☆
5度目の台湾出張(第1日)
今朝は0715起動。バタバタと準備をして、0810出発。木内前まで急いで向かったり。
木内前で同じ社宅の人とバッタリ。東京出張ですカー。0817発のリムジンで、いざ空港へ。リムジンに乗ったら、竿燈部の仲間やら、某社の社長さんやら。皆さん東京出張ですカー。
空港では、ちょっとした土産を査収しているうちに時間切れで珍しくラウンジを使わなかったり。
待合室で同僚と落ち合って、0945秋田空港発のJAL便で一路羽田へ。機内ではのんびりだったり。
羽田には、ほぼ定刻に到着。同僚の荷物を待ってから、リムジンのカウンターに向かったり。1135発のリムジンを予約してたんだけど、順調に着いたので、一本早いのに変更して、いざ成田へ。
今回はエバーなので、第1南ウイングで下りて、早速チェックイン。「窓がズレてる席ですが…」と言われても、他の席がないんじゃぁ仕方なかったり(苦笑)。
昼飯はラーメン活動。今回も
成葉軒@成田空港第1ビルで坦々麺。あんまり時間に余裕がなかったので、食後はさっさと出国して、搭乗口に向かったり。
1400頃に機中の人に。今回も、第二滑走路利用なのか、離陸までしばらく時間がかかったり。機内では、食事の後、数独活動。1700台北桃園空港到着の予定が、1640頃に到着だったり。今回は、入国審査前に両替し忘れて、通関後に両替したり。円高効果は偉大だなぁ(謎)。
空港からはタクシーで一路台北市内へ。比較的順調に車は流れ、台湾のタクシーらしい運転(?)も見られないうちに、1800前に今日の宿泊先の康華大飯店に到着。
まずは、チェックインして、別送した荷物を確認していたら、今日の夜一緒に出かける予定の、台北某社の人から電波。え?残業で出られない?仕方がないなぁ、仕事終わったら連絡下ちい、ということで、同僚と出撃。
まずは、101でも上りますか、ということで、バスで中山國中駅に向かって、悠遊カードに少しだけチャージしたり。そいえば、新しい天母のSOGO見てないよね、ということで、急遽予定変更で、忠孝復興駅→台北駅→芝山駅と乗り継いで、天母のSOGOを見学したり。
続いて、今来た道を逆戻りして、市政府駅から101まで歩いて向かったり。101の展望台の受付には2105到着。ギリギリセーフだったか。今日は91階も上がれるとのこと。初めてなので楽しみだなぁ。91階に上がると、雲がすぐ近くに見えたり。やはり高いんだなぁ…
101から下りたところで、腹が減ったので、近くの臨江街夜市で晩飯アワー。ここで、さっきの台北某社の人から電波。今日は直帰になってしまって会えないとか。困ったねぇ。明日の昼何とか時間を作りましょう、とか。
食後は、六張犁駅から中山國中駅に向かって、バスで帰投。今日は良く歩いたなぁ。