ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2019/08/21 (水) 新人飲み

新人飲み

 今朝は0650起動失敗。再起動は0655。来月の帰京の新幹線の切符を査収したりしつつ、のんびり準備をして、0805出発。今日も自転車通勤。
 午前のニセは、資料整理活動やら。
 昼休みは、同僚の都合がつかないようだったので、一人で今週末のチケット視察活動。18きっぷって、5日以内の買い戻し特約で査収する仕組みなのカー。今日査収すると買い戻しが6日目だから、明日以降、土曜日あたりに再挑戦かなぁ。
 昼飯は、ラーメン東大イオン岡山店@イオンモール岡山で肉増し大盛。
 午後のニセは、資料整理活動しているところに、以前真庭遠征に同行させていただいた大先輩から電波着信。今度本社に行くかもしれないので、後輩に一報入れてほしいとのことだったり。ふぅ。
 夕方は、3月に長野某所でのイベソシでお会いした方がお見えになったり、エラい人に呼ばれて打ち合わせ活動だったり。
 夜は、新人さん飲み第2弾。二次会までご一緒させていただいて、同じ方向の新人さんと一緒に帰投。また飲みましょう。

2019/08/22 (木) 今日は休肝日

今日は休肝日

 今朝は0650起動失敗。再起動は0705。のんびり準備をして、0805出発。今日は昼過ぎまで晴れて34度まで上がるのかぁ。
 午前のニセは、資料整理活動。
 昼飯は、同僚とイオンのフードコートへ。ヲレは麻婆豆腐定食活動。食後会社に戻ったら、昨日ご一緒した新人さんたちハセーイだったり。また行きましょう。
 午後のニセは、来週の高知出張の準備活動やら。
 夕方に支社長に呼び出されて、来週の会議の段取りの打ち合わせ活動。あんまりうまくいってないんだよなぁ>来週の会議の準備活動
 そうはいっても、夜はさっさと撤収して、ランニング部活動。今日は1周。13分半あまりということは、一応最速か。

2019/08/23 (金) どんより金曜日

どんより金曜日

 今朝は0650起動。昨日は自転車を会社に置いてきたので、今日は0800出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、資料整理活動やら、来週の会議の準備活動やら。そんな合間に、東京の知人来岡の段取り活動をしたり。
 昼休みは、今日も歯医者活動。当面の治療は今回で一段落らしいんだけど、歯石取りしつつ虫歯も見つかるんだろうなぁ。
 昼飯は、一人でラーメン活動。麺屋だご@岡山鹿田町で塩。美味しくいただきました。食後は、チケットショップで日曜の18きっぷを査収したり。とりあえず3回券を7.8kで査収して、来週2回券を5.2kで買い戻してもらうことになったり。
 午後のニセは、資料整理活動やら。
 夕方は、来週の会議の準備活動。うぅむ、来週に持ち越しか(苦笑)。
 夜は、雨の降る中を自転車で一旦帰投して、一宮のビッグで晩飯の食材査収活動。

2019/08/24 (土) 洗濯日和はサイクリング日和

洗濯日和はサイクリング日和

 今朝は0830起動。今日は良い洗濯日和なので、午前中は洗濯活動したり、布団干し活動したり。
 先日の台風が過ぎて猛暑も一段落したので、今日はサイクリング日和ということで、昼前から自転車で出撃。まずは小一時間走って、昼飯はラーメン活動。華麺@中庄でカレーラーメンチャーシュー入りホット。美味しくいただきました。
 食後は、小さな山を越えて早島町を経由して茶屋町まで行ってから、旧下津井電鉄の廃線跡が自転車道になっているので、児島を越えて下津井まで…あれ?雨が降ってきたなぁ。そんなに雨脚がひどくならないうちに、下津井の町中にあるむかし下津井回船問屋で一休み。
 帰りは、久須美鼻周りで児島に戻って、自転車道で茶屋町まで。あとは途中で飲み物を査収しつつ帰投。ふぅ。

2019/08/25 (日) 関西会

関西会

 今朝は0800起動。明け方窓全開で寝ていると寒くて目が覚めたり。のんびり準備をしていると間に合わなくなりそうになって、結局バタバタと0950に出発しようと思っていたんだけど、結局は1000出発。
 岡山駅まで急ぎ足で歩いて15分ほど。有人改札で18きっぷにハンコを押してもらって、ホームに着いたら予定の電車は既に到着していたり。山陽線の上り電車が着くとほぼ満席の2両編成の播州赤穂行きワンマンカーは1024出発。西大寺を過ぎても半分ぐらいの着席率のまま、播州赤穂には1131着(西大寺~播州赤穂は初乗車)。播州赤穂からは1138発の223系8両編成で姫路まで。この区間に8両編成要るのかなぁ?なんて思っていると、網干あたりからは補助イスも使われ始めたり。なるほど。そんなこんなしているうちに1209に姫路駅に到着。
 姫路では一旦改札を出てラーメン活動。山陽百貨店裏の商店街入口の新生軒@姫路でワンタン麺。食後は新快速を1本見送って、1257発の223系12両編成の新快速長浜行きで一路尼崎へ。
 尼崎駅には1352着。今日は某サークルの関西会に初参加。ちうことで、改札を出たところでお会いした皆さんとは初めましてだったり。
 駅北口のラウンドワンで久しぶりの卓球部活動。予想に反して台がすべて貸し出し中でしばらく待たされたけれど、楽しく活動させていただいたり。感謝。
 夕方からは、懇親会活動。大先輩たちが一足先に離脱する中、2100前に解散。またどうぞよろしくお願いいたします。六甲道に帰るという後輩と一緒に尼崎駅2110発の快速加古川行きで撤収。後輩を見送ってから、三ノ宮で新快速に、加古川で播州赤穂行きに乗り換えて、車中でEX予約を入れて、いざ相生へ。相生には8分ほど遅れて2300過ぎの到着になってしまったけれど、相生駅2302発のこだま769号が待ってくれていたので、無事に岡山に2320頃に到着。ホッ。

2019/08/26 (月) 会議準備活動

会議準備活動

 今朝は0700起動。色々昨日の後始末をしていたら、@いう間に0800近くなってしまったので、あわてて出勤準備をして、自転車で出社。
 午前のニセは、明後日の会議の段取りをエラい人たちと打ち合わせ活動してから、月曜朝定例の会議活動。続いて、支社長のところで明日の会議の段取り打ち合わせ活動してから、月曜朝定例の会議活動第2弾。
 昼飯は、隣のイオンのフードコートで、牛カツ華麗活動。食後は、昨日使った18きっぷの残りを払い戻してもらったり。
 午後は、明後日の会議に向けての打ち合わせ活動第2弾。支社長のところの打ち合わせ活動は明日朝になったか。ふぅ。

2019/08/27 (火) トリプルヘッダー

トリプルヘッダー

 今朝は0700起動。今日は予報通り雨なので、0800出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、支社長のところで明日の会議の件で打ち合わせ活動。まあ、何とかなるでしょう。
 昼飯は、火曜日なので一人でうどん活動。帰りにゴミ袋を査収したり。
 午後は、会社近くで会議活動。そのまま懇親会活動に突入したり。懇親会活動の後は、メンバーを若干入れ替えて二次会活動。
 二次会活動の後は、青森から知人が来岡しているというので、待ち合わせたり…ん?なんでここに??ちうことで、青森から知人と一緒に来たのは中高の同級生だったり(爆汗)。そのまま一杯やってから、うちまで一緒に帰って泊めることになったり。

2019/08/28 (水) 招集/ランニング部

招集/ランニング部

 今朝は0630過ぎに同僚からの電波着信。え?支社長が0700に出社しているって?あわてて友人たちを起こして、0720出発。岡山駅前まで友人たちを送り届けてジェ。ヲレは朝飯を査収してから出社。
 朝イチで会議活動ハセーイということなので、朝飯食べつつ準備活動。ちうことで、朝イチは会議活動。まあ情報収集ということですねぇ。
 昼前は先日から色々とバタバタしていた案件で会議活動。何とか無事に終わったような感じだったり。ふぅ。
 昼飯は、隣のイオンで親子丼定食活動。今夜のランニング部用の靴下を持ってくるのを忘れたので、食後に査収活動したり。
 午後は、午前の会議中のメールチェック活動。…え?そんな話があるんですか?困るなぁ。
 今夜は雨の降る中ランニング部活動。岡山と倉敷の境の某温泉まで10km弱走ったり。途中までは先頭集団にくっ付いて行けたんだけど、市境の橋の上り坂で断念無念。あと2kmくらいだったかなぁ。某温泉で風呂に入ってから懇親会活動。お疲れさまでした。

2019/08/29 (木) 歯医者/土砂降り/幻想庭園

歯医者/土砂降り/幻想庭園

 今朝は0650起動。今日も雨模様だけれど、洗濯物が溜まってしまっているので、洗濯活動から。今日は0805出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、資料整理活動やら。そんな合間に本社の後輩から電話。事情はわかるけれど、こっちにも事情があるからなぁ。
 昼は、自転車で出かけて歯医者活動。歯医者の後、昼飯はラーメン活動。濃厚鶏白湯拉麺乙K's柳川店@岡山柳川【移転】だったり。美味しくいただきました…ん、外は土砂降り(爆汗;)。洗濯物濡れちゃっただろうなぁ…。しばらく経って雨もほぼ上がったので、何とか無事に帰社。
 午後のニセは、資料整理活動の続きやら。
 夕方は、支社長に呼ばれて打ち合わせ活動。これはエラい人に相談しないとなぁ…ということで相談してから支社長にご報告したら、ご不興な感じ(汗;)。これはもう一山あるなぁ、と思っていたら、残業アワーに呼び出されて、打ち合わせ活動(泣)。
 夜は、岡山の支店長と一緒にラストチャンスの幻想庭園に出かけて、本社の後輩を冷やかしつつ一杯…の予定が、さっきの打ち合わせ活動で出遅れて、岡山駅から岡山後楽園バスで追いかけることになったり。それでも何とか出店で営業中の本社の後輩も無事に冷やかすことができたり。お疲れさま。幻想庭園閉園後は、直帰するエラい人と別れて、岡山後楽園バスで岡山駅前まで移動して、二次会活動。

2019/08/30 (金) 高知出張(第1日)

高知出張(第1日)

 昨日はシャワーは無事に浴びたみたいだけど、あとはボロボロのまま遮断したみたいで、とりあえず0530起動。まずは、昨日干していた洗濯物を陰干しに切り替えたり、乾燥機能初起動だったり。何とか出張の準備を済ませて、0800に出発しようと思っていたら、雨脚が強まってきたり(泣)。
 午前のニセは、資料整理活動やら。そんな合間に、昨日幻想庭園で会った本社の後輩が東京に帰る前に顔を出してくれたり。来週から本社で大変だろうけれど、健康には気を付けてね。
 昼飯は、同僚と中華定食活動。食後はリロード部。
 午後は、一旦帰社してから、1300過ぎから出張に出発。岡山駅で切符を査収してから、1405発の南風13号で一路後免まで。岡山駅を出発してまもなく、同僚からメール着信。来月のエラい人出張案件とイベソシの日程がぶつかってしまって面倒なことになってしまったり。ふぅ。
 後免駅には1630に到着。高知支店の人と本社の人とここで合流して、高知空港に本社の同期を迎えに行くことに。
 空港で小一時間待って、東京から来た本社の同期と合流して、高知市内某社に向かったり。雨の金曜の夕方ということもあって、道路は激混みで、市内までは1時間近くかかってしまったり。ふぅ。
 高知市内某社で打ち合わせ活動してから、ホテルにチェックイン。すぐに懇親会活動に出かけて、歓談させていただいたり。懇親会活動の後は、一旦ホテルに戻ってから、一人でラーメン活動。ソライロ@蓮池町通で塩。美味しくいただきました。

2019/08/31 (土) 高知出張(第2日)

高知出張(第2日)

 今朝は0700起動失敗…ん?0745?寝坊した(爆汗)。あわてて朝風呂、朝食活動して、何とか0820チェックアウト。ふぅ。
 午前のニセは、車で一路窪川某所に出かけて打ち合わせ活動。
 昼飯は、南国SAのレストランで高知あかうしのハンバーグ定食活動。
 午後は、本山町某社で打ち合わせ活動してから、南国市某社で打ち合わせ活動。最後は、高知空港に同期を送り届けてジェ。今後ともよろしく。
 当初の予定では、高知駅1836発の南風号で帰ることになっていたんだけど、晩飯もどこかで食べないと…ということで、高知の支店長にお付き合いいただいて、駅前で一杯やってから、高知駅1931発の南風28号で岡山に帰投。岡山駅には2157に着いて、のんびりと帰投。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート