ID: PASSWORD:

完全なる独り言


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

空は青く、森は蒼く、海は藍。

頭の中を整理するために。

心を確認するために。

前を向いて歩くために。

溢れる思考と感情と想いをなるべく正直に。




※検索で訪問された人は右上「日記もくじ」より検索文字列(全文検索=100件)を試してみてください。


2011年09月21日(水) 怒涛の二日間

昨日は一言で言うと大変だった

朝から薬を無理やり味付けたような水2リットルを飲み…

途中なんど吐きそうになったかil||li _| ̄|○ il||li

でもここまで苦しい思いして中断とか《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!

と思って飲む…

お尻痛いし…il||li _| ̄|○ il||li

で、病院行ったら点滴の針2度刺しされ…

物凄く辛いという話だったので検査は鈍くする軽い麻酔とやらを混ぜ…

たらっっっっ

私、胃カメラも毎度苦しくてもモニタを覗くのが楽しみなんだ

なのに、、、まさかの  爆睡・・・・・・・・・

空気を入れるので相当苦しいとか、腸の曲がり角を通るのに辛いとか

聞いていたのに 寝っぱなし( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

さすがに普通の睡眠だったら絶対起きるからやっぱり効きすぎ麻酔のせいだろう

挙句、起きたら「小さいポリープあったのでちょっと取って検査に回します」

ってo┤*´Д`*├o あぁーーっっ!?

胃カメラでも昔取ったけど、あれ引きちぎられて結構ドンとくるはず

なのに寝てた○| ̄|_

見たかったのにいいいいいいいいいいいいいいいい



で、帰り。

12000円ですっΣ ゚ロ゚≡(   ノ)ノ エェェ!?

たけぇ…11,000円しか持ってねぇ…足りると思ったのに

トコトコATMへ行き、下ろす

病院貧乏になるよwww

そして道中、既にかなり弱っていて自分の弱点である頸から頭がちょー痛い

のに

薬漬けで不快だからとラーメン食べたら超胸やけ(,,-∀-)

そのまま帰って痛み止飲んで寝

20時ごろ起きてやっと復活ヽ(´▽`)/ わ~い♪ (でもなんか放心状態w


でも…宿便出したはずなのに旅行中に1キロ戻った体重のまま○| ̄|_


彼女がちょこちょこ連絡くれたのが救い

でもこの欲求不満と苦しみをリアルタイムで熱く語りたかったから

ちょっと欲求不満(´・ω・`)



帰ってきたら蒸し返すようにwトークしたいと思います…





そして今日は台風

彼女は美容院へ・・・・・・゜д゜)・・・

明日昼間行って、夜出掛け(予定あり)れば?と思ったけど

行っちまった・・・・・・゜д゜)・・・



案の定、すげぇ大変だったらしい

別に死ぬわけないしなんとかなると思うものの

そんなんで激混みの電車とか乗ったらあの子しんどいだろうな…頭痛くなりそう

とか思いつつ・・・・・・・・

止まった瞬間ぐらいから携帯が繋がらなくなったことに(そっち?w

すげぇムキになる私( -_-)フッ

そういう思い通りにならない まんまと過ぎる状況 に (よくなるw

結構悔しくてしつこい

繋がらないやー と諦めるタイプ

繋がらないと繋がるまでムキになるタイプ

もちろん後者



しかし、彼女ってば動いた最後の電車で まんまと帰りつく (よくあるw

こちらもさすが!!としか言いようがない





そして私。

帰れないパートのおばちゃんが忍びなく

運転できるのに送らないで歩ける自分だけ帰るのもなー…

と、2人ほど送り…2時間半



激混みの中会社に戻ると1人の車通勤が同じ方向を送って帰っていて

残っていたのは車通勤の社長と2人

じゃあ帰ろう

電車走ってないんだよね?

いや、さっき動き出したらしいですよラジオで言ってた

そうなんだ

じゃ、電車で帰るよね


と社長はいい、3人は車で

私は電車で帰る



そりゃあね、私近いし。 反対方向だけど。 

けど反対って行っても近いから大したことないじゃん。

しかも別に送ってもらいたいと思ってないし。


だけどそこは一応 「送るよ」って言えや

そしたら「反対だからいいですよ」っていうし。

パート送ってきて遅くなっててさ、他の人大半が私を含めた3台で送って帰って

私だけ有無を言わさず?

ってね。

まぁ、動いてなければ送るって言ったんだと思うけどさ




まぁ、あの人はああいう人だから全体的に。

私が、当たり前と思われて感謝されたり労われたりされないキャラなのも

そういう人だから総括的に。

だから別にいいんだけどねー

おばちゃんたちは喜んでくれたしね@



自分がそういう奴にならなければいい。

頑張りすぎなければいい




ちなみにまだ外回りから戻ってこれていなかった社員がいたが

見捨てて帰っていったよ…私が社長なら待ってるけどなぁ

社用車使って残ってる人は返せば済むしね




帰ったら猫たちが 遅いよー とお出迎え

ですよね…10時ですし。

慌てて猫缶あげて ンコ片付けて 惣菜食べて 風呂入って

あーーースッキリ♪



今日も(自分なりに)頑張りました(o゜◇゜)ノあぃ

彼女も超暴風雨の中 頑張りました(o゜◇゜)ノあぃ


髪切った写メ貰ったO(≧∇≦)Oイエイ!!

自分撮り写真 久しぶり~~

目が…( ゚ ρ ゚ )ボーーーーっとしてるよー



( ・∇・)ウフフフフ

別に何年もほぼ毎日のように見ていて

珍しいとかでもないのに

見て喜んだり、こそばゆいムズムズを感じたりする私は

ある意味変態希少種なのかな?と最近思います


ともあれ

私のコレクションに大事に納めたいと思います

ξ^▽〆オーホッホッホ

2011年09月22日(木) 思いつくまま気の向くまま綴る(いつもねw)

なんだか台風前から始まり

一気に肌寒くなってきたな

とはいえ、まだまだ天気さえよければ暑い日が続くんだろうけど

彼女は長袖足りてるかな




そういえば生検だされたポリープ

もう少し気にすべきなんだろうか

医者が楽観的だったこともあるが

ぜんぜん気にしていない自分がいる

ということは大丈夫なんだろうなと思っている



歯医者も行かないとなー

病院って金かかるよね

景気は悪いまま税率は上がるというしタバコも上げるとか上げないとか

何時まで生きるのかわからないけど

老年期を考えるとマジ憂鬱



でも、世の中どうにもならないこともよくあることだし

できる事をして良いと思われることをし、すべきことをがんばる

あとはなんとかなるさーと思う しかない というより 思うべきなんだ



先日見たある記事に

収入は本人の力でどうにかできるものではないから

頑張って働いていればそれでいいと思うべき

とか書いてあった


まぁ確かに

学んだことや進んだ道で決まったものは簡単に覆せない

事務系には事務系の収入基本があって

ガテン系にはガテン系のがある

医者には医者の収入があって

それは大リーガーの収入には絶対ならないしね

それでもないものねだりやもっとと 自身の事を思うのは

向上心ということで…ふ



税率は上がれば苦しいのが当たり前だけど

もう本当に上げなきゃダメだと思うからしょうがない

タバコはいい加減上げるの止めろや

酒もギャンブルもほとんどしない私の小さな日常の嗜好なんだからよっ


まぁ、、、美味いもの食べるのも私の趣味嗜好だけどね(。-_-。)ポッ




美味いものといえば彼女は今日は仲間の送別会

美味いものが出そうーーーーって連絡がきた ふふふ

めんどくさくて行きたくないとか言ってたくせに  ふふふ



出掛けるまでがめんどくさいのは私たち似ている

食べたいけど作るまで(行くまで)が面倒的なー


来月か再来月あたりに近県に遊びに行こうかなと思案している私

あーだこーだと想像して色々見るのは楽しい

けど準備とかはめんどうだよねw

面倒だからこそ早めにやる私と・・・・と

先日の旅行前と同じ事が起きる ふふ



いつか

足腰が旅行に耐えられるうちに

イタリアにでも行きたいなーと

密かに思ってます

1人分の旅費自体が危ういけど( ̄ー ̄; ヒヤリ 

日本の行きたいところあちこち行ってからね

フルムーンっていうんだっけ(死語?

そんな感じで行けたらいいな



そんな妄想は前向きな妄想でいいっしょ♪



あっ洗濯終わってたんだ

干さなくっちゃ

===========================

今日は仕事帰り

雨の中 薄着で寒くて

便所紙と猫カリカリ飯を買いに行った

片手に傘なので片手で荷物

重い( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

明日でも間に合うかなと思ったけど

もし間に合わなかったら

もし明日行けない状況になったら

と思って頑張った

偉い<( ̄^ ̄)>えっへん!

と褒めてやって今日を終わろう




あ・・・・・・・・・・・


ずっとずっと前

そんな感じで話していたら


彼女に

「誰にも褒めてもらえないの(*´・д・)(・д・`*)ネー」

って言われたことがΣ( ̄□ ̄;



でもね この前

(。-_-。)ヾ(・・*)ヨシヨシ♪

してくれたのーーーーーーー

偉いねとかじゃない意味だったと思うけど ふ



でも嬉しいもんだね



おっと。  これもまた思い出し。




まだ付き合い始めの頃

私が

(。-_-。)ヾ(・(エ)・*)ヨシヨシ♪って何気にしたら

すげぇ 嬉し恥ずかしそうに

「ヨシヨシされたーーーー」

って彼女が言ったの




その後 何時だったか

初めて反対に自分がされた時

「あーーーおーーーーー嬉しいもんだな」

と思った



きっと小さい頃親にされたりしてるんだろうけど

明確な記憶ないしね

私の場合、人に触られるの基本苦手だし

なんか彼女にされて初めて へーーって思ったんよね



おっと話がずれた


まぁ、今は あまり褒められることのない、褒められたがり は、

自分から 『褒めてー 今これ、ほらっ』

てな感じで催促して゜д゜)・・・

たまに褒めてもらってますポッ



嬉しいとマジ 尻尾振っちゃうよねーーー

尾骶骨ムズムズするもん

あー私今、(あれば絶対)尻尾振ってるなと思うよねー



つーか、アホな事ばっか書いてないで

洗濯干して寝ます``r(・_・;) ポリポリ

2011年09月23日(金) 言葉の話

『情けは人のためならず』

人にした親切は巡り巡って自分に戻ってくるよ  の意




『人の為と書いて偽り』

これをあまり好きじゃない…というか解せなかった

善意を偽善のようにしか捉えてない気がして



昨日読んだ書物にあった

「人のためと書いて偽り。

人のためにと何かをすれば

何かあった時に人のせいにしたり人を恨んだりしてしまう」


妙に納得した



誰かのためにとする行為は

上手くいかなかった時

歯車が壊れた時

~のためにしたのに

~せいで

と思ってしまう  危険性がある

人の為としたはずがまさに偽りに。




何かをするのは自分の欲求

自分が満足したいから

自分で決めた自分の望み



困っている人を助ける行為も

自分が罪悪感を感じたくないから

自分が良い人になりたいから

自分がほうっておけないから

誰かの役に立った感が嬉しいから

してあげたい!!って思ったから。



さらに言えば

そうした行為は自らの

心の豊かさやゆとりの源にも役に立つのかもしれない




それを認めず誰かの為とすり替えてしまったら

偽り になるのだということ




そう考えると

『情けは人の為ならず』

これも広く言われている意味だけじゃなく

巡り巡る前に 

そもそもが誰かの為…ではなく

情けをかけたその時点で、自分の為になっている

そういう意味でもあるのかもしれない






「幸せは不幸を知らなければ理解できない

 光は闇がなければわからない」


これもまた目にした言葉



生まれた時から何ひとつ不自由なく育ち

全て叶えられてくれば

それが当たり前

苦労を知らなければ

恵まれていると他人に言われても実感がわかなかったり

それが普通と思えば

幸せはそれ以上のものと思うから

満たされない

幸せがどういうものかわからない

「うわぁ、私今、すげー幸せ~」 って瞬間がないから。


空腹になる前に常に食事があれば

食べられる生活は当たり前と感じる


私もそうだが他の人からもよく聞く話

「入院して絶食させられ初めて食べた重湯が忘れられないほど美味かった」


電気がある時代に生まれれば 夜に明るく暖かいのも当たり前

携帯がある時代に生まれれば 出先同士で連絡が取れるのも当たり前

家族仲良しの家庭に生まれ育てば 家族が仲いいのは普通でしょ となる

実際、自然にそう言い切った人がいるよ


そして、不幸を知り、幸せを感じ取ることができても

それが毎日続けば 人はやがて幸せを意識しなくなり当たり前りがちな生き物

当たり前と思えばやがて幸せを忘れ、幸せはどこにあるのか? 

と振り出しに戻ったり。もっとーと欲が出たり。

嬉しさを忘れてしまったりもすることも。



幸せを知らない不幸  幸せを忘れる不幸  



幸せと嬉しいはほぼ同義語



私は結構いちいち「幸せだなー」「あ、嬉しい♪」と感じるのだが

それって不幸をいっぱい知ってるってこと?(||| ̄△ ̄;)どよ~ん

じゃなくて…


不幸を知らなければ幸せが実感できないなら

あまり平坦な道のりじゃなくて良かった@ と思う

たまにトラウマがフラッシュバックすることもあるけど

覚えているのも悪くないのかな



大事なものを見失わなくてすむ

当たり前の中に感謝できる

当たり前の中で欲が出た時に

己を顧みることができる



闇を知って光に喜びや希望を見出せる



自分が健康で仕事があって結構好きなもの食べられて時々彼女と旅行が出来て幸せ

彼女が元気で仕事場も楽しそうで幸せ

彼女の親にも嫌われてなくて

猫が悪さばっかりするけどかわいくて

子供たちも元気で優しい子に育っていて

好物を店頭で見つけたとき

会計で小銭が全部なくなった時


ちょこちょこと湧きあがる幸せや嬉しい、楽しいを。



自分に厳しい人こそ人に優しい

痛みを知る人は人を労われる

苦労している人こそ懐が深い


そんな人間には到底たどり着けていないけれど


痛みの分だけ喜びを知り

己を知って人が許せるなら

そんな素敵な事はない


ああ、これが情けは人の為ならず なのか  な。


============================


彼女の親に好かれている とは おこがましいので書かず。

彼女の嫌いなキュウリとあまり好きじゃないさといもが届く

たまたま採れたものにしろ

私が食べたり好きなものだったりするから食べるでしょうということだろう


ありがたく食べさせてもらおうと思います(。-_-。)ポッ


明日はお出かけ予定。

(出るまでめんどくさいけど)頑張って行動するぞー


2011年09月24日(土) 休日の過ごし方

えーっと…
 
今日は、東京駅に行って新宿に行って…というコース
 
本当はもうちょっと違うコースの予定だったのに

途中で変更になった

意外と出てしまえばマメ。
 


1人暮らしの良いところ

全て自分のペース

風呂も出掛けも帰宅も食事も就寝も

まぁ、我が家の場合、休み自体が月に数日合うかどうかだし

睡眠も帰宅もバラバラのことが多いので時々1人暮らし的だけど。



2人暮らしの良いところ

色々なことが共有できる事

服とか靴とか…もまぁそうだけど

一緒に食事をしたり一緒にゲームをしたりテレビやネットなど

リアルタイムでその時々の楽しさとかが共有できる

寂しくないとか安らぎとか飯ウマとか他にも色々あるけれど。



今日は自分ペースで出かけてきた。

その東京駅から新宿へ…なんてイレギュラーな移動は

彼女だったらもう今日はやめたーとなりそうだな ふふ

なんて思いながら。

ほら、思うように行かないとムキになるから私。

んで、ついでに行ってみたかったところへ。



感想。

ノンケもゲイも十人十色で当たり前

ただ

結構イケメン風?のゲイをたくさん見かけた。

あと、凄くキレイな女の人とどちらかというと残念なタイプの人の組み合わせとか。

そして本当に普通だった。



そして全然関係ない、本来の目的も果たし…

満足満足。



本当は東京駅にせっかく行くなら…と ねん○ん屋のバウム買う思いつきをしたんだ

そうするとせっかくだからやっぱ買ったら食べさせたいじゃん

だからコソっと宅配ポストにでも入れてこようかなというイタズラ?を

思いついたんだけど…流れた┌(。Д。)┐ あはは♪


だってあのバカ遠い反対口に行く前に地下鉄乗っちゃっからねw




明日は何しようかな

とりあえず掃除せんとな。

あと猫缶買い(猫には振り回されてますw

あ…トイレシート買わなくちゃいけないからやっぱ他の用事もあるから

街まで出ようかな

まぁ、とりあえず掃除ヾ(・∀・。)ノダ-!!!! (めんどくさっっw





2011年09月25日(日) 1人暮らしの限界とは

その1 食事


カノ母に貰った野菜はオクラ、サトイモからいただき(。-_-。)ポッ

久しぶりにというか1人で初めてまともに?飯作ったゎ

自分分だけってめんどくさいし欲もあまりわかない
 
 


怠惰なマイペース生活はそれはそれで楽ではあるけれど


けど
やっぱそろそろ


カレー・オムライス・餃子・ハンバーグ・鯖あんかけ・鳥のバルサミコソース・手間のかかったパスタ・親子丼に魚や肉の梅酢・照り焼き・煮魚…
彼女の作る麻婆豆腐にチキンカレー・ハンバーグ
1人じゃ無理な出前…

 

1人ではけっして作らない料理・食べれない味と、一緒に食べる食事の時間にそろそろ渇望




 

今日は掃除頑張ったワシ

猫一匹洗ったし( -_-)フッ
 

エライエライ

自分で褒めたっていいじゃなーーーい

猫は褒めてくれないし、むしろ洗われて不満そう( ゚ ρ ゚ )ボーーーー
 

サトイモ食ーーーべよっと


2011年09月26日(月) 貨幣なし非生産で終わりなき仕事

猫にイソイソと尽くす

犬タイプというか僕(しもべ)体質?

 


風呂でシャワーを浴びながらタイルの汚れが気になって

シャカシャカ。

「ちっ、また汚れやがってまー」




私ってば結構いい主婦になれると思うんだけどなー…

てか、今も主婦みたいなものだし。

つーか、専業主婦だったとしても「いつも整理整頓ピカピカ♪」
なんて無理だけど( ゚ ρ ゚ )ボーーーー (別に良い主婦じゃないじゃんw



家の中の仕事というのは、生産性がなく、物理的?な見返りはなく

終わりがない

掃除した傍から汚れて行き

食べた傍から次の食事を考える みたいな

そしてやればやるほど、次の汚れに自然と気付くようになったりする


私だって結構な散らかし屋で見て見ぬふりしちゃって

部屋の掃除も滅多にしない子だったのにねー




それを繰り返し続けることができるのは

自分が潔癖症だったり料理好きだったり

(掃除してやったぜ~Ψ(`∀´)Ψウケケケ、自分料理ウマーw)

誰かが気付いてくれたり(あらキレイ?足がサラサラ♪)

喜んでくれたり(スッキリ~♪ 飯ウマー)

喜ばせたい相手がいたり(ウマーって言わせてやるぜ( -_-)フッ

または「仕方ないしそういうもの。」と思える大人(私しかやる人いないからしょうがないのよ~♪

 なんじゃないかなー



行為の報いは自己満足と誰かの労いとか喜びくらいだからね。



うちの母が コレ父が好きだから…とか言って相変わらず料理をしているが

そんなものだろう

父の夫として唯一?の良いところは妻の料理を褒めちぎって食べるところじゃないだろうか
(ちぎりすぎでどうなの?と思うが…w







昔、結婚していた頃

好き嫌いもなく、不満も言わないけれど何を作っても黙って食べる人だった

聞けば美味しいと言う。けどそれで終わりみたいな

基本的に何に対してもそう。

作ったものでも外食でも惣菜でも全部同じみたいな




もともとそんなに好きでもなかった…というのはなんだかな、だが

そのうち作るのが張り合いがなく嫌になったっけ。





彼女の良いところ

喜んでくれるんだぁ。美味しいって言ってくれる。

美味しいと思ってくれてるから自分の知人を私の手料理に招いたりしてくれる。

美味しければ美味しいと本当に嬉しそうに食べてくれる


マヨラーだから何にでもマヨかけたがったりもするけど…w





良いところも他にもたくさんあるし、好きなところはある意味全部!なんだけどw


例えばたまに急にご飯食べてくるとかで食べなかったりしても

ごめんよー遊んでくるって言ってくれれば

そりゃあちょっとは(´・ω・`)しても別に構わない


そんなことよりご飯作って 「美味しい」って言って美味しそうな顔を見ると

あぁ、今度は何作ろうかな。って本当に思うんだよねぇ




まぁ、そういえば前に私も

「美味しい♪って言って美味しそうに食べてるのを見るの好き」

って彼女に言われたことがあるわー




他人に対しても 気に入るように、と料理を作ったり

美味しいと喜んでもらえるかな?と思いながらお土産を買ったり

そんな時にそういう反応がきたらめっちゃ嬉しいじゃん

また…って思うでしょ

ああいうのと根っこは同じねー



今日は遅くなったし弁当食べたよ

昼は月見バーガー

カロリーやばくね?



まぁ戻る分にはいっかー










2011年09月27日(火) 夜中の独り言

今は月曜深夜、火曜の始まり。夜中の独り言

彼女は今日は深夜の終業。終わったかなー。無事の帰宅してねしてね。




日曜大工じゃないけどPCとかちょっとした電気ものなんかは

自分でやれる。

私ってばいい旦那になれるかしら…

稼ぎが悪くていい旦那には程遠いな( ゚ ρ ゚ )ボーーーー



その点、彼女のほうが稼ぎもいいし意外と日曜大工的な事も嫌いかと思ったら好きだし

電気系は私のほうが得意だけど料理も美味しいし良い旦那にも奥さんにもなれるのかも…



しかし、あちこちのブログやら何やらで見聞きするにつけ

ビアンでもゲイでも本当に、パートナー間に男女の役割なんてみんなないんだなーと感じるね


まぁ、たまに旦那様だの奥さんだのと書いている人もいるけど。



私の中の感覚はただ一つ

できる方、得意な方がやればいい。



時間のある方が料理をしたり得意な方が配線したり

好きな方が大工したり我慢できないほうが掃除するとかね。



精神的な部分と何ら変わりなく

互いに補ったり支えたり教えたり手伝ったり。

そうして円になればいい


人と人は

みんな色がそれぞれで

人と人が一つになった時にできる

その色が何色になるのかが楽しく

その色を個性として愛でていくのがいい


片方の色に染まるわけでも染めるわけでもなく


そーいえば一昔(ふた昔?)前は

『幸せにする』と男の人に言われたくないという女の人が結構いた

何故なら、幸せは自分で感じるもので自分でなるものだから。


まさに俺色に染める(染まる)ではなく

自分の意志で色を重ね、違う色を作る ということだろう



余談だが、チマチマした段取りとか手順とかは割とできるが

コツコツした作業は苦手だ

彼女は、これがビックリなほど私の苦手な事が得意だったりする



私はチマチマ段取りとかはイライラしないけどコツコツ作業は飽きるし

イライラするし、集中できない

彼女は全部反対のことでイライラしたり余裕だったりする

感心したりビックリしたり。



けど例えば本でもDVDでも私は始めると本気で止まらない

本は基本、一気に読み切らないと気が済まないし、ドラマのDVDとか

一日中でも続きガンガン見れる

が、彼女はそれは無理



得意不得意、好き嫌いがあるのは当たり前だが

結構見事に 凸 と 凹 プラス と マイナス みたいなのが

あるから面白い

これで円になるんだろうな・・・と思ったり。


それでいて合う部分ってのは元々お互い凸凹じゃないんだよね

プラスとマイナスで±ゼロ

プラスとプラスで2倍 みたいな


そんな気がする…けど…

私は欠けてるところが多すぎてないですか?

( ̄ー ̄; ヒヤリ 



ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、



まぁまぁまぁ…


彼女はもう少しでお帰りになりまする

そろそろ弁当にも飽きたり、1人でモンハンも限界だって言ってたし

1人は気ままだけどシーンと寂しかったりして

もういいかなーと思う反面

ちょっと名残惜しかったりもするのかなぁ



まぁ、長い人生、またこんな時間もあるかもしれないし、ね。
まったりゆらゆら歩いていけばいいさー





とにかくもう少しだから

私は邪魔をしないように

極力影を潜めていようと思ってるのね| 柱 |_-))))コソコソ




自分もこんな夜中にダラダラしてる時間

したいようでしたくないような(ただの睡眠不足じゃね?w

そんな時間を猫たちと過ごしながら

チャンスがあったら残りの一匹も洗って

キレイ良い匂い~の2匹とお出迎えできたらいいなーと

思う


1人でしかできないあんな事やこんな事…

さぁ、明日は何しようかなーーーー






(別に特に思いつかないけど(´゚ω゚):;*.':;ブッ






==============================
==============================

そして今度は火曜の本当?の夜

えぇ。特に思いつきませんでした ホホホ


寒いね~

朝晩寒くなっちゃって、彼女の長袖事情が心配・・・




2日前くらいからかな

寒いもんだから寝ようとすると猫がベッドに来る

( ・∇・)ウフフフフ(-ι- ) クックック( ̄皿 ̄)ウシシシシ♪



寝にくい・・・・・・・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ 



でもほんと寒くなってきたんだなぁ。。。と見てて思う。



彼女は今日はお休み。

何してるっかな~


布団はちゃんとあるはずだけど

肉が少ないから(ぁ

風邪引きませぬように・・・



帰ってきたらお風呂入れましょうねー

もう本当にそんな季節になってきましたから(*´・д・)(・д・`*)ネー



扇風機、しまおう…w

2011年09月28日(水) 歌う人

部屋が…

なんだか相変わらず散らかってるの

何故かしら( ゚ ρ ゚ )ボーーーー



ツメが甘いんだな、うん。

いつもそう思う。

けど変わらない。


まぁいっかヽ( ´ー)ノ フッ



久しぶりにパンを買ったよ。

今日は普通のスーパーのパンだけどw

そんな準備。



今日は汚れものを2度洗いするはめになり(一度で落ちず

洗濯機を2回もまわした

のに

洗い忘れをした衣服が2点( ゚ ρ ゚ )ボーーーー



相変わらず 抜けてますな


別にこんな事、落ち込みもしないしなんともないけど( -_-)フッ



もうちょっとスマートな感じとか憧れるんだけどねw


反面、空港のゲート前で 「アレ?」がさごそ…

とチケット探したら

『出たよ!! 「アレ?」』  ニヤリ

と笑われる自分も案外嫌いじゃなかったりする。



まぁ、ちょっとくらい間抜けなほうが愛嬌があっていいもんね。


『ちょっと~~???』

とか言う彼女の声が聞こえてきそうな気もするが…( ̄ー ̄; ヒヤリ 




あぁ。カラオケ行きたいな~(唐突


もうね、この年になると一緒に行く人いないんだよね(どの年

自分と近しい年の人はまず行かないからねー




しかも普段行かないから、そんなにレパートリーがあるわけじゃない

20前後かな、一番行ってた頃はいっぱいあったしそういや音域がもっと広かったゎw


だから仮に今、初めて行く相手なんかと行ったら恥ずかしくて歌えない気がするw

いや、昔はボックスじゃなくて飲み屋でもガンガン歌ってて

挙句、お立ち台?のあるカッコイイ飲み屋でも平気で歌ってたけどw


あ・・・上手くないけど(´゚ω゚):;*.':;ブッ




直近で行ったのは何時だろう

一年以上前?

凄く久しぶりに高音域の歌を歌ったら

なんだか彼女が凄く目を見張ってた


元々歌を歌うような場で出逢ったので

私の(彼女のも)歌声は散々聞いているんだけど

「こんなに高い歌を聞いたのは初めてだ」

と言われた


まーねー


でも本当は高いキーの歌、歌うの好きなんだ

凄く気持ちがいいから。

凄くスッキリする感じ(・-・)・・・ん?


高いのは凄く疲れるけど・・・・www(今は



声が大きいからね、自分。

家の中では歌ってたりするけど。

本気で歌おうと思ったら家の中だと結構限界なんだよねー


隣の人引っ越さないかしら(コラ


1人カラオケだって行ってもいいかなと思うけど

なんていうか、入口の敷居が高いよねw

1人居酒屋より楽かね(自分的に

来るまで行くラブホみたいに顔合わせなければいいのにwww




カラオケが好きな人たちとオフした時とか楽しかったな

その出逢った歌う場も歌いたい人がいっぱいいたから

楽しかったね

周りがガンガン歌う人だと歌っちゃうじゃん?w



彼女の歌声もとてもいいんだよ。

あんまり歌わないけどw

そんなことあまり言うと引かれる気がするけど(誰に


彼女の歌声は彼女の弾くピアノに似ている

かわいいしキレイな声なんだけどその一言ではしっくりこない

ボキャブラリーが少ないのか…?自分

性格が出てる感じ?(ますます意味不



まぁ、怒鳴り声じゃない腹から出す声や楽しい歌は

 “発散” として最高だって話だね♪

(て、別に決めて書いた話じゃなく、書き始めて浮かんだ話



そのうち誘ってみようかなー(*´▽`)θ ~


(よーするに今半歌いで音楽聴いてるってことねw




とりあえず明日を。

そーーーーっと 待つ