ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2009/07/21 (火) 練習解禁

練習解禁

 今朝は0810起動。今日は、病院通院なので、0825出発。今回から家近くの病院に変更なので、紹介状とレントゲン写真持参だったり。…2時間ほど待って、診察終了。とりあえず、練習解禁だったり。
 一旦帰宅したところ、よっしーが揉めていたり。何とか学校に連れて行ったら昼前だったり。ふぅ。出勤途中で昼飯アワーはラーメン活動。幸楽苑@秋田旭北【閉店】でワンタン麺だったり。
 昼過ぎから出社して、書類整理もままならないうちに、打ち合わせ活動で夕方まで。ふぅ。
 夕方は、せっかく解禁されたので、竿燈部。左で持つと重みと違和感があるけれど、何とか持てるかも、だったり。
 夜は、少しだけ書類を整理して離脱。晩飯は、家族でラーメン活動。いつものぞんたく@秋田新屋だったり。食後はなぜか腹痛でトイレとお友達。何が悪かったんだぁ?

2009/07/22 (水) 日食だけど

日食だけど

 今朝は0725起動。昨日は2130に遮断してしまって、ふと携帯を確認すると留守電が。某社の社長が福岡で盛り上がってましたカー。ヲレは0820出発で車通勤だったり。今日は日食だけど、雨で見られそうもないなぁ…
 午前のニセは、台湾出張の後始末活動から。あとは、某社の部長さんと日程調整の打ち合わせメールだったり。
 昼飯は、同僚と社内の食堂だったり。え?皆さんは、昨日ヲレ帰朝報告会のつもりだったんですカー?すみませんです。
 午後のニセは、資料整理活動から。
 夕方に同僚と打ち合わせ。来週の東京出張、ヲレ行かない方向で調整しますかねぇ、なんて話になったので、早速エラい人のお帰りを待って了解を取り付けたり。
 夜は、今日も竿燈部。左肩の都合で、3回ぐらいしか上げられないのに、なぜか日和ってしまって流しの練習もしなかったり。ダメじゃん>ヲレ

2009/07/23 (木) ヨメダウン

ヨメダウン

 今朝は0700前に起動。今日はヨメが吐き気がするというので、ダウン気味。何とか小学生二人を学校に出して、よっしーに留守を託して0830出発。今日はバス通勤。
 午前のニセは、ずっと打ち合わせ活動。
 昼飯は、同僚と社内の食堂だったり。
 午後は、会社近くで会議活動。
 夕方は、台湾出張の宿題処理活動。
 今夜も竿燈部。今日は数名しか練習に来なかったので、軽めの練習。とは言っても、ヲレにとっては、回ってくる回数が多いので、結構タフな練習になったり。うぅむ、流しがうまくいかないなぁ…

2009/07/24 (金) 夏休みスタート

夏休みスタート

 今朝は0740起動。今日もヨメは少しだけダウン風味。それでも昨日よりは随分と回復していたり。ホッ。子供たちは、今日から夏休み、そいえば、昨夜、ヲレ実家から、「よっしーたちの行きたいところ考えといて」なんて言われたけど、どうしようかなぁ…。ヲレは0815出発でバス通勤。予報は雨だと言うけれど、本当に降るのかなぁ…。
 午前のニセは、打ち合わせ活動。
 昼飯は、同僚と社内の食堂。
 午後のニセは、打ち合わせ活動の続きから。
 夕方は、市内某所で祝賀会活動。三次会まで行って、最後にラーメン活動。らーめんぶぅ@秋田川反【閉店】だったり。口内炎でラーメンはきついなぁ…

2009/07/25 (土) 野ウサギハケーン/72.0kg(入浴後)

野ウサギハケーン

 今朝は0800過ぎに起動。朝一番は、まっさーとゆうなが柔道活動だったり。
 午前中は、整形外科部。竿燈練習しても、左肩の状況は悪化していないみたいだったので、超音波当てて、回復を進めることになったみたいだったり。この機械、見覚えあるなぁ、と思ったら、昔骨折した時に当てられたことがあったような、そんな感じだったり。
 昼飯前に、少し時間があったので、ヨメとあやのと買い物部。車のワイパーのゴムが劣化しているみたいだったので、ドジャースで査収。今回は価格比較しなかったけれど、おそらくここが市内では最安では?
 午後は、まっさーのお友達が遊びに来る中、ヲレはぽなくなり部。夕方前に、あやのを連れて会社に忘れ物を取りに行ったら、竿燈囃子が聞こえるので、あやのを連れて行ったり。
 夕方は、ザ・ブーンで、いつものようにプール&温泉活動。帰り道で、何か動くモノハケーン。野ウサギが道路の真ん中で止まっていたり。しばらく眺めていたら、山の中に消えていったり。帰り道で、遠くに花火が見えたり。今日はみなと花火大会だったか。

2009/07/26 (日) 北へ南へ/72.4kg(入浴後)

北へ南へ

 今朝は0730起動。今日は、息子たちは県立博物館で、残りのみんなは雄和で、それぞれイベソシなので、0800前に出発。
 まずは、県立博物館で息子たちを下ろしたり。を、新しい道路の工事、進んできたなぁ、なんて思ったり。
 息子たちを下ろしてからは、一路雄和へ。万が一の市内の混雑を避けて、向浜、豊岩回りで向かうことにしたり。出発が遅れてしまったので、集合時間に10分ほど遅れて到着。え?そのまま車で現地に?ということで、現地まで車で向かったり。今回は、ジャガイモ、枝豆、ナス、トウモロコシ、ブルーベリーの収穫だったり。
 帰宅途中で燃料補給部。横金線のGSでスロット2円引きで118円だったり。帰宅してから午後は、しばらくぽなくなり部。
 息子たちのイベソシが1500までなので、今日はあまり遅くならないうちに迎えに行ったり。
 夕方は、今日もザ・ブーンでプール&温泉活動。行く途中で、イエローハットのWeb会員とカード会員のデータ結合活動をしたり。昨日も今日も遅くなってしまったから、これからは早く行くことにしましょう>ザ・ブーン

2009/07/27 (月) マイクロ波週間

マイクロ波週間

 今朝は0730起動。今日は0815出発で、病院に寄って、朝一番でマイクロ波活動。今週は連日こんな日程かなぁ。
 会社には30分遅れで出勤して、午前中は資料整理活動やら、打ち合わせ活動やら。
 昼飯は、エラい人たちと社内の食堂だったり。
 午後は、夕方の打ち合わせの準備活動から。1400に東京の先輩の御紹介で、某社のエラい人がお見えになったので、御挨拶と打ち合わせ活動。大体打ち合わせが終わったところで、某社にいる知人の名前を何人か出してみたり…皆さん御存じですカー…え?今秋田に居るって?ということで、高校の同級生が先日から秋田に赴任してきているらしかったり。ビックリ。
 夕方は、打ち合わせ活動。午後一番の準備活動も空しく、さらに作業ハセーイだったり。申し訳ないです>関係者
 夜は、竿燈部。ヲレが練習会場に着いた時には、若手が一人待ちきれずに帰ってしまっていたり(汗;)。結局、今日の練習は総勢4名。フル提灯は重いなぁ…

2009/07/28 (火) 打ち合わせ三昧

打ち合わせ三昧

 今朝は0740起動。今日は、子供たちが工場見学…だったのだが、よっしーが突然行かないと言いだして、大変だったり。ふぅ。
 ヲレは今日も0815出発で、マイクロ波活動。肩の調子は良いですよ、とか。
 0900過ぎに出勤したら、早速打ち合わせ活動。そのまま午前中は、打ち合わせ三昧だったり。
 昼飯は、エラい人たちと近くのビルで定食活動。
 午後は、資料整理活動から。引き続いて、来週から中国に行く副社長に中国案件の御説明活動。終わった後に雑談部。やはり、兄と同じ時期にホーチミンにおられましたかぁ(笑)。
 兄にメールを打ってから、夕方は竿燈部。今日は何とか平手は何回か差せたけれど、これではダメダメだなぁ(汗;)。
 竿燈部終了後は会社に戻ってメールチェック。やはり、兄は副社長を御存じでしたか、とか。

2009/07/29 (水) 久しぶりに午後はのんびり

久しぶりに午後はのんびり

 今朝は0745起動。少し寝坊したなぁ…。今日は小学生二人は学校へ。ヲレは0820出発で、今日もマイクロ波活動。病院の技師さん(?)に、「病院から出勤大変ですねぇ」なんて言われたけれど、病院に朝寄るので、朝寝坊ができるんだったり。
 午前のニセは、市内某所で会議活動。そのまま昼飯は会議弁当。
 午後は、エラい人が東京出張なので、久しぶりにのんびり資料整理活動だったり。
 夜は、午前の会議の懇親会活動。二次会終わって川反歩いていたら、先日転勤で秋田に来た高校時代の同級生とバッタリ。いやぁ、奇遇だねぇ、ということで、もう少し飲んで日付変更線付近で帰投。

2009/07/30 (木) ヨメとよっしー

ヨメとよっしー

 昨日からヨメとよっしーのトラブルが絶賛拡大中で、今朝はヨメ起動しないまま、0815にヲレ出発。いつものように、マイクロ波活動してから出社。
 会社に着いた頃に、家から電波。今日もダメで、出かけるんですカー。ふぅ。…ぉぃぉぃ、電話には出てくれよぉ…。
 ニセは、午前中は打ち合わせ活動。
 昼飯は、同僚と近くのビルで定食活動。やたら混んでいて、料理がなかなか出てこなかったり(汗;)。
 午後は、資料整理活動から。
 夕方は、今日も竿燈部。あれ?今日は調子悪いなぁ(汗;)。トラブルの方は、いつの間にか、ヲレとヨメのトラブルに変異していたり(苦笑)。

2009/07/31 (金) 久々の晴天

久々の晴天

 今朝は0800起動…って寝坊じゃん(汗;)。あわてて着替えて、朝飯抜きで病院に出かけて、マイクロ波活動。
 徒歩通勤で汗だくになりながら、午前のニセは、打ち合わせ活動。
 昼飯は、エラい人たちと社内の食堂だったり。エラい人から昨日の出張の御報告をお聞きしたり。
 午後のニセは、9月の会議の準備活動やら、打ち合わせ活動やら。
 夜は、市内某所で納涼会活動。そのまま二次会まで突入して、帰りにラーメン活動。らーめんぶぅ@秋田川反【閉店】で赤。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート