ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2019/08/11 (日) のんびり三連休中日

のんびり三連休中日

 今朝は0930起動。午前中は、いつものように東京の家の各種手続き確認活動。あとは、タンスのはめ込み部分が外れかかっていたので、よっしーにてつだってもらいつつ一旦解体してはめ込み直してみたり。
 昼前からあやのは塾にお出かけ。ヲレはのんびりグルグルしてみたり。
 夕方、日が陰り始めた頃から、新宿の某百貨店に岡山の知人が営業に来ているというので、顔を出してみたり。頑張っているなぁ。帰りに連休明けのヨメたちの山形帰省の切符を査収して帰投。
 夜は、子どもたちとカタン活動してみたり。

2019/08/12 (月) 色々買い物

色々買い物

 今朝は0840起動。今日の午前中は、あやののお勉強監督活動やら。
 あやのは今日も昼前から塾にお出かけ。ヲレはサイクリングがてら、高井戸のスーパーバリューまで自転車で出かけて、30穴ファイル用の名刺フォルダー、ムヒ、定期入れ(Suica入れ?)なんかを査収したり。
 一旦帰宅して、夕方は、高田馬場まで再度出撃して、髪用のムースを査収したり。

2019/08/13 (火) ヨメたち帰省/久々さいたま

ヨメたち帰省/久々さいたま

 今朝は0800起動。今日はヨメはお仕事。お仕事の後は入れ違いでしばらく会えないので、駅までお見送り部。
 午前中はあやののお勉強監督活動。1100前にあやのは塾にお出かけ。あやのは今夜塾からヨメと一緒に山形に帰省してしまうので、ここでしばしの別れだったり。
 ニセ用iPadが昨日から調子が悪いんだけど、昼前後に同僚とやり取りしても結局解決策は見えないまま時間切れx。ちうことで、1400前に出撃。…まずは折りたたみ傘を忘れたのに気が付いて取りに戻って再出撃…今度は、池袋駅でもう一つ忘れ物に気が付いて、家に電波してよっしーに高田馬場駅まで持ってきてもらったり。
 夕方は、久しぶりに3月まで通っていたさいたまの事務所に顔を出したり。ついでにニセメールを確認させてもらったり。
 夜は、一昨年のインターンさんたちと大宮で懇親会活動。無事に日付変更線前に帰投。

2019/08/14 (水) 朝活?/帰岡

朝活?/帰岡

 今朝は0600起動。今日は朝活?のお誘いをいただいていたので、0645出発。明け方雨降っていたのかぁ、などと思いながら、早稲田駅から東西線で大手町まで。
 朝イチは、本社の後輩が主催する大手町某所の朝活?に参加したり。本社のエラい人たちも参加していてビックリしたり。今日の主賓は島根の方ということで、色々とお話しさせていただいたり。これからもお世話になります。
 朝活?の後は、某銀行に出かけて2年ぶりに通帳記入活動をしてから一旦帰宅。それにしても、朝もう一度雨が降ったせいか、やたらと蒸し暑いなぁ(苦笑)。
 一休みして、1230過ぎに再出発。よっしーに会えるのは次は春かなぁ。
 雨がポツポツ降り始めた中、高田馬場駅まで歩いて行って、山手線で品川まで。品川駅でお土産、お茶、念のための弁当を査収して、1357発ののぞみ113号で一路岡山まで。車内では、ぽなくなり部活動したり、グルグルしたり。途中の車窓は雨脚が強くなったり弱まったりを繰り返しながら、岡山には1714着。今日はもう高知行きの特急はない(運転取りやめ)のかぁ。
 一旦荷物を置きに出社して、明日の段取りを打ち合わせしてから帰投。まだ雨脚も風もそれほど強くないけれど、ベランダの日除けが風で外れていたので、夜中に撤去することにしたり。

2019/08/15 (木) 台風接近

台風接近

 今朝は0650起動失敗。再起動は0700。まだ雨は強くないけれど、風はそこそこ吹き始めているなぁ。、今日は0800出発で、徒歩通勤。
 午前のニセは、支社長に呼び出されて、台風対応の打ち合わせ活動。そいえば、今日はJRが在来線・新幹線と終日計画運休なので、うちの部屋も半分ぐらいの人しか出てきていなかったり。
 昼前に打ち合わせ活動。今の様子だと今日はこのまま待機活動かなぁ、と思いつつ、昼飯は隣のイオンの一角で弁当査収したり。ちょうど「半額」シールが貼られたところだったり。フフリ。
 午後はのんびり作業…と思っていたら、支社長に呼び出されてお叱りを受けたり。うぅむ。
 夕方は、再来週の会議に向けた打ち合わせ活動。まずは明日の支社長打ち合わせ活動次第なんだけれど、上手くいくと良いなぁ。
 夜は、今日の夕方の時点の情報収集活動して、帰りは車で出勤していた同僚に送ってもらったり。感謝。一旦帰宅してから、一宮のビッグに出かけて買い物活動。

2019/08/16 (金) 台風一過/歯医者

台風一過/歯医者

 今朝は0650起動失敗。再起動は0705。台風一過なんだけど、そんなにすっきりと晴れているわけではなかったり。今日は0805出発で、自転車で出勤。
 午前のニセは、一つイベソシ活動を済ませてから、支社長ご説明活動が2つ。思ったより順調に進んでしまったのが怖いくらいだったり。
 昼は、歯医者活動。治療は麻酔をかけていたんだけど、治療後の歯は「ちょっと浸みるかもしれないけれど次回まで我慢」と言われてしまったり。
 昼飯は、ちょっと遠征してラーメン活動。洋明@大元で担々麺胡麻大盛だったり。
 午後のニセは、資料整理活動やら。
 夕方は、今日中に処理しなければいけない案件でバタバタしているところにエラい人ハセーイで、来週の段取りの引き継ぎを受けたり。結局、今日中に処理しなければいけない案件は、時間切れ直前に支社長のところにご説明活動したり。ふぅ。
 夜は、さっきの案件の後始末活動で少しばかり残業アワー。帰りにイオンで少し買い物してから帰投。晩飯の後は、久しぶりにランニング部。今回は、半周、休み、半周という感じだったり。

2019/08/17 (土) 色々後始末活動/福岡遠征準備/散髪

色々後始末活動/福岡遠征準備/散髪

 今朝は0700起動失敗。再起動は0845。朝飯を食べつつ、まずは洗濯活動したり、息子たちが使った布団を干したりしつつ、午前は終了。
高校野球のタイブレークに夢中になったり、来月の福岡遠征の段取りを調べたりしているうちに、昼をかなり過ぎてしまい、外もむちゃくちゃ暑そうなので、昼飯は在庫のカップラーメンで済ませて、掃除活動もしてみたり。
 夕方は、福岡遠征の宿が決まったようなので、2日目の宿をまず手配しつつ、幹事さんと段取りを打ち合わせたり。そんなこんなしているうちにようやく日が陰ってきたので、お盆前に出していたクリーニングを回収してから、駅前に出撃して、某旅行代理店で福岡遠征の往復の新幹線と1日目の宿のパックを査収。普通に新幹線をEX予約で宿を幹事さん経由で予約すると41k余りのところが、今回は33k弱で済むことになったり。フフリ。
 あとは、散髪活動の後、一旦帰投して、車で一宮のビッグに出かけて晩飯の食材査収活動。
 日付変更線直前から、今日もランニング部。今日は半周の後で一周。一周14分切ったか。大練習会まであと10日だけど、ちゃんと走れるかなぁ?

2019/08/18 (日) 色々ブラブラ

色々ブラブラ

 今朝は1045起動。昨日寝るのが遅かったとはいえ、ちょっと寝すぎかなぁ?
 折角昼前に起動したので、水分補給してから、ブランチは岡山大学近くのお店で華麗活動。1150の時点で満席、5組待ち。待つだけのことはあって、美味しくいただきました。1300前に店を出る頃には1時間待ちだとか。スゴいなぁ。
 食後は、法界院駅方面を一回りして、春の連休の時は404で入れなかったスタジアム1階のスポーツと遺跡のミュージアムを見学してから一旦帰投。
 午後は、中庄のオフハウス視察活動。所望の品は404だったけれど、入荷する可能性はあるようなそんな予感だったり。帰りに大安寺のラムーで買い物したり、帰り道のザグザグで買い物したりして撤収。
 夜は、今夜もランニング部。今回は、最初の半周が早めだったせいか、2度目も半周で断念無念。

2019/08/19 (月) 世の中はお盆明けか

世の中はお盆明けか

 今朝は0650起動失敗。再起動は0700。外はどんより曇り空。今週はこんな感じの天気が続くのかなぁ。今日は0800出発で、雨の降り始めないうちに自転車通勤…と思っていたら、朝雨降っていたのか。あわてて濡れていたサドルを拭いて出社(苦笑)。
 午前のニセは、月曜朝定例の会議活動2本。その合間に、別の会議活動が挟まったり。ふぅ。
 昼飯は、少し涼しくなったので、同僚とチャンポン部活動。
 午後のニセは、資料整理活動やら。そんな合間に、eラーニング活動だったり。
 今夜はさっさと撤収して、まずはランニング部活動から。今日は軽く1周だけ。汗も引かないうちに買い物活動に出撃。米が今日の晩飯で尽きそうだったので、査収ついでにカレイの唐揚げなんかも査収してしまったり。

2019/08/20 (火) 御津出張

御津出張

 今朝は0650起動。今日ははっきりしない天気だけれど、今週は曇りや雨が続くみたいなので、思い切って洗濯活動してから、0800過ぎに出発。これまた思い切って自転車通勤。
 午前のニセは、少しばかり資料整理活動してから、岡山の支店長と一緒に御津某社で研修を受けている本社の後輩のところに顔を出したり。
 昼休みは、火曜日なので(違)歯医者活動。今回は、治療に一時間近くかかってしまったり。ふぅ。
 昼飯は帰りにラーメン活動。はなふさ@岡山奉還町だったり。
 午後のニセは、資料整理活動の続きやら。
 今夜は、職場の有志で焼き肉宴会活動。100分食べ・飲み放題なのだが、30分くらいで「もう食えない」状態だったり(苦笑)。それでもよく食べました(笑)。二次会までご一緒して、日付変更線付近で帰投。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート