ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 10/1      (今度こそ)X day?←引き取り手がないようです(苦笑)
  • 11/7      某ワクチン予防接種
  • 11/9      中野イベソシ
  • 11/14~16    四国出張?←行かなくなりました
  • 11/15      hauN27thイベソシ
  • 11/20      あやの大学受験(その1)(前半)
  • 11/22~24    山形帰省
  • 12/6~7     朝倉出張?


2020/02/11 (火) 東京から愛媛・香川出張(第0日)

東京から愛媛・香川出張(第0日)

 今朝は0830起動。当初は今夜のバスで岡山に帰る予定だったんだけど、急遽出張ハセーイで、1000過ぎに出発。高田馬場駅までヨメに送ってもらって、改札でジェ。今度は月末。
 山手線で品川まで行って、駅構内で昼飯の弁当を査収してから、アトレで職場への土産を査収して、新幹線のホームに向かったり。そいえば、金曜日に来て帰ったワイシャツを荷物に入れたかなぁ…あ、忘れてた。今週金曜まで洗濯できないからワイシャツ足らなくなるなぁ(苦笑)。
 品川駅1117発ののぞみ27号で一路岡山へ。車中で金曜の飲み会の段取り調整をしたり、昼飯アワーだったりしつつ、岡山には1423着。
 一旦岡山の家に帰って、荷物の入れ替え活動。新しいワイシャツを捜索してみるも404。どこかで調達しないといけないなぁ。1500過ぎになってしまったので、あわてて再出発して岡山駅に再度向かったり。
 岡山駅1535発のしおかぜ17号で一路松山へ。今回も8600系。しおかぜは車中に無料wi-fiが付いているので、グルグルしてみたり。
 松山駅には1826着。ホテルにチェックインしてから、20数年前にお世話になった知人と本社時代の知人との懇親会に出撃。せっかくなので、JR松山駅前から伊予鉄市内線の城北線回りで勝山町に向かったり(勝山町は初めての下車、JR松山駅前~古町、古町~平和通1丁目、平和通1丁目~上一万は初乗車)。懇親会では、2時間半ほど旧交を温めさせていただいたり。感謝。帰りもまだ伊予鉄が動いていたので、城南線回りで帰投(市役所前~南堀端は初乗車)。

2020/02/12 (水) 愛媛・香川出張(第1日)

愛媛・香川出張(第1日)

 今朝は0700起動。のんびり準備をして、0820にホテルを出発して、松山の支店まで歩いてから車で移動開始。
 まずは本社からのお客様を空港でお迎えして、高速移動開始。途中、内子PAで休憩して、宇和島市の西の外れに向かったり。この辺りに来るのは15年ぶりだったり。まずは雨の降る中を現地見学活動してから、打ち合わせ活動。話が弾みすぎて、予定を30分ほど超過してしまったり(汗;)。
 昼飯は、宇和島市内に移動して鯛めし活動。食後は直売所で土産を査収したり。
 午後は、再度高速移動して、内子町某所で打ち合わせ活動。
 夜は、松山市内に戻って、一旦ホテルに荷物を置いてから、路面電車で大街道まで行って(大街道は初めての下車)、懇親会活動。お客様ご一行と二次会までご一緒して、日付変更線超え。お疲れさまでした。

2020/02/13 (木) 愛媛・香川出張(第2日)

愛媛・香川出張(第2日)

 今朝は0645起動。来月出張でお伺いする予定の某社の社長からメール着信。え?都合が付かなくなったって?うぅむ。それはさておき、朝シャン活動から朝食活動を済ませて、0750にチェックアウト。
 今日は一路東に高速移動。車中で高知の支店長に顛末の連絡メールを入れたりしつつ、旧土居町某所に伺って現地見学活動。ヲレは今回で3回目だったり(苦笑)。
 ここで松山の支店の車から高松の支店の車に乗り換えて、さらに東に高速移動して、旧大野原町某所で現地見学活動してから、昼飯は、元同僚の親戚がやっているちううどん屋だったり。
 午後は、旧綾川町某所で現地見学活動。ここの近くにも有名うどん店あるのカー。ここで今回の出張日程終了。
 帰りは、お客様を高松空港まで送ってジェ。お疲れさまでした。あとは、高松駅まで送り届けていただいて、1610発のマリンライナー46号で岡山に戻って、一旦出社。3日間不在中の残務処理活動をしていたら、日付変更線近くまでかかってしまったり。ふぅ。帰りにe5489で予約していた週末の出張のチケットを自動券売機で査収しようとしたら時間外だったり(苦笑)。あとは、松屋で晩飯アワーしてから、車で大安寺のラムーに食材査収活動に出かけたり。

2020/02/14 (金) ヴァンアレン帯?

ヴァンアレン帯?

 今朝は0630起動。ワイシャツの在庫が乏しいので、今朝は洗濯活動から。あれ?液体洗剤のボトルが開かない(爆汗;)。仕方がないので、新しいボトル投入して、何とか洗濯活動と風呂掃除活動。今日は0750出発で、岡山駅に立ち寄って、昨日査収できなかった明日と明後日のチケットを査収してから出社。
 今週は今日午前しか出社しない(爆汗)ので、午前のニセは、まとめて打ち合わせ活動やら。そんな合間に、月末の本社案件で変な動きがあったので、少しバタバタしたり。
 昼飯は、同僚と華麗活動。
 午後のニセは、同僚二人と市内某所のイベソシに参加したり。会場に着いたら、知人が何名か居て、「ほっしーさん、ここにも居るのですカー」なんて言われたり。
 イベソシの後は、イベソシのメインゲストで来ていた知人と一杯…のつもりが、イベソシ関係者お二人も追加になって、同僚も含めて6人で懇親会活動。ゲストお二人は主催者がホテルまで送っていただけるということになったので、我々はイベソシ会場前からバスで岡山駅前に向かうことにしたり。…を、ちょうどバスが来た(嬉)。かなり攻める運転をするバスに揺られながら、@いう間に駅前町で下車。ホテルのロビーでゲストお二人を待っていたら、遅れて到着されたり。やぱしそうなったか(笑)。懇親会の時間まで余裕があったので、ゲストお二人にゆっくりとチェックインしていただきつつ、ヲレはニセメール確認活動。懇親会は途中あまいからい@岡山のラーメン活動を挟みつつ、三次会で同僚がほぼダウンしたのでそこで終了。お疲れさまでした。帰りは同僚と一緒に帰投。

2020/02/15 (土) 西条(広島)出張

西条(広島)出張

 今朝は0600前に起動。昨日帰宅した時にもやっていたんだけど、明日の某大会の準備をしつつ、のんびりと準備をして、0700過ぎに出発。
 岡山駅0748発のこだま729号で東広島駅に0844着。今回のこだまもレールスターだったり。東広島駅からタクシーで西条某所に向かって、今日は一日イベソシ+会議活動。そんな合間に昼飯は弁当活動。
 夜は、西条駅近くで懇親会活動。条例?の関係で、最初から最後まで日本酒だったけれど、楽しくお話しさせていただいたり。感謝。
 帰りは西条駅から在来線で三原に向かうことにしたり。西条駅のホームに下りたら、隣のホームに瑞風が止まっていたり。西条駅を2102に出発して、三原には2139着(西条は初めての乗車、三原は初めての下車)。一旦Suicaで改札を出てから、再度切符で改札に入って、三原駅2200発のこだま764号で岡山には2237着。あとは歩いて帰投。

2020/02/16 (日) 矢掛ハーフ

矢掛ハーフ

 今朝は0510起動。外は小雨。色々と荷造りをして、0600過ぎに出発。
 岡山駅0637発の伯備線新見行きで清音には0701着(清音は初めての下車)。ようやく明るくなってきて、井原鉄道のホームに移動したところで井原鉄道の列車が来たと思ったら総社行き(苦笑)。仕切り直して、総社から来たレトロ調の車両の清音0715発の神辺行きで矢掛には0738着(清音は初めての乗車、矢掛は初めての下車、清音~矢掛は初乗車。)。
 矢掛駅からは、運動公園まで歩いて行ったところでちょうど受付開始。会社のランニング部仲間が何人か来ているはずなんだけど、全然見当たらないまま、スタート地点に向かったら、ようやくハケーン。今日はよろしくお願いします。
 0935にハーフマラソンスタート。初めのうちは、前回の10km同様のペースで快調に進んでいたけれど、周回最後の運動公園に向かう坂がキツくて大幅ペースダウンしているうちに仲間に抜かれてしまったり。この坂を駆け上がれるのか。すごいなぁ。2週目は大幅にペースダウンしつつ、2時間6分ちょうどでゴールイン。完走証をもらったら、またまた「飛び賞ですよ」ちうことで、今回は麩とハッカ飴とたまごせんべいをいただいたり。
 帰りは足が動かない中、雨もひどく降り出す中を矢掛駅前まで仲間たちと一緒に歩いて、車で帰る仲間たちとはジェ。折角なので、井原鉄道を終点まで乗ろうと思って次の列車時間を見たら30分後。ちうことで、駅構内の食堂でジビエ華麗活動。
 左膝が痛くて階段を上るのに難儀しつつ、何とか矢掛1330発の神辺行きに乗って神辺には1403着(神辺は初めての下車、矢掛~神辺は初乗車)。よせば良いのに、神辺駅で一旦改札を出て階段の上り下りをして福塩線ホームに向かい(連絡口を通れば上り下りなし)、神辺1422発の福山行きで福山には1436着(神辺は初めての乗車、神辺~福山は初乗車)。
 次の乗り換え時間が1時間ほどありそうだったので、2度目の昼飯はラーメン活動。尾道ラーメン一丁@福山でチャーシュー麺。美味しくいただきました。
 福山からは1511発の相生行きで倉敷に向かったり。新倉敷の手前で緊急無線で停止。乗り換え時間が30分以上あるから大丈夫と思っていたんだけど、結局倉敷には25分遅れで着いたので、痛む足を引きずりながら水島臨海鉄道の倉敷市駅まで急いで行って、倉敷市発1625の三菱自工前行きに飛び乗ったり。工場地帯への通勤路線かと思っていたんだけど、途中は民家も多くて休みの日もお客さん乗っているんだなぁ。とはいえ、終点の三菱自工前まで乗ったのは、ヲレを含めて同業者2人だけで、1652着(倉敷市は初めての乗車、三菱自工前は初めての下車、倉敷市~三菱自工前は初乗車)。我々を下ろした列車は、そのままさらに先へ進んで行ってしまったり。そうか、ここは閉塞の途中だから、ここでは折り返せないのか。
 帰りは三菱自工前1706発の列車で倉敷市に戻って、倉敷からは伯備線から直通の姫路行きで岡山まで戻って帰投。
 夕方は、社宅の当番活動。痛い脚を引きずりながら、各戸に共益費の集金袋配達活動…あれ?ここの部屋って新しく誰か入ったのカー。ちうことで、ご挨拶しようかと思ったんだけど、バタバタしているうちに404になってしまったり。また明日かなぁ。
 夜は、いつもの一宮のビッグに車で出かけて買い物活動。

2020/02/17 (月) 少しずつ回復

少しずつ回復

 今朝は0630起動。膝の調子は少し回復したような感じだけど、筋肉痛は本格化し始めたなぁ。今日は出社に時間がかかりそうだったので、0740出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、色々と案件処理活動。そんな合間に、先日岡山に来ていただいた神戸の先輩にご相談したり、支社長御説明活動だったり。
 昼飯は、同僚と隣のイオンで麻婆豆腐定食活動。食後は今週の高松出張のチケット査収活動。
 午後は、定例の会議活動。あとは、来週と再来週の本社案件を処理していたり。
 今夜は、社宅の当番活動の続き。昨日タイミングが合わなくて伺えなかった家に灯りが点いていたので、伺ってみたけれど404なのか反応なし(汗;)。仕方がないので、手紙を付けてブツを投入することにしたり。

2020/02/18 (火) 香川連続日帰り出張(第1日)

香川連続日帰り出張(第1日)

 今朝は0640起動。今日はのんびり準備をして、0800出発で徒歩通勤。今日は寒いけれど良い天気だなぁ。足の調子はまた少し回復したみたいだったり。
 午前のニセは、出張前の案件処理活動から。出発間際になって、エラい人が1本遅い電車で出かけるという話になってバタバタしたけれど、結局ヲレたちは予定通り1030離脱。
 岡山駅1053発のマリンライナー23号で一路高松へ。途中、行き違いの列車が遅れているちうことで、高松駅には少し遅れて到着だったり。
 駅の改札口で高松の支店長に出迎えいただいて、昼飯は、港の東側のお店でさぬきうどん活動。
 午後のニセは、高松市内某所で会議活動。会議の合間に来月の東京のエラい人出張案件の日程変更の連絡あったりして、バタバタしたり。
 会議の後は、高松の支店で一休みしてから懇親会活動。
 帰りは、高松駅2043発のマリンライナー64号で帰投。岡山駅には2136に着いたんだけど、いつもと出口に向かう通路が違うなぁと思っていたら、津山線が使っている5番線の到着だったり。なるほど。あとは同じ社宅の同僚と一緒に帰投。

2020/02/19 (水) 香川連続日帰り出張(第2日)

香川連続日帰り出張(第2日)

 今朝は0630起動。昨晩、本社の後輩から連絡のあった件について、同僚にメールを送ったんだけど、寝落ちしてしまっていたり(爆汗)。今日は出張に直行する予定だったけれど、出社した方が良さそうだったので、0730出発で徒歩通勤。
 まずは今日出張中の段取りを打ち合わせ活動してから、0825出発。岡山駅0840発のマリンライナー13号で今日も高松に向かって、高松駅には0939着。改札前で待っているはずの高松の支店長がいないので、車寄せかなぁ?と思って向かっても404。どうしたのかと思ったら、電波着信。支店を出るのが遅れただけだったらしかったり。ホッ。
 今日は、東かがわ市某社訪問活動。1時間の予定が、2時間近くになってしまったり。
 昼飯は、今日もさぬきうどん活動。美味しくいただきました。
 帰りに某スーパーに立ち寄って、高松駅に送り届けていただいたり。2日間ありがとうございました。次回は明後日よろしくお願いいたします。
 高松駅1440発のマリンライナー40号で岡山駅には1532着。そのまま出社して、出張中の残務処理活動だったり。あとは、今月、来月の予定確認活動していたら、少し残業アワーになってしまったり。ふぅ。
 夜は、大安寺のラムーに晩飯と朝飯の食材やら肉やらを査収しに出かけたり。そいえば、ヨメから来週の山形帰省のチケット依頼されたけれど、えきねっとは岡山では手配できないので、ヨメに自力でやってもらわないとなぁ。

2020/02/20 (木) ハシゴ点検/新人飲みも一巡

ハシゴ点検/新人飲みも一巡

 今朝は0710起動。昨晩のヨメの依頼で今週末の山形行きの夜行バスの予約をしつつ、洗濯活動と風呂掃除活動から。今日は社宅の避難ばしごの点検が来るので、それを待ってから、0900出発で徒歩通勤。
 午前のニセは、来週と再来週の本社の出張案件の処理活動から。
 昼前は、夏に予定している会議案件で打ち合わせ活動だったり。
 昼飯は、同僚と中華定食活動。
 午後のニセは、資料整理活動やら。
 今夜は、新人さんとの懇親会活動。今回でようやく一巡だったり。皆さんありがとうございました。二次会のカラオケまでお付き合いいただいて、日付変更線前に無事に帰投。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)←更新
ASUS TUF GAMING B550-PLUS(AMD AM4 Socket : SATA 6GB/s)(25/08/16)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)←更新
AMD Ryzen™ 5 5500GT (25/08/16)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)←CPU更新に伴い取りあえず保管
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04) + SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)←更新
CORSAIR CMK32GX4M2E3200C16W (SDRAM DDR4 PC4-25600 16GB+16GB) (25/08/16)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)→Windows 11 Pro 64bit にupgrade(25/08/17)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート