ID: PASSWORD:

完全なる独り言


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

空は青く、森は蒼く、海は藍。

頭の中を整理するために。

心を確認するために。

前を向いて歩くために。

溢れる思考と感情と想いをなるべく正直に。




※検索で訪問された人は右上「日記もくじ」より検索文字列(全文検索=100件)を試してみてください。


2011年09月11日(日) 休みを満喫できましたかね

昨日は朝からちょっとお出かけ。

その帰りに久しぶりの吉/野/家へ。

副業で出かけていた頃に毎週食べていた牛鍋ドン

紅ショウガてんこ盛り。

久しぶりにずっと食べたくていたのに

店舗が違うから?

なーんかいまいちだった…

豆腐は今入れたみたいに味が染みてないし

玉ねぎも染み込んでいない。

チェッ






私の戦友?がどうしようもない恋に落ちて一年半

ついに動きがあり…

上手くいっても波乱万丈波形を描くジェットコースターのような

けれど突き詰めた望みはただ一つ

イケるかも(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


その相手の女の子が、私と何時か話してみたいと言っていたそうだ。

望むところよ( -_-)フッ

ちゃんと付き合えたら電話でも飲みにでもいってやるから連れてこい

って言っといた( -_-)フッ( -_-)フッ


私と良く似た友達

頑張れよっ


=============================



今日はずっとずっとずーーーっと

やる気の起きなかった 掃除をした


ずっとずっと とは 毎日 の意

別段そこまで掃除してなかったわけじゃないんだが。

しなければならない というより 綺麗な部屋がいい と言う感じ

掃除は嫌いだ

というか 基本的に 面倒くさがりだ

けれど 汚いのは嫌 自炊のほうが美味い 楽しい事は好き

そういうものが葛藤


掃除好きじゃない 綺麗好き

洗い物好き・マメじゃないけど 手作り好き

出不精・メール無精、散歩好きじゃないけど 楽しい事好き



結果、日々面倒くさがりと好きなものを天秤に掛ける



どちらが勝つか。

それは限界という名のものであったり

相手、状況、喜んでくれる人 といったちょっとしたきっかけで

変わる。



今日の掃除は限界 かな

けどね、掃除は何か一つ達成感があるし

綺麗になることでそれを見てひとつ心がすっきりする


なのでOK

===========================

さっき彼女から電話ヽ(´▽`)/ わ~い♪


元気そうOKOK

味噌汁作ったって?Σ(・ω・ノ)ノ

私なんて今月に入ってまだ一度も作ってないよw

まぁ、上の面倒くさいが勝ってるわけなんだけど…w


今から作ろうかなー


休み終わっちゃうよイヤo((>ω<o))((o>ω<))oイヤ

けど今週は短い。

金曜からは旅行ヾ(・∀・。)ノダ-!!!!

声も聞けたし楽しみも待ってるし。

うっし。

明日からまた頑張るか



そう思えるのはとても良い事


味噌汁作ろう

2011年09月12日(月)

週末、彼女に会う時に、サプライズがあーーーる!!!!!


・・・つもりだけど・・・・・・・・・


ぜんぜんビックリしないかもしれない~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ


上手くいかないかも(||| ̄△ ̄;)どよ~ん



まぁ…・その時はその時で(;-0-)y-~~





=========================

今日は、ちょっとショックな話。



最近読み始めた闘病ブログがある。

結婚直前に病が発覚して必死に結婚式を挙げ

まだ2カ月くらいなのかな。

もちろんまだ若い。

旦那さんが亡くなったそうだ。

それまで元気な話が出てきていたから自死か事故でしょう。


「自分の病気がわかった時も凄く辛かったけど
そんなのたいしたことないと思うくらいどうしようもなく悲しい」

「自分の半分がなくなってしまった」

というようなことを書いていた。


自分の身の半分がなくなる事


理由が何であれ辛い


「がんばれ」「がんばろうね」と言ってくれていた人

もしも自死ならとても言葉にできない辛さだろう

こんな言い方、適切な言葉ではない気がするが

どうか事故であって欲しいと思う



『病は気から』というがそんなことばかりじゃない。

けれど闘うにはやはり『気』が必要だ

勝つという気力もそうだし、辛い治療を受ける選択をすることだって『気』が必要で。

欲しいもの、したい事が、支えてくれる人、居て欲しいと願う人がいること



一度もコメントを書いた事もないし、書くつもりもないが

まだ私よりも若いその人がどうか気を持つことができますように。と

思う。





もし自分が死が身近に感じる病になったら彼女に

「傍にいるのは辛いから離れていいよ。」というと思う。

そりゃーもう、きっと気持ちはむしろ

「片時も離れず目の前にいてーーーー(・_・`)―――――C<(≧∇≦;))))))」

かもと思うけど(´゚ω゚):;*.':;ブッ


でもやっぱ

代わりの効かない人、身近であればある程、自分の半身であれば尚の事

辛いだろうと思うから。



昔、彼女がブログに書いていた

「自分は延命に否定的だが、もし自分の母親がその場になったら

ただ寝ているだけでも生きていて欲しいと思うのかもしれない」 と。



また、以前、知人にこうも話したと言っていた

「自分は辛く苦しいのも嫌だし

抗がん療法を受けてまで長生きしたいと思っていないけど

もし彼女(私)がもう少し生きて欲しい。闘って欲しいと言ったら

頑張ってみるかもしれない」  と。



そんなこと言ったっていざとなれば

「《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!辛いから辞めるーーー」

とか言うかもしれないしw

私は私で一分一秒長く生きていて欲しいと思っても

「そんなに辛いならもういいよぅ」

とかいうかもしれないがw



「今から死ぬ」とか言って、あっさーい傷手首に作って

騒がれている芸能人が今いるけど…

どうなの??と思うものの

当人なりに苦しんだり、必死に生きているのでしょう…




誰にでも等しくいつか訪れるものだけど

それが何時、どのようにかは、誰にもわからない

いつ、どのように であっても

そこに納得できなかったとしても

生きてきた道に対しては納得できますように

笑えますように と思う


===========================


さて。

今夜は(も)ゲームオタにでもなってから寝ますかね。

明日も頑張って起きよう(`・ω・´)シャキーン

2011年09月13日(火) なんてことない一日

仕事での悩みや問題とか愚痴なんかよりも


ネットニュース見て「これってさ~…」

誰かのブログ見て面白くって「これ見てみて~」

猫の様子を見て「ちょっと来て~」

ゲームして「○○で××で散々だった~、楽しかった~」


くだらないようでささやかな話題

天地はひっくり返らない、一歩引いてみればどうでもいい話




そんな些細な会話・笑い・時間こそ

できる相手は限られているのかなと思う

したいな~と思う時にそう思う




ある時は話すことで満足したり、その場だけで記憶に留まらない笑い

適当に流し聞きすこともあるし、話す事すら忘れてしまうこともある

時事問題なんて、呆れ顔をよそに語ってしまったり…




仕事の話、テレビの話、家族の話、友達の話、そういうものは意外と

誰とでも出来たりして。




相談は別として

よほどのことじゃない限り、仕事の悩みとか愚痴みたいなものは

しなくとも

そういうささやかな事柄で洗い流すことができるものなのかもしれないね。


と思った。



2011年09月14日(水) 生温かいと腐敗するんです

毎日暑くてクッタリ

クッタリしてたら書こうと思いついた事忘れた(´゚ω゚):;*.':;ブッ

脳が生煮え



今日は帰り道ちょっと寄り道して遅くなり。

帰ると猫が揃ってお出迎え。

お腹すいてると来る(*´・д・)(・д・`*)ネー


昨日彼女は4日ぶりの○コが出たという。

どんな食生活しとーーんΣ( ̄□ ̄;

と思いつつ、4日も溜まってたら腹が…と浮かんでコッソリぷぷぷ

2011年09月15日(木) 待ち合わせ

明日から旅行

彼女は私と違うタイプのめんどくさがり

私はめんどくさいから手前から準備するタイプ

彼女はめんどくさいからギリギリまで準備しないタイプ

遠距離だったころもよく、前日の夜遅くに

『まだ準備してないーーーー』

なんて言ってた

だからきっと今夜準備をしてることでしょう@

そして意外とうっかりをするのは手前から準備した私のほうだったりする(,,-∀-)




久しぶりに会うので何かドキドキ

待ち合わせは嫌いじゃない





何故か関内で会った時を思い出す

会ってその場で信号待ち

久しぶりに会って気恥かしい気分で笑っていたら

「そんなに会えて嬉しいの?」

と聞かれた

(すげぇこと聞くなっwww)

と思ってビビったけど

そのまま

「うん」

と答えたら

そこで初めてすげぇこと聞いた自分に気がついたらしく…

聞いた本人が照れていた



深く考えずに思った瞬間に発する彼女

「あ」と思った後の彼女

照れることもあれば「しまった」という時もあるw


その時に私が思った事はここに書きますまい。



そういえばあの頃、首都圏で会うたびに

「ここら辺なら住めるかな」

「ここら辺は無理だな」

「もし住むならこんなとこがいいな」

といいつつ

「でも出てくる(移住)することはないな」

と言っていた彼女


チラリと夢想が流れても

それは無理   

そう思ってそれを頭に留めることをしていなかったあの頃

今の順応は想像もしていなかっただろうな




同じ日本。似たような街でも

余所に行くと不思議と違う空気、肌の感覚がある




明日からうまーーーーーーーーーーーいものを食べて

違う場所の空気を吸い

違う場所の景色をみて

温泉浸かってのんびりたらふく


楽しむぞーーーーーーーエイエイオー!!



そーいえば…あの関内の時、私ってば食中毒になったんだ…

(懐かしい思い出(*´ー`)フッ

今回は健康に食べまくるじぇ~

2011年09月18日(日) 旅いてきました

お疲れ~

いやぁ、美味かった(ぉっと

何か凄いものがあるとかそんなことじゃないけど

日本人に生まれたからには一度は行っておきたいと思っていた(大袈裟

北陸



案の定、そんなに遊べる場所ではなかったけど

その分思いきって広範囲移動して走り回ってきた


個人的には凄い場所!!って感じじゃなかったけど

珍しい場所観たり  交代で蚊に食われたり  メシALL成功だったりして

楽しかったヽ(´▽`)/ わ~い♪





久しぶりに会った彼女は

思っていたほど久しぶりとは感じず…

割合、ナチュラルに会う。

・・・・・・・・・・

ていうか、待ち合わせ場所に来なかったもんだから…

関内バージョンというより



例えて言うなら

私が新幹線の乗り換えに失敗して彼女の住む街を通り過ぎ…

慌てて戻ってみたら彼女の携帯が止まってて繋がらず…

やっと繋がって

あはは~えへへ~♪

って感じで緊張感なんてぶっ飛んだあの時の待ち合わせのような

そんなバージョンか。



そして3キロ痩せていた私


脳内イメージ

「うわ~本当に痩せたねっっ

なんかちょっと雰囲気変わったっていうか

嬉しいな~(かわぃぃ?)」

惚れ増し感?






現実

「え?わかんない(キタコレ」

(正面から見てはっきり実感)

「いや~痩せたぁぁあああ(眉がハチの字に

いや~痩せすぎ~~(首フルフル

もう痩せちゃダメー戻ってーーーー」



Σ( ̄□ ̄;



ホント妄想癖をやめないといけませんな…(,,-∀-)


元々、ちょっと痩せなよ。(でも痩せすぎたらダメ)

と言われていたけど

一般的には痩せすぎには程遠く( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

それに痩せて欲しそうだったからお好みサイズになろうと思ったの

もちろん、自分的にももう少し痩せた自分にになりたかったんだけどね。




まぁ、彼女の中の私の標準仕様は

『デブではないけどけっして痩せてるとは言えない柔らかいボディ』

なので・・・・

てか、きっと毎日見てて今の体重になっていたら気付きもしないかも…

くらいと思うんだけどねーw



まぁまぁまぁ、、、

戻って良しと言われたのでそれはそれで気が楽でオケです。



彼女のほうは見た目は特に変化もなく…

元気そうだったから(*`д´)b OK!

そしていつも思う

「細ーなー(ほせーーなーー」



そして

( ̄ー☆ニヤリ でも

((*´∀`))ケラケラ でも

ヾ(≧д≦)ノうひょひょ でも

(*Φ皿Φ*)ニシシシシ  でも


彼女の笑う顔を見ると

ホッとしたり

ワクワクしたり

ドキドキしたり


なんというか

嬉しい感覚が湧く


変な顔して笑ってもそうだから

私が変態なのかもしれないな(-ι- ) クックック



そうそう

もう食べまくりで体重は

いつ戻ってもおかしくないところだが



あんなに対してお腹が空かなかったり

空いて食べても苦しくなったり、もたれたりして

たいして食べられなかったりしたというのに


会った朝ご飯から以前と同じ

MAX食べられる自分がいて

驚いた



食事は料理の味そのものより

作ったくれた人が誰か

誰と一緒に食べるかが大事 

と、聞くが

そんなもんなんだなーと (シミジミ


不味いなら不味い(*´・д・)(・д・`*)ネー

と言いながら食べたい人と食べることも

それなりの楽しみがあるというものなのだろう


まぁ美味いほうがいいけどねーーー♪

2011年09月20日(火) 良い事と悪い事上と下は一体

昨日はカニパ♪♪


久しぶりに

帰ってきたら電気がついていて「おかえり」が。

別に当たり前にあったことだし

居ない日もあったし

昨日にしてもそこまで久しぶり(何年もとか)でもない

けど、

落ち着くし

何より帰ろうと思える

やっぱ違うね





毎日いれば

たまーーに

慌てて帰ろうと思う時や

誰かに帰りに誘われたり(近頃はほとんどないけど

ペース的にだらけたい時には んーと思う瞬間もあるけど


何より

何時に帰っても真っ暗で

朝と何一つ変わらない室内はやはり

寂しく。


そして何時にご飯を食べても風呂に入っても

何を食べても何時寝ても自由

というのは

何かをする気が湧かず

ヘニョっとしてぐんにゃり

びろーんと床に同化したような気分になる



これが 大人になって初めての1人暮らし♪ とか

旦那出張中でたまの1人暮らし♪ とか感じれば

ダラダラを伸び伸び楽しんだり

むしろ自炊してみたり なんだろうが。


実際、彼女はそれに近い感じかな@

無音で寂しいとかも言ってたけど

米炊くって言ってたしねー

羽のばし的な目的だから

それはもちろん(・∀・)イイッ!!!yo

びろーんと所在ない感じの私は性分でしょう…w



「帰ろう」でも「帰りたい」でも   

たとえ

「帰らなくちゃ」でも

そう思えるのは

実は凄く日常が幸せだという事なんだ  と感じた





カニパの後も続きをしに戻っていきました

戻ると思っていたからあたち大丈夫



2時間くらいしたら猫が玄関でないとったけど(´・ω・`)

○ちゃんあともう少しお出かけよー

言っといた





あと半月。

びろーんと過ごすどーーーー





=============================
さて。。。

美味しい蟹の後は

苦しい検査という過密スケジュールの私

良い事の次に大変な事

悪い事の次に悪い事 よりいいけど(*´・д・)(・д・`*)ネー



今は朝9時前

検査は午後3時なのに

既に心が折れるような

検査前準備


折れるーーーーーー

漏れるーーーーーー

まじ気持ち悪いーーーーーーーー



本気と書いてマジと読む(何


(´△`) アァー

辛い


けど、何もない事を確認するためにするのだから

大事な事と強く思い

頑張る



つーか ねーさん事件です

ってくらいケツ痛いし…


仕事は行けないから休みですが

こんな休み休んでねーーーーーーw