ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2019/06/01 (土) 社宅掃除/BBQ/真庭遠征

社宅掃除/BBQ/真庭遠征

 今朝は0700起動。まずは布団干し活動から。少し時間があったので、色々と今後の段取り活動をしてみたり。
 今日は社宅の掃除活動。来月は公園掃除もあるのかぁ。
 午後の遠征の段取りをしてから、1030少し前に自転車で出撃。今日の昼は旭川河川敷で新人サンたちとBBQ活動。今日は運転もあるのでノンアルなのが少し残念だったり。今日は日差しが強くて、顔を真っ赤にしながら、色々と懇談させていただいたり。今度は是非飲みながらやりましょう。
 1400過ぎにBBQ活動終了で、ヲレは一足先に自転車で帰投。あれ?来週ゴミステーション当番なのか。来週は不在だから、次の人に頼まないといけないなぁ(苦笑)。そんなことを思いながら、干していた布団やら洗濯物やらを回収して、1440頃に車で再出発。一般道でいざ真庭市へ。1600過ぎに真庭市某所に到着。知人に連絡するも返事なし(泣)。結局時間切れで今日の宿泊先の真庭シティホテルサンライズに向かったり。
 ホテルにチェックインしてから市内某所を見学させていただいて、夜はホテルの居酒屋で懇親会活動。終わり際にさっき会えなかった知人と合流して二次会活動。今日はありがとうございました。

2019/06/02 (日) 真庭遠征(第2日)

真庭遠征(第2日)

 今朝は0730起動。シャワーを浴びてから、のんびりグルグルしたり、ロビーに用意されている朝食をいただいたり。
 今日は東京から来ている先輩と真庭の某社長さんと一緒に蒜山まで。といっても、ヲレは先輩の岡山までのアッシー(死語)なので、午前中は某社長さんの車の後をついて行くだけだったり(苦笑)。
 ちうことで、まずは蒜山まで高速移動して、蒜山高原を何か所か回らせていただいたところで、次の予定のある某社長さんとはジェ。2日間、大変お世話になりました。
 昼飯は、ひるぜんワイナリーでガレットをいただいたり。
 食後は一路岡山まで下道を走ったり。途中、勝山の町並みを車中から見ていただいたりしつつ、1630少し前に岡山駅到着。ここで先輩とはジェ。お疲れ様でした。
 一旦帰宅して、今回の遠征の後始末活動や来週の出張の段取り活動をしてみたり。ふぅ。
 夕方は、再度車で買い物活動。ベーコン買わなきゃ…と思っていたら、紅茶を買うのを忘れてしまっていたり。東京で買って帰るのかなぁ?

2019/06/03 (月) 大歓迎会

大歓迎会

 今朝は0630起動。まずはアイロン部。木曜から長期で不在になる(月曜に一瞬だけ帰ってくる)んだけど、食材の在庫状況が微妙なのことに気がついたり。うぅむ。今日は0800前に出発して自転車通勤。
 午前のニセは、資料整理活動やら。そんな合間に、広島の山あいのムラへのツアー(違)急募の案内が来たり。さすがに次の日に別の出張が入っているので、ヲレは行けないなぁ。
 昼飯は、同僚とうどん活動。
 午後は、本社から山口県内に出張する案件のアテンド依頼が2件来たり。今週ヲレ出張が山口なんだけど、何で重なるかなぁ(苦笑)。
 夕方は、来週の支社長出張案件の打ち合わせ活動。次回は明後日打ち合わせ活動にケテーイだったり。
 自席に戻ったら、午前中に案内のあったツアーの件で、「うちのエラい人も途中で帰るので、やぱしほっしーさん参加して下ちい」という案内が来たり。確かにそれなら次の日の別の出張も行けるけれどなぁ…ちうことで、ツアー参加の方向で作業開始だったり。
 そんなバタバタの後、今夜は大歓迎会。総勢20名ほどでかなり盛り上がって、何人かの方と二次会までご一緒して、日付変更線を超えたあたりで解散。またよろしくお願いします。

2019/06/04 (火) 大出張強化週間直前

大出張強化週間直前

 今朝は0655起動。今日も明日からの大出張強化週間の段取りを考えたり、昨夜の大歓迎会のフォロー活動をしたりしているうちに時間切れ。今日は0800出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、会議までの時間を使って…と思ってニセPC起動したけれどログイン不能(汗;)。一旦強制終了して再起動…ログインできた。ホッ。
 ちうことで、午前のニセは、会議活動の後、来週の支社長出張案件の調整活動。
 昼前から、先週に引き続いて歯医者活動。今日の虫歯治療が終わったところで、先生から「30万円の被せ物の下に虫歯があるから外さないといけないねぇ」と言われてしまったり。ガビーソ。
 昼飯は、失意のままラーメン活動。らぁ麺はんにゃ@西川緑道公園で醤油チャーシュー麺。食後は今週の山口出張のチケット査収…と思ったんだけど、時間切れなので、職場に直行…あれ?自転車のチェーン鍵落としたか(爆汗)。途中に落ちていたのを無事ハケーンして帰社。
 午後のニセは、明日の出張の準備活動やら、来週の支社長出張案件の準備活動やら。
 夕方になって、急遽明日の出張の帰りの車を同僚が運転することになったことが判明して一騒動だったり(苦笑)。
 今夜は火曜市なので、キュウリとタマネギと紅茶をイオンで査収してから、明後日の出張の切符を査収して帰投。家では残りの食材で晩飯を作りつつ、洗濯部。あとは入浴後に風呂掃除活動。

2019/06/05 (水) 午後から世羅出張

午後から世羅出張

 今朝は0655起動。まずは洗濯物を取り込んで、今日からの出張の荷造り活動。今日は0800出発で、自転車通勤。
 午前のニセは、来週の出張の準備活動。そんな合間に、月末の西条出張の日程調整。帰りはさくらにも乗れるのかぁ。どうしようかなぁ。
 昼飯は、同僚と一緒に中華定食活動…と思っていたら定休日(汗;)だったので、ラーメン活動。16年ぶりにぼっけゑラーメン@岡山で味噌チャーシュー。やっぱり濃いなぁ。
 午後は、午後イチの支社長ご説明活動が中止になったので、別のエラい人打ち合わせ活動。
 打ち合わせ活動の後は、車で広島の世羅に高速移動。予定より1時間近く早く着いたので、道の駅で土産査収活動しているうちに先発部隊と合流して、町内某所で打ち合わせ活動。
 夜は、別のところに泊まる一行とはジェ。宿の前でホタルが見られるという話を楽しみにしながら晩飯アワー。色々と話が盛り上がっていたところで、いよいよホタル観賞活動。結構ホタルが舞っていたけれど、これでもまだ少ないんだとか。星もきれいで大満足。再度宿に戻って、日付変更線付近まで歓談させていただいたり。

2019/06/06 (木) 山口出張(第1日)

山口出張(第1日)

 今朝は0550起動。本社の後輩から「高知にいます!」と連絡があったり、京都の知人から「再来週末岡山県下にいます」と連絡があったりしたので、やりとりをしているうちに朝飯アワー。どうやら再来週末は岡山県下で京都の知人たちと合流することになりそうだったり(笑)。
 0700過ぎに宿をチェックアウト。帰りも高速移動で一路岡山まで。岡山ICから市内に入ったところで渋滞に飲み込まれたけれど、0900に帰社。まずは一旦自転車で帰宅して、荷物整理活動。次は月曜の朝だなぁ。
 0930過ぎに再出発して、自転車で出社。まずは来週の愛媛出張の段取り確認…え?岡山0722発の電車?ちうことで、週末の帰京の帰りの夜行バスキャンセル活動から。キャンセル料は約2k。あとは、色々とバタバタ打ち合わせしたり、来週の愛媛出張の今後の段取りを相談したりしつつ、日曜の最終の下りのぞみの予約を入れたり。ふぅ。
 1015少し過ぎに出発。まずは来週の愛媛出張の特急券を査収。あれ?小銭がポケットにこぼれている?おかしいなぁ…と思って見てみたら、小銭入れのファスナーが壊れていたり。ガビーソ。岡山駅の改札前で一旦同僚と合流して、岡山1051発ののぞみ11号で新山口には1157着(新山口は初めての下車)。
 駅の改札で、山口支店の方にお出迎えいただいて、まずは山口支店に向かったり。一休みしてから、支店近くのお店で昼飯アワー
 午後は、ひたすら会議活動。こういう会議は有意義かも。
 会議の後は、山口支店のPCをお借りして、メールチェック活動してから、湯田温泉のホテルまで送り届けていただいたり。
 今夜は山口支店の皆さんと懇親会活動。懇親会の後は、小腹が空いたのでラーメン活動。らーめん葉月@湯田温泉だったり。帰りは雨が降り出したので、濡れながら宿に戻ったり。

2019/06/07 (金) 山口出張(第2日)/帰京

山口出張(第2日)/帰京

 昨晩は何度か雷鳴が轟いていたけれど、今朝は0700起動。まずは宿の大浴場(温泉!)に入ったり。部屋に戻ったら、ケータイに土砂災害警戒情報のメール着信が入っていたけれど、まずは朝飯アワー。韓国の人らしきお姉様方ご一行で混雑していたり。
 0830チェックアウト。山口支店の車で北上。「イージス・アショア」の立て看板が至るところで見られる中、阿武町某社で打ち合わせ活動。
 昼飯は、萩市内の直売所で地元の豚肉の定食活動。
 午後のニセは、旧阿東町某社で打ち合わせ活動。
 夕方は、旧秋穂町某社で打ち合わせ活動。これで今回の出張日程は終了。
 新山口駅まで送り届けていただいて、山口支店の皆さんとはジェ。2日間、大変お世話になりました。駅で土産やら弁当やらを査収して、新山口駅1735発ののぞみ184号で一路品川へ。
 車内ではグルグルしつつ、弁当活動。品川には2156到着。あとは山手線で帰投。

2019/06/08 (土) 某学会

某学会

 今朝は、ヨメがお仕事に出かけるのを見送って、0900前に起動。午前中はメール整理活動したり、一昨日小銭入れが壊れてしまったので、近くに買い物に出かけたり。
 昼前から、品川で開かれている某学会に出撃。ちょうど出がけに同じ社宅の同期とバッタリ。久しぶり。少し時間があったので、学習院下から荒川線で荒川車庫前まで行って(荒川車庫前は初めての下車)、中華そば竹千代@尾久でラーメン活動。美味しくいただいたり。食後は、尾久駅から上野東京ラインで品川駅まで行って(尾久は初めての乗車)、品川駅近くの某大学で某学会に参加したり。
 夜は、某学会の懇親会。三次会までご一緒して、終電一本前で帰投。

2019/06/09 (日) 今回は新幹線

今回は新幹線

 今朝は0900起動。午前中は、職場メールチェック活動したり、あやののお勉強監督活動したり。
 午後は、あやのが遊びに出かけている間、のんびりしていたら、雨が降り出したり。
 今回は新幹線で帰岡するので、1930出発。次は来月の連休かなぁ。マルエツで明日の朝飯の食材を査収してから、雨の降る中をヨメに高田馬場駅まで送り届けてもらったり。いつも申し訳ない。
 山手線で品川駅まで行って、弁当を査収してから、品川駅2037発ののぞみ133号で岡山まで。日曜のこの時間の新幹線は結構混んでいるなぁ。
 とはいえ、西明石を出るとガラガラの新幹線は、2355に岡山駅着。駅からは歩いて帰投。明日は0600過ぎに起きないとなぁ。

2019/06/10 (月) 松山・宇和島出張(第1日)

松山・宇和島出張(第1日)

 今朝は0600起動。今日はバタバタ準備をして、0645出発で、岡山駅まで歩いて出かけたり。
 岡山駅のコンビニでお茶を査収してから、四国行きの特急乗り場に向かったら、同僚ハセーイ。ヲレとは途中から別ルートで先乗りするとのこと。お疲れ様です。岡山駅0722発のしおかぜ1号でいざ松山へ。JRで松山入りするのは25年ぶりだったり。ちうことは、前回も今回同様8000系だったということか。車窓から見る燧灘や、川之江、伊予三島の町並みは、少しずつ変わってきているところもあるけれど、何十年経っても変わらないところも多かったり。
 松山駅には1006着。中国四国9県で岡山からJRだと一番時間がかかるんだよなぁ>松山。やぱし今治回っている分だけ遠回りなのが敗因な感じだったり。駅前で、松山支店の方にお迎えをいただいて、松山の知人のところに挨拶回り活動。遅くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。
 昼は、松山市内某所で支店長と合流してランチアワー。地元の豚肉の丼をいただいたり。
 午後は、支店の車で一路宇和島へ。宇和島市内を何か所か見学させていただいてから、今日の宿泊先の宇和島グランドホテルにチェックイン。
 夜は、宇和島駐在中の先輩を囲んで懇親会活動。松山支店長と同僚と二次会まで行った後の締めはチャンポン部。ここのチャンポンはあっさり塩味。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート