・
ちび猫が爆睡してるので
爪を切ってみたら
全然起きませぬ(´゚ω゚):;*.':;ブッ
小さな隠し事とか嘘っていうのは
意外と日常の中で起きる
仕事しててムカつく客にもありがとうございますとかさ
寝坊して体調が悪くて…とか言ったり?
ダイエットしてるのにお腹空いてないとか?
(心配させたくないから)風邪引いてたのに元気だよっていうとか
仕事の外出中についでに10分くらい私用こなして黙ってるとか
良い例が思い浮かばない…( ゚ ρ ゚ )ボーーーー
まぁそんな感じの軽くて害のない感じ。
私が一緒に暮らしている人のことも嘘はついてるつもりないけど
隠し事的な要素もあり。
けれど誰に言わなくても当人も他人も別に無問題なもの
そういうものは誰にでも日常に小さくあるものだと思う。
けれど、反面、その小さな隠しや嘘が知られた時
時折、小さいくせに思わぬ影響を与えることがある
「へー、シレっと嘘がつけるんだ」
「意外と腹黒いのね?」
「あぁ、隠すなんて信用してないんだ」
「もしかしたら、あの時もあの事も、嘘なのかも?」
「他にもまだ隠し事があるかも?ミステリアスな人だわ(何」
さらには、無邪気に嘘の内容について訊ねられ
つじつま合わせるためにどんどん嘘を重ねなければいけなくなったり…
だからなるべくなるべく嘘や隠し事は少ないほうがいい。
大事な相手、身近な相手にこそなるべくしないに越したことはない。
心配掛けたくないから…だったとしても
バレレば「それはわかるけど何故辛いのに教えてくれなかったの?」と
相手を悲しませることにもなりかねないしね。
だからどちらかと言えば
嘘ついてます! 隠し事してます!ってわかりやすい奴の方が
いいのかなと思う
そうすると、そうじゃない=信じられる になるから。
と・・・・・・・・
あーだこーだ言ってみたが
たぶん私は どちらかというと
嘘がつけない隠し事が出来ないタイプだと思う
うん。
罪悪感が一ミリもないような軽いものや
逆にとても冷徹になれるような相手にならば
できる、、と思う できていた、と思う
けれど基本的に 嫌いな人には顔に出るし
不機嫌も出る
楽しければたぶん見る人によってはアホみたいに楽しそうで
言いたい事は黙っていられない (文句でも楽しい事でも
で・・・・・・・
まぁ、今一生懸命隠し事してるんだけど
隠し事してますって丸わかりなものだから
むしろそれをおちょくられ倒されてまして・・・・・・
つまんなーい
せっかくしれっと隠しておこうと思っていたのに(・ε・)プップクプー
ていうか
他人に対して割と弁が立つと言われる自分だというのに
しどろもどろってどうなの(._・)ノ コケ
そもそもね
「今日の夕飯何かな~((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク」
って帰りたい(帰ってきて欲しい)タイプなんだが
「今日の夕飯なぁに~?知った上で((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク帰りたい
つーか、気になったら今 すぐ 知りたいっっ」
っていうタイプの彼女
好きなものを最後に食べるか先に食べるかみたいな違い ですな⊂(● ̄(エ) ̄●)⊃y-゜゜
よって、言いたいことが言えず
(今)言いたくない事を言ってしまいそうな
そんなモゴモゴ状態になっておりやす。
これに関してはむしろ微塵も悟られたくない
隠すのが良い事?って感じなのに・・・
突っ込まれる。。。
つーか、我慢できずに小出し自分が
バカなのかも~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ
楽しい事も楽しくないことも嬉しい事も悲しい事も
なるべくなるべく正直に隠さずに
素敵なサプライズだけは完璧に隠し…
そんな風に生きるのが
(・∀・)イイッ!!!ですよーーーーーーーー (自分に言ってる?w