☆
島根出張(第2日)/久しぶりにバスで帰京
今朝は0700起動。今回の松江泊で、住んだり泊まったりしたことのない県は佐賀県だけになったり。のんびり準備をして、0745チェックアウト。本社の先輩ご一行の泊まるホテルで集合して、今日は車で大移動。
松江道を吉田掛合ICで下りて、美郷町の直売所で一休みしつつ、自宅への土産を査収したり。
午前のニセは、美郷町某社で打ち合わせ活動。打ち合わせ先の人にランチの予約をお願いしてしまったり(爆)。
ちうことで、ランチは美郷町内某所でジビエハンバーグ定食活動。ひき肉が粗挽きで肉の味がよく出ているなぁ。
食後は下道で出雲市内まで戻って、市内某社の同期を訪問したり。ここで本社の先輩ご一行とはジェ。お疲れ様でした。
帰りの電車までは1時間近くあるので、少し歩いてラーメン活動。
篠寛@出雲市で担々麺。美味しくいただきました。
出雲市駅構内で、職場へのお土産を査収して、1433発のやくも22号で一路岡山へ(
出雲市~松江は、初乗車。出雲市は初めての乗車。)。初めのうちは周りの席に全然乗って来ないなぁ、と思っていたら、米子で団体のおねえさま達大ハセーイ。昼からビールですか。良いですねぇ。
岡山には1738着。この時間だと少しだけ時間があるので、職場に顔を出してお土産を置いたり、メール処理をしたり。
一旦帰宅して、シャワー部活動と着替え、荷物の入れ替え、Suicaのチャージを済ませて、1900出発。
岡山駅西口で晩飯を済ませて、2030に西口のクラウンプラザホテル前から久しぶりの夜行バスで出発。今回は比較的前の方の席。姫路で他の席は隣も埋まったようだけど、ヲレの隣は空いていたので、無事に明石SAで一休み。明石は雨だったり。あとはひたすらぽなくなり部活動。