ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 8/20      東浦和イベソシ
  • 8/25      某試験合否発表
  • 8/25      国立遠征
  • 9/3       横浜出張


2025/08/01 (金) 2年ぶりの内幸町イベソシ

2年ぶりの内幸町イベソシ

 今朝は0700過ぎに起動。今日は久しぶりに涼しい朝だったり。0805過ぎに出発したら、外は雨。埼京線快速の一本前の湘南新宿ラインで着席通勤。浦和からは上野東京ラインで出社。
 午前のニセは、みんな先発でイベソシ現場に出てしまっているので、少しだけ留守番部。
 1030過ぎに離脱して、上野東京ラインで新橋に向かったり。
 少し早めの昼飯は、らーめん三吉@新橋でラーメン活動。ラーメンセット+餃子。これでほぼ1kなのか。美味しくいただきました。
 午後のニセは、内幸町某所で2年ぶりのイベソシ活動。全体の配置を確認してから、大先生到着を待っていたら、外は雨が本降りになっていたとか。一昨年も突然の雨で(今年はないけれど)外イベソシ中止になったなぁ。
 イベソシも無事に終わって、片付け活動している同僚を残して一足先に離脱。来週月曜もよろしく。
 虎ノ門駅から銀座線、井の頭線と乗り継いで、下北沢駅に向かい、今夜は、下北沢駅と東北沢駅の真ん中あたりのメキシコ料理店で懇親会活動。料理も美味しく、お酒も美味しくいただいて、4時間ほど楽しくお話しさせていただいたり。途中で、千葉と茨城の県境の事務所でトラブルハセーイちうメールが来たり、実家から電波着信したりでちょっとバタバタしたり。
 帰りは、下北沢駅経由で帰るご一行を見送ってから、東北沢駅に向かったり。東北沢2218発の新宿行きに乗ったら(東北沢は初めての乗車)、下北沢駅経由のご一行(の一部)が同じ車両に乗っていたり(笑)。代々木上原で千代田線に乗り換える方が離脱して、新宿駅でそれぞれの方向に散らばっていったり。ぽ疲れ様でした。

2025/08/02 (土) 散髪/買い物

散髪/買い物

 今朝は0820過ぎに起動。今日はヨメはお仕事、あやのは塾。まっさーもお出かけ。今日の段取りを考えていたら、ニセケータイにメッセージ着信。昨晩の某事務所のトラブル、少し大事になり始めていたり。うぅむ。
 昼前に出撃して、在庫切れのラップをドンキで査収してから、近所のお店で散髪活動。
 帰宅してから、スマホで写真を撮って、マイナンバーカードの更新手続をしていたら、実家から電話着信。来週帰省したときに和歌山に出かけるちうことで、晩飯のメニュー確認だとか。ちうことで、よっしーとゆうなに確認してみたり。
 一休みしてから、昼飯は、先日オープンしたちうので、松太郎@新宿小滝橋通りでラーメン活動。この値段でこの味ならまあアリかなぁ。
 夕方は、来週の大阪帰省の前に給油活動しようと思っていたんだけど、ぽなくなり部活動してしまったので、明日に順延。

2025/08/03 (日) 今日こそ給油

今日こそ給油

 今朝は0700過ぎに一旦起動。再遮断して1000再起動。今日はあやのは塾のテスト、まっさーはお仕事。
 昼頃にヨメと一緒にマルエツに買い物活動。
 午後は、ヨメと一緒に車で出かけて、職安通りのドンキで備蓄米査収活動。一旦帰宅してから、目白台のGSで今日こそ給油活動。7円引きクーポンがあったので、159円。
 今年は、新宿区のプレミアム付き商品券の代わり(?)に商店会連合会の商品券が出るちうことで、取りあえず4人分申し込んでみたけど、今年はプレミアム率も低いし、ヨドバシで地元券使えないし、何冊買うかなぁ。

2025/08/04 (月) 九段下イベソシ

九段下イベソシ/まっさー内定?

 今朝は0700過ぎに起動。今日は0745過ぎに出発。東西線で竹橋駅から九段下某所に向かったり。
 某所に着いたら、新人さんハケーン。某ミスさんは先に着いているとかいないとかちうので、同僚に電波で確認したり。
 早速イベソシ会場に向かって、イベソシの準備活動。
 今日は一日イベソシ活動。午前中は、某大学の先生と某ミスさんのイベソシやら。
 昼飯は、注文していた弁当を某大学の先生、某ミスさん、某キャスターさんとエラい人と一緒にいただいたり。
 午後のニセは、某キャスターさんのイベソシやら。イベソシの後は、某ミスさんを(今年も)大シャボン玉にご案内したり。
 イベソシは1600頃に終了して撤収作業して帰投。ぽ疲れさま。
 帰宅したら、ちょうどヨメも帰宅していたり。しばらくしてから、ヨメが車で買い物に行くちうので、板橋某所のワークマンとイオンと回って買い物活動。
 再度帰宅したら、まっさーが某社の内定をもらった風味だったり。ぽめれちょう。

2025/08/05 (火) イベソシの谷間

イベソシの谷間

 今朝は0735起動。今日はさいたまは最高気温39度予想だとか。ふぅ(汗;)。そんな中を秩父に出かけるちうまっさーを置いて、今日は0805出発。埼京線快速の一本前の湘南新宿ラインはなぜか混んでいて着席失敗したので、赤羽から京浜東北線で着席通勤。
 午前のニセは、イベソシ2日間で不在にしていた間の案件処理活動から。
 昼前は、明日のイベソシ会場を下見したり。帰りに少し早めに昼飯は蕎麦活動。この時間だと某メニューあるのか、ちうことでいただいたり。
 午後は、毎月定例の会議活動から。
 夕方は、明日のイベソシの準備活動。まあこれでいきましょう。
 夜は、塾帰りのあやのを池袋で拾って、まっさーに高田馬場駅前まで来てもらって、大戸屋で晩飯アワー。それにしても蒸し暑いなぁ。

2025/08/06 (水) さいたまイベソシ

さいたまイベソシ

 今朝は0720起動。今日はまっさーは遅番。ヲレは0800過ぎに出発して、埼京線快速の一本前の湘南新宿ラインで着席通勤。浦和からは上野東京ラインで出社。
 今日は一旦出社して、イベソシの準備をしてから、出向元のさいたまの支社主催のイベソシ会場に向かったり。
 今日は夕方まで子どもイベソシ活動。ヲレは子どもたちの呼び込み担当だったり。時々手が足らなくなって、ヲレも説明メンバーに加勢しようとしたんだけど、やぱしムリだったり(苦笑)。ちうことで、途中から若手同僚にバトンタッチしたり。ふぅ。
 昼飯は、イベソシ会場の食堂で華麗活動。
 午後は、午前の続きの後、隣のビルでお話タイム。予定よりも時間が余ってしまって、質問タ~イムを長めに取る羽目になってしまったり(爆汗)。やぱしリハーサル重要だな。
 お話タイムの後は、会場近くの同期のところを巡回していたら、イベソシ終了時間になってしまったり(汗;)。そんな合間に、夕方のイベソシは雨天中止ちう連絡が来たので、そのまま職場に戻ったり。
 今夜は去年ヲレも参加した神戸イベソシがあって、知人が上京するちうので、イベソシ会場近くで懇親会活動。途中から別の知人とも合流して色々とお話をさせていただいたり。感謝。

2025/08/07 (木) イベソシ明け

イベソシ明け

 今朝は0740起動。今日はヨメもまっさーもおやすみ。ヲレは0810出発で、埼京線快速の後の湘南新宿ラインで着席通勤。浦和からは京浜東北線で出社。
 午前のニセは、資料整理活動やら。
 昼飯は、浦和まで出撃して、中華定食活動。
 午後のニセは、午前の続きやら。
 夕方は、打ち合わせ活動。一山越えたので、秋に向けての方針をすりあわせたり。
 今夜はさっさと撤収。帰宅したら、ヨメは帰省のお土産査収しに出かけていたり。ヲレはリロード部活動してから、社宅の共益費を投函したり。晩飯アワーの途中で、あやののお迎えに出かけたり。

2025/08/08 (金) プチ夏休み前

プチ夏休み前

 今朝は0740過ぎに起動。今日は0810出発で、埼京線快速から京浜東北線に乗り継いで着席通勤。
 午前のニセは、数日前まであまり雨が降らなかったので某会議活動から。
 昼飯は、大宮に出撃。パスタ活動…と思ったけれど、行列ハセーイしていたので、何軒か転戦して、大宮大勝軒@大宮でラーメン活動。帰りの上野東京ラインは、先発の湘南新宿ラインが遅れていたので、到着直前に見切り発車してしまったり。会社に戻る頃から外は雨。雷も鳴り出したなぁ。
 午後のニセは、資料整理活動やら。
 夕方は、入口の張り紙作成活動やら、明日朝のテレビ案件でバタバタしたり。
 帰りは、塾帰りのあやのを池袋で拾ってから帰投。
 明日からお盆休みちうことで、日付変更線前によっしーとゆうなが帰ってきたり。

2025/08/09 (土) 大阪帰省(第1日)

大阪帰省(第1日)

 今朝は0645起動。のんびり準備をして、あやのが塾に行くのを見送って、某テレビを見てから、0920に車で出発。まずはドンキ
 買い物活動…と思ったら満車で10分ほどロスしてしまったり(汗;)。買い物活動の後は明治通りを南下して、池尻から高速移動開始…したけど、川崎から渋滞に突入してしまったり。
 1200頃に海老名SAでトイレ休憩。だいたいこのあたりで渋滞も一段落かなぁ。休憩後は、海老名JCTから圏央道~新東名経由で渋滞の先頭付近に合流して、御殿場からは東名高速で西進したり。
 次の休憩は、由比PA。駐車場のすぐ横が駿河湾。ここで桜えび食べられたんじゃなかったっけ?と思っていたんだけど、食べられたのは上り線だった(それももう閉店してしまった)とか。ガビーソ。それでも富士山も少し眺めることができたのは収穫だったり。気を取り直して、桜えびのかき揚げが食べられるちう小笠PAで昼飯アワー。子どもたちはかき揚げのうどん、ヲレはかき揚げの蕎麦にしたり。
 食後は、袋井ICで高速を離脱して、R1~R42のルート…と思ったら、通り過ぎてしまって大回りしてしまったり。どうせラス前の船には間に合わないなぁ、ちうことで、海岸の悪路に乗りだしてしまったりしつつ、ラス前の船の出港時間(1650)に伊良湖港に到着。乗船待ちスペースに車を駐めて、鳥羽水族館セットの往復乗船券を査収してから、伊良湖岬の灯台まで足を延ばしたり。
 伊良湖港に戻って、1740発の最終の鳥羽行き伊勢湾フェリーに乗って伊勢湾口を横切ったり。途中で見える島の解説放送の途中、「左前方にイルカが見えます」ちう放送が入ったので、イルカ撮影タイムになったり。なかなか美味く撮れないなぁ(苦笑)。
 鳥羽港には1840着。鳥羽から高速移動で芸濃ICまで行って、亀山市内中心部に向かって、晩飯は亀山みそ焼きうどんにしたり。
 食後は、亀山市内のアポロで燃料補給部。162円。あとは、名阪国道~R163のルートで実家には2250着。ふぅ。

2025/08/10 (日) 大阪帰省(第2日)/高野山/鱧

大阪帰省(第2日)/高野山/鱧

 今朝は0900過ぎに起動。
 朝飯を食べてから、うちの車に両親も乗せて、1030頃に出発。第二京阪~近畿道~阪和道で一旦和歌山市内に入ってから、高野山に向かったり。
 高野山では、大門~壇上伽藍~金剛峯寺~奥の院のルートで回ったところで時間切れX。
 下りは、有田川沿いに下るルートで湯浅まで出てから、日高町の海沿いの民宿に向かったり。浜の駐車スペースで方向転換をしようと切り返していたら、ガリッちう音ハセーイ(爆汗)。バンパー擦っちゃった(泣)。気を取り直して、広い駐車場に車を駐めてチェックイン。
 一風呂浴びてから、晩飯は天然鱧づくし会席。シメのそうめん、両親が食べないのを失念して人数分頼んでしまったら、腹イパーイで、最後は少しcore dumpしてしまったり。ふぅ。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)←更新
ASUS TUF GAMING B550-PLUS(AMD AM4 Socket : SATA 6GB/s)(25/08/16)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)←更新
AMD Ryzen™ 5 5500GT (25/08/16)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)←CPU更新に伴い取りあえず保管
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04) + SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)←更新
CORSAIR CMK32GX4M2E3200C16W (SDRAM DDR4 PC4-25600 16GB+16GB) (25/08/16)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート