ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2019/09/01 (日) たまには家の片付け

たまには家の片付け

 今朝は0830起動。今日は洗濯しようかなぁ…と思っていたら、外は雨。明日の天気が良さそうなので、洗濯は明日に回して、家の片付け活動。少し掃除をしたり、リサイクルに出すトレーやペットボトルを整理したり。
 昼飯は買い物ついでにラーメン活動…と思ったら、金曜に長い傘を職場に置いてきたのを思い出したり。うぅむ。仕方がないので、折り畳み傘持参で車で出発。小紫@北長瀬に向かったら定休日だったので、ちゃあしゅうや亀王岡山大安寺店@大安寺でスーパーチャーシュー麺。まあこんなところか。
 食後は、ラムー、ビッグとハシゴして買い物活動。最後は津高のエブリィで透明トレイをリサイクルに出して帰投。ようやく雨が上がったなぁ。
 ちうことで、夕方は、ランニング部活動。今日は1周半。戻りの短い距離を少し早めに走ってみたり。
 夜は、早めにシャワーを浴びて洗濯活動だったり。そいえば、よっしーは今日網走に帰ったのか。明日から院試の受験手続きだけど、大丈夫かなぁ。

2019/09/02 (月) 訓練イベソシ

訓練イベソシ

 今朝は0650起動失敗。再起動は0720。…うぅむ、昨日洗濯済ませたとはいえ、寝坊したなぁ。今日は0800出発で自転車通勤。
 午前のニセは、昨日が防災の日ということで訓練イベソシから。一息ついて、月曜朝定例の会議活動2連発。う~ん、これは早めに処理した方が良いなぁ、という案件ハセーイで、作業しているうちに午前中終了。
 昼飯は、本当は先週締切だったらしい某案件でバタバタしている同僚とイオンのフードコートに出かけて、ヲレは麻婆豆腐定食活動。
 午後のニセは、昼前から作業していた案件をエラい人にご説明して取りあえず一段落。今度は、昼飯前から同僚がバタバタしている某案件を手伝っていたら、@いう間に残業アワー。そんな合間に、先週まで岡山に来ていた後輩から謎情報を頂いたり。感謝。そいえば、その後輩から今週末のぶどう祭りの案内を頂いていたんだけど、夕方に同僚ハセーイで「今週末のぶどう祭り、地元で手伝いしているんだけど、開会イベソシで挨拶してくだちい」なんて言われてしまったり(汗;)。
 今夜は予定外に残業アワーになってしまったので、ランニング部は断念無念。明日こそ部活動しないとなぁ。

2019/09/03 (火) 歯医者

歯医者

 今朝は0650起動。今日は0805出発で自転車通勤。
 午前のニセは、資料整理活動やら。
 昼休みは、歯医者活動。明後日着ける予定だった新しい被せ物ができあがっていたので、早速着けてもらったり。
 昼飯は、少し遠征してラーメン活動。華家@大元で白胡麻担々麺。美味しくいただきました。
 午後のニセは、色々と案件処理をしていると、本社の後輩から電話。前回からあんまり進展がないけれど、時間もないので、同僚から話を聞いてみることに。え?そんなことになっているのかぁ。そういうことなら、どうしようもないなぁ…ちうことで、夕方にエラい人に相談することにしたり。明日の朝支社長にご相談しないとなぁ。
 今夜は、一旦帰宅してから車でラムーに買い物活動…同僚から電波着信?新見で大雨?ちうことで、自宅待機部。それにしても今日は蒸し暑いなぁ。

2019/09/04 (水) 歓送迎会

歓送迎会

 今朝は0615起動。のんびり準備をしつつ情報収集をして、0745出発。今日も自転車通勤。
 午前のニセは、昨日の新見の雨の件で打ち合わせ活動から。そいえば、今朝相談しようと思っていた同僚、夏休みだったんだっけ(汗;)。夕方に出てくるようなので、その時に相談するしかないかなぁ…。
 昼前は、情報収集活動してから会議活動。
 昼飯は、同僚とハンバーグ定食活動。今日は日差しも強くて暑いなぁ。
 午後は、同僚のところに長電話(謎)がかかってきているのを横目に資料整理活動していたら、本社から電話着信。夕方まで待ってもらうことにしたり。ふぅ。
 夕方は、テレビ会議活動。会議の後は、さっきの本社からの電話の件で、エラい人や支社長にご説明活動したり。
 今夜は、職場の歓送迎会活動に出撃。二次会までご一緒して帰投。

2019/09/05 (木) テレビ会議の合間にまたまた歯医者

テレビ会議の合間にまたまた歯医者

 今朝は0500に一旦起動。昨日は帰宅してそのままぽなくなり部活動だったみたいだったり(爆汗;)。そいえば、そろそろ人間ドックの検便採取しないとなぁということで、採便活動…一旦失敗…再挑戦して何とか成功した感じだったり。良いのかなぁ?これで
 再遮断して、再起動は0700。昨日会社に自転車を置いてきたので、0755出発で徒歩通勤。
 朝一番で支社長に呼ばれて打ち合わせ活動。
 今日は一日テレビ会議。
 昼休みは歯医者活動。ちょっと前に治療していたところに虫歯ハケーンということで再治療だったり。
 歯医者活動の後は、マクドでランチして、午後のテレビ会議開始に間に合ったり。ふぅ。
 夕方は、打ち合わせ活動してから、同僚の残業アワーに付き合ってから帰投。
 帰りは近所のスーパーで食材を査収したり。何だか疲れたなぁ。

2019/09/06 (金) 朝ラン/地ビール

朝ラン/地ビール

 今朝は0630起動。折角早起きしたので、朝ラン部活動。今日は少しペース早めに半周あまり。シャワーを浴びて、汗が引くのを待って、今日は0805出発で自転車通勤。
 午前のニセは、月曜の会議の準備活動。
 昼飯は、麻婆豆腐定食活動。
 午後は、今日の夕方が締切の作業を今頃始めたり…もう1700なのに、23件中7件しか終わってない(苦笑)。
 そんな状況なのに、今夜は地ビールイベソシに出撃したり。結局は駅前で二次会までご一緒して日付変更線前に帰投。ふぅ。

2019/09/07 (土) 強風/久々社宅掃除

強風/久々社宅掃除

 今朝は0830起動。外の風は強いらしく、ベランダに張っておいた日除けが外れていたり。今日は良い天気なので、洗濯活動…外で竹ぼうきの音が(汗;)。今日は久々の社宅掃除活動だったり。あとは、折角の良い天気なので、風で飛ばないように気を付けながら布団干し活動もしてみたり。
 昼頃から、買い物活動も兼ねて出撃。まず昼飯はラーメン活動…と思っていたけれど、駐車場が一杯だったので、まずは西市のオフハウス視察活動してから再挑戦。この間の日曜日が定休日だった小紫@北長瀬だったり。美味しくいただきました。
 食後は、中庄のオフハウスを視察してから、大安寺のラムー、一宮のビッグで晩飯の食材を査収。キャベツ半玉27円は安いなぁ。帰りは、いつもの岡山IC近くの出光で燃料補給。133円。さすがに夏は効かないエアコンを回したりしていたのでリッター9km走ってないのかぁ。帰りは津高のエブリィでリサイクル活動してから、ニンジン(小9本98円)とニンニク(小2個108円)が安かったので査収したり、100円ショップで洗濯ばさみを査収したりして帰投。今日は暑かったなぁ。

2019/09/08 (日) ぶどう祭り

ぶどう祭り

 今朝は0720起動。のんびり準備をして、0900少し前に車で出発。
 今日は、先月本社の後輩が研修でお世話になっていた集落でぶどう祭り、ちうことで顔を出してみることに。同僚が祭りの中心人物の一人ということもあって、「ほっしーさん、開会の来賓挨拶もお願い」と言われてしまっていたので、挨拶活動してみたり。東京の自宅に送るブドウと岡山で食べるブドウを査収してから、ちょうどランニング部の若手女性3人組が来ていたので、近くで涼みながらジュースをいただいたり。
 昼前に祭り会場に戻って、祭り終了を見届けて、本社の後輩やら同僚やらとはジェ。せっかく御津まで来たので、昼飯は、よくろぼふくみ家@金川で甘辛黄ニララーメン。美味しくいただきました。
 あとは、このまま帰っても暑いよなぁ、ということで、県内を東西に移動して、高梁市まで。その足で旧美星町まで行ってみて、帰りは小田川を下って真備から備中国分寺の横を抜けて岡山に戻ったり。帰りに一宮のビッグで晩飯の食材査収活動したり。
 今夜は、2100から絶食なので、早めの晩飯活動。起きていると何か食べたくなるので、さっさと寝るかなぁ。

2019/09/09 (月) 人間ドック/来客

人間ドック/来客

 今朝は0600起動。朝飯も食べられないので、のんびり準備をして、0720過ぎに出発。今日は清心町のバス停まで歩いて…と思っていたら、バス停直前でバスハケーン(汗;)。慌ててダッシュして、無事に天満屋行きのバスに乗って病院に直行したり。
 某病院には0750到着。受診カード待ちの人たちを横目に、総合受付の方が「階段なら人間ドックの受付まで上がれますよ」と言ってくださったので、階段で上がって、2番札ゲット。あとは、0830の人間ドック受付開始までのんびり待機部。
 今日の午前中は人間ドックなので、色々と検診を受けて、最後は胃カメラ活動。鎮静剤の注射がなくても大丈夫かぁ>ヲレ。 ちうことで、月末の大腸内視鏡も鎮静剤なしちうことにケテーイだったり。
 昼飯は、人間ドック終了後に病院の食道で華麗活動。
 午後のニセは、職場に戻って資料整理活動したり、謎案件処理活動したり。
 今夜は、東京から昔一緒に仕事をした某先生来訪で懇親会活動。一緒に来たエラい人と本社の後輩が同級生だと聞いてビックリしたり。

2019/09/10 (火) まだまだ猛暑

まだまだ猛暑

 今朝は0630起動。明日は雨の予報ということなので、今日は洗濯部。夕方雨かも、という予報だけれど、ひどく降らないと良いなぁ。今日は0800出発で、自転車通勤。
 午前のニセは、来月に向けたイベソシ活動から。あとは、メール整理活動をしつつ、某メール設定活動を開始したり。
 昼飯は、火曜日なので一人でラーメン活動。ラーメン東大イオン岡山店@イオンモール岡山だったり。
 午後は、松山からのお客様と打ち合わせ活動。打ち合わせ活動のあとは、昼飯前からやっていた某メール設定活動の続きやら。ようやく設定完了。フフリ。
 夕方は、月末の本社のエラい人来訪案件で同僚と残業アワー。明日うちのエラい人にご説明しないとなぁ。
 夜は、蒸し暑い中を一旦帰宅してから、車で買い物活動。ラムーで適当な野菜が404だったので、一宮のビッグに移動して、結局野菜だけじゃなくて惣菜も査収することになってしまったり。そいえば、自転車のライトが点かなくなっているけれど、どこか断線したかなぁ?明日の朝点検してみるか。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート