議の挨拶するんだっけ?何しゃべろうかなぁ・・・
 1900撤収して、新宿で途中下車。来週後半のJRの切符を査収すると同時に、前回の日本海出張の行きの特急券を払い戻してもらったり。晩飯アワーはラーメン活動。風来居@西新宿でとろ肉ぶつ切ラーメン。ちょっと不便だけど、美味しいなぁ。でも、ヲレ以外に客がいないのは(閉店(2000)間近とはいえ)少し不安。
 帰宅してから、よっしーとまっさーのお勉強活動だったり。宿題あるならちゃんとあると言えよなぁ(怒)>よっしー

2004/06/29 (火) 打ち合わせ三昧

打ち合わせ三昧

 今朝は0810起動。今日はヲレが朝飯を食べてもまっさー起動せず(苦笑)。0855出発。
 午前は打ち合わせ2連発。2つめの打ち合わせの途中で歯医者の予約時間到来で離脱。
 昼は歯医者。最後の虫歯治療。これで今回の一連の治療は終了。帰りに昼飯はラーメン活動。よかろう@西新橋【閉店】b>で太肉担々麺。
 午後も1400から打ち合わせ活動。打ち合わせが終わったところで、人事担当から依頼の電話。で、学生さんとお話をしたり。
 夕方はダラダラと。結局1930撤収。
 帰宅してから晩飯アワー。そういえば、今朝もそうだったんだけど、最近のゆうなのお気に入りは、ハタハタ。一人で今日一日で3匹も食べたらしい。確かに鳥取土産のハタハタ、脂がのって美味しいからなぁ。

2004/06/30 (水) 雷雨

雷雨

 今朝は0810起動。ゆうなはヲレよりも早く起動。まっさーは、ヲレより少し遅めの起動だったり。こんな感じなので、今日もヲレ単独で0850出発。
 午前のニセは、昨日の積み残しの第1ニセ業務から。
 昼は近くの部署にいる同期と。雨の中を日比谷まで行って世間話なんぞを。
 午後は、1315から打ち合わせ。その後はそれなりにダラダラと。
 夕方は、1745から今日で退職のアルバイトさんの送別会@職場。15分ほどで離脱して、1830からはエラい人たちも参加する飲み会@六本木。1年後輩と駅に向かいつつ、「ヲレたちは刺身のツマだよなぁ」なんて話していたり。2100過ぎに飲み会が終わると、アルバイトさんの送別会@新橋に合流して終電まで。飲み会のハシゴは疲れるなぁ。

夏の人事異動

 先週金曜日にも書いたかと思うのだが、今年の夏は、ヲレの異動はなし。で、同じ部にいて今回異動するヲレの同期の後任がすーさんの知り合い、とのこと。そこの上司も今回替わるんだけど、新しく上司になる人、結構大変な人らしいんだよなぁ・・・大丈夫かなぁ?>すーさんの知り合いの人

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート