ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2019/07/21 (日) またまた真庭遠征(第2日)

またまた真庭遠征(第2日)

 今朝は0645起動。朝シャン活動してから、軽く朝食を食べて、0730過ぎにチェックアウト。
 午前中は、真庭市内で現地見学活動を2か所ばかり。ここで、今回のご一行とはジェ。
 昼前は、前回の真庭遠征で上手く予定が合わなかった知人と合流して、知人の牧場を見せて頂いたり。スゴいなぁ。
 昼飯は、知人と知人のところに居合わせた方と一緒にハンバーガー活動…と思っていたら、今日は404というので、華麗活動に変更したり。
 食後は、地元の牛乳を使ったジェラートを食べに出かけて歓談したり。
 帰りは下道で帰投。洗濯物は無事に乾いていたり。ホッ。
 一休みしてから、岡山駅前に出かけて、今週の出張のチケットを査収したり、リロード活動したり、傘やらチーズやらを査収したり。
 晩飯は、知人のところで用意されていた弁当をいただいてきていたので、それで済ませたり。ふぅ。
 夜は、のんびりグルグルしていたら、秋田時代の知人の訃報が飛び込んできたり。まだ40代前半なのに…。ガックシ。

2019/07/22 (月) 会議やら外勤やら

会議やら外勤やら

 今朝は0700起動。今日は歩いて行くか自転車で行くか悩みつつ、0800出発。結局は自転車で出社したり。
 午前のニセは、月に一度の会議活動と月曜朝定例の会議活動。
 昼飯は、一人で中華定食活動。
 午後は、明後日からの出張案件で会議活動してから、出張先に連絡を入れているうちに時間切れ。
 夕方は、さいたまの先輩のご紹介で市内某社にお伺いしたり。これからもどうぞよろしくお願いします、だったり。
 一旦帰投したら、ヲレと同僚が不在のうちに、支社長の指示でヲレ担当の会議が開催されたとか。うぅむ。
 そんなこんなでバタバタしている合間に、同僚が出張から帰ってくるのを待って、月曜定例の会議活動やらをしているうちに残業アワーに突入してしまったり。
 今夜は岡山の支店の方々と懇親会活動。支店の最寄り駅まで電車で行こうと思っていたんだけど、残業アワーハセーイで予定の電車に乗れず、同僚とバスで向かうことにしたり。結構近いなぁ。懇親会活動の後は、岡山駅前に移動して、結局は三次会までご一緒して、日付変更線超え。ふぅ。

2019/07/23 (火) 今日は来客

今日は来客

 今朝は0630起動。まずは洗濯部活動から。バタバタと準備をして、0800出発。昨日職場に自転車を置いてしまっているので、今日は徒歩通勤。セミも鳴いていていよいよ夏だなぁ(暑)。
 午前のニセは、昨日急遽ハセーイした夕方の会議活動の準備活動やら、来月末の会議活動の準備活動やらで、エラい人ご説明活動連発だったり。ふぅ。そんな合間に、明後日の某社ご訪問の段取り活動もしてみたり。
 昼休みは、歯医者活動。歯医者の後、昼飯はラーメン活動。烏城@岡山伊福町だったり。ここはつけ麺メインだったか。食後はリロード部活動して帰社。
 午後は、お客様来訪。さっきの歯医者の麻酔のせいなのか、やたら電圧低下して困ったり(苦笑)。
 夕方は、会議活動に続いて、支社長ご説明活動。とりあえず一山越えたかなぁ。
 夜は、さっきのお客様と一杯。新幹線で帰られるお客様を改札までお見送りして、ヲレは出張前の残務処理活動。電圧低下と戦いながら、日付変更線超え。ふぅ。

2019/07/24 (水) 愛媛・香川出張(第1日)

愛媛・香川出張(第1日)

 今朝は0650起動。まずは朝シャン活動から。色々と準備をして、0800出発。今日は自転車で出社。
 今日からの出張の資料を鞄に詰めて、少しばかり残務処理活動をしてから、0900前に出発。途中で買い物を済ませて、岡山駅0925発のしおかぜ5号で一路松山へ。おぉ、8600系電車だ(嬉)。これで今営業中のJR四国の特急用車両は全部乗ったことになるなぁ。(185系はずっと昔に乗車済み)
 車中ではグルグルしたり、ぽなくなり部活動したりしつつ、1210に松山駅に到着。到着直前でニセメールを確認したら、同僚から作業指示のメールが来ていたり。今日あるなら言っておいてくれたら良かったのニー(怒)。いずれにせよ、今は時間がないので夕方かなぁ。改札を出たところで支店の方と合流したり。
 ランチは、一六タルトで有名な一六グループの運営するレストラン北斗で定食活動。
 午後は、松山の支店で打ち合わせ活動。
 打ち合わせ活動の後は、昼前に同僚から指示のあった作業を済ませたり。ふぅ。
 夜は、一旦ホテルにチェックインしてから、懇親会活動。二次会までご一緒して日付変更線を越えることなく帰投。大浴場の営業時間に間に合ったので、滑り込みで風呂活動もしたり。

2019/07/25 (木) 愛媛・香川出張(第2日)

愛媛・香川出張(第2日)

 今朝は0715起動。松山は昨日梅雨明けしたとのことで、外ではセミが激しく鳴いていたり。そいえば、パリの気温は摂氏40度だとか。いくら乾燥しているとはいえ、40度は大変なことかと。朝食はホテルの元宴会場でバイキング。昨日の飲み会の時もそうだったんだけど、腹がすぐに一杯になるなぁ…。のんびりと準備をしていたら、出際に伊予三島の某社の知人から電波着信。色々と打ち合わせをしてから、0850チェックアウト。
 松山の支店まで歩いて行って、今日は車で高速移動。土居ICで下りて、旧土居町内某所で打ち合わせ活動。今度は是非ゆっくりと飲みましょう。
 昼飯は、新宮ICまで高速移動して、道の駅霧の森で茶そば定食活動。食後は霧の森大福をお土産に…と思ったんだけど、今日中には帰岡しないので、断念無念。
 午後は、旧新宮町内某所を見学させていただいてから、旧伊予三島市某社にお伺いして、昨年ご挨拶させていただいた社長さんにご挨拶したり。
 夕方は、川之江駅まで送り届けていただいて、支店の皆さんとはジェ。川之江駅1558発のいしづち22号で一路高松まで。今回はアンパンマン電車だったり。高松には1654着。高松の支店に顔を出して打ち合わせ活動。
 夜は、高松の支店の皆さんと懇親会活動。二次会までご一緒して帰投。

2019/07/26 (金) 愛媛・香川出張(第3日)/農家飲み

愛媛・香川出張(第3日)/農家飲み

 今朝は0600頃に起動してグルグルしたり。朝食を食べてから、来週の出張関係の連絡メールを打ったりしていると時間切れ。0815チェックアウト。
 午前のニセは、高松の支店で打ち合わせ活動。
 昼前に、高松の支店を出発して、車で一路旧白鳥町の山の中へ出かけて、昼飯は華麗活動。食後は、打ち合わせ活動。
 帰りも車で高松まで。あれ?予定していた電車に間に合わない(爆汗)。仕方がないので、職場に電話を入れて、高松駅1640発のマリンライナー48号で一路岡山へ。
 岡山駅には1732着。一旦帰社して、軽く残務処理活動してから、知り合いの農家にお声がけいただいた懇親会に参加したり。二次会から参加する知人を待って、三次会はラーメン活動。中華蕎麦横神@岡山柳町で塩。ラーメンは別腹かと思っていたんだけど、チャーシューと煮卵は食べきれず。体調悪いのかなぁ?帰りはさっき参加してきた知人と一緒にタクシーで帰投。

2019/07/27 (土) 夏の晴れ間は掃除活動

夏の晴れ間は掃除活動

 今朝は0500前に知人が撤収するので玄関までお見送り活動。またよろしくお願いします。再遮断して、再起動は0930。
 午前中は、折角の晴れ間なので、クーラーのフィルターを掃除したり、洗濯活動したり、布団干し活動したり。
 昼飯は、在庫していたスパゲティ、玉ねぎ、ニンニク、ライトツナ缶詰、青唐辛子ペーストでペペロンチーノ風味。前回の弁当の日よりはずっと美味しくできたなぁ。
 午後は、クーラーを試運転したりしつつ、ダラダラと。
 夕方日が陰ってきたところで、一宮のビッグと岡山中央のラムータウンに買い物活動。
 夜、家でダラダラしていたら花火の音が。今日は旭川河川敷で花火だったのカー。そんなこんなでグルグルしていたら、先日うちの会社を辞めた後輩と連絡が取れることになったり。本当に縁だなぁ。
 夜中にヨメからメール着信。そうか、今日はよっしーが東京に戻ってくる日だったか。

2019/07/28 (日) のんびり日曜日

のんびり日曜日

 今朝は0900起動。今週末は久しぶりに土日の予定なかったなぁ…と思って調べてみたら、春の10連休の後の週末は、ちどりあし@岡山、高知出張、あやの運動会@東京、真庭遠征(第1回)、某学会@東京と毎週予定が続いていて、6月15日の週末が予定がなかったと思ったら、その後も、西粟倉遠征、神戸イベソシ、田植えイベソシ、三連休で帰京、真庭遠征(第2回)ちうことだったみたいだったり。特に今月は、10日から昨日まで、出張か飲み会か帰京だったりで、岡山で用事もなく過ごせたのは久しぶりだったり。明日からも忙しいので、今日ものんびり過ごしたいところだけど、自転車ピックアップがてら午後の出社ケテーイなのは仕方なかったり(苦笑)。
 昼飯は、昨日買ってきたラーメンを作ってみたり。まあこんなものか。食後は、今週の出張のチケット査収活動。運転席かぶりつき席の通路側は空いていたけれど、わざわざ隣が埋まっている席に座ることもないので、車両中ほどの窓際席を査収したり。そんな合間に、家に備え付けられていたクーラーの取扱説明書をダウンロードしてみたら、「におい取り」機能があるとのことなので、早速操作してみてから、出社することにしてみたり。
 さて、そろそろ出社しようかと思っていたら、雲行きが怪しくなってきたので待機していたら、雷鳴に続いて土砂降りの雨が。雨は10分くらいで上がったけれど、窓開けて出かけていたら、部屋の北側がびしょ濡れになっていたなぁ。
 ちうことで、雨が上がるのを待ってから出社。色々と雑務をこなしていたら、2200前。あぅ、イオン閉まっちゃった(苦笑)。仕方がないので、今夜の晩飯はあり合わせで済ませたり。

2019/07/29 (月) 今日は市内外勤

今日は市内外勤

 今朝は0700起動。今日も暑くなりそうだなぁ。のんびり準備をして、0800出発。今日は久しぶりにゴミ出しをして、自転車で出社。
 午前のニセは、エラい人と打ち合わせ活動してから、月曜朝定例の会議活動2連発。そんな合間に、今週後半の出張の段取り活動したり、帰りの特急券を予約したり。
 昼飯は、同僚とラーメン活動…と思っていたら404だったので、シチューランチ活動。
 午後、市内の支店に外勤する前に、金曜の飲み会ハセーイという話が来たり。ふぅ。そのまま午後は市内の支店で会議活動。
 夕方は、帰社して少しばかり残務処理活動。
 帰りは、イオンで玉ねぎを査収して、晩飯は家で作ったり。さて、今夜は久しぶりに自主練活動…と思っていたところにヨメから電波着信。え?ヲレ帰京タイミングで山形に帰るって?うぅむ。自主練活動はようやく1周15分切り。あとは、息子たちの帰京に同行した場合のプランを組んでみたり。

2019/07/30 (火) 巨大G/歯医者

巨大G/歯医者

 今朝は0650起動。昨晩は未明に巨大Gハセーイ。そいえば、うちには駆除グッズ全然ないなぁ(汗;)。まずは洗濯活動してから、0810出発。今日も自転車で出社。
 午前のニセは、資料整理活動やら。
 昼は歯医者活動。職場から外に出たら、ものすごい暑さで目がくらみそうだったり。ふぅ。歯医者活動は、被せ物の型を取るだけなんだけど、今日は時間かかったなぁ。歯医者の後はラーメン活動。麺酒一照庵@岡山郵便局前で塩。投票割でチャーシュー2枚追加だったり。
 午後のニセは、明日の出張の準備活動やら。
 夕方は、来月末の会議案件で支社長に呼ばれてご説明活動…ヲレ説明ではご納得していただけず、エラい人の助けをいただく羽目になったり。申し訳ありません。あとは、明日から出張で不在になるので、長期的な段取り活動やら。
 夜は、明日の出張のチケットを査収したり、今朝の巨大G対策グッズを査収したり。

2019/07/31 (水) 鳥取・島根出張(第1日)

鳥取・島根出張(第1日)

 今朝は0645起動。今日も暑くなりそうだなぁ。のんびり準備をして、0800出発。今日も自転車で出社。
 まずは、イベソシをこなしてから、0840に同僚と一緒に出発。岡山駅に少し早めに着いたら早めに列車に乗れるかなぁ、なんて思ってホームに上がったら、2本前の普通列車が遅れてホームに着くところだったり(汗;)、折り返しの列車が別のホームに到着したり。結局出発時刻ギリギリ(少し過ぎていた?)に列車は到着して、岡山駅0913発のスーパーいなばで一路鳥取へ。キハ187に乗るのは、15年前のスーパーまつかぜ以来だったり。
 スーパーいなば号は上郡駅で向きを変えて智頭急行線内へ。智頭急行に乗るのも15年ぶり。先日の西粟倉遠征に向かう途中走った国道を横目に見つつ、佐用、大原と止まって、西粟倉を通過して、智頭には1031到着。前回は、ここから用瀬まで代行バスだったけれど、今回はそのまま鳥取駅に1104着(智頭~用瀬は初乗車、鳥取は初めての下車)。そいえば、前回は鳥取駅でそのままスーパーまつかぜに乗り換えたので、鳥取駅で降りるのは初めてなんだなぁ。
 まずは、鳥取の支店にお伺いして、一休みしてから、昼飯は支店長オススメのお店で焼き魚定食活動。
 午後のニセは、会議活動3連発。
 夕方は、一旦ホテルにチェックインしてから懇親会活動。二次会までご一緒させていただいて帰投。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート