☆
徳島出張
今朝は0655起動。今日はバタバタと準備をして、0720過ぎに出発。今日は直接出張に出かけるので、歩いて岡山駅に向かったり。
岡山駅改札前のコンビニでお茶を査収して、0755発のマリンライナー9号で高松に向かったり。そいえば、今月の出張は今日だけだったなぁ、なんて思っていたり。
高松駅には0850着。サンライズ瀬戸が止まっているなぁと思っていたら、入れ違いで出て行ってしまったり。乗り換え時間が21分あるので、連絡船うどんでうどん部活動。30年以上前に乗った連絡船のデッキのうどんってこんな味だったかなぁ?高松0911発のうずしお7号で一路徳島へ。今回はN2000系の走りを先頭車両で楽しむことにしたり。
徳島駅には1018着。改札前で徳島の支店長と合流して、徳島空港に本社のエラい人のお出迎えに向かったり。
東京からの飛行機は15分ほど遅れて到着。まずはせっかくの機会なので、色々と現地見学活動をしてもらってから、徳島市内に戻ってランチアワー。結構目玉定食が品切れなので、ヲレはハンバーグ定食活動。
午後は、徳島の支店で打ち合わせ活動。予想に反して話が盛り上がってしまったので、移動予定の特急を一本遅らせて、徳島駅1528発のうずしお20号で高松まで向かうことにしたり。今回は、先日から営業運転を開始した2700系に初めて乗ることができたり。10月からは車内WIFIも提供開始になるみたいだけれど、今日はとりあえずアームレストのコンセントを活用して充電活動してみたり。
高松には1632着。すぐに乗り換えて、1640発のマリンライナー48号で岡山まで向かって、ホテルに一旦チェックインするエラい人たちを高島屋まで送り届けてから、ヲレは一旦出社。
職場に荷物を置いてから、支社長も交えた懇親会活動に出撃。二次会までご一緒して帰投。あ、明日の朝飯がない(爆汗)。ちうことで、近所のポプラで査収したり。ふぅ。