ID: PASSWORD:

偽デジタル写真屋日報(冬眠中)


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

注意書き


さらにお出かけ

[] []
_ Illustratorのサポートのためにお客さんのところへ。フォントの問題とかレイアウトの問題とかではまってる模様。アドバイスだけして帰るつもりなのに素材を持ち帰ってるのは何故(苦笑)?

トレース大名/雷/自宅環境/電話

[] []
_ 土曜からの分を簡単に補完。ここまで放っておくと記憶が怪しいなあ…。

トレース大名
持ち帰ってきた物品をさくさくと作業。何ですかこの面倒くさいロゴマークは!!
と、文句を言ってもしょうがないのでぼちぼちとトレース。ロゴさえ出来ればあとは簡単な作業なんだけどねえ。結局半日がかりでトレースしてたり。やっぱりIllustratorまだ苦手だわ。


昼休みに銀行へ向かうとなんとなく空が暗くてごろごろという音が。あわてて用事を済ませて速攻で帰ってきたら5分もしないうちに雨が降りだしました。今日洗濯物を干してるのになあ。がっくり。
これで川越が無事だったならいいんですけど、ちょっと不安。

自宅環境
ほとんどPCに移行してきたのですがなんかまだ落ち着きません。でも、MP3聞きながらぐるぐるしてさらにエディタを使ってもMP3の音が飛ばないってのはいいですね。で、「じゃあMIDIはどうだ!」とTMIDIでLZH圧縮されたMIDIを聞いてみると突如としてカーソルが固まり始めたり。なんか設定おかしいのかなあ。それともUNLHA32.DLLがおかしいのかな?謎。

電話
夜相方と電話。
「午ML」の話を聞いて興味を持った模様。「女の子で誰か入ってたらjoinしたい」ってあなた、PHSだのDreamCastでjoinするですか?いいのかなあ。
で、話をしていて思ったんですけど、あんな店フリークな女性は結構見かけるけど午(っていうかはかま)ラヴな女性ってあまり聞かないですねえ。客層を眺めてるかぎり女性客は結構いるんだけど「パスタのおいしい店」としてしか刷り込まれてないのかなあ。あ、でもアルバイト募集のポスターに「袴を着たい方」なんて書いてあった記憶もあるし、望みはないこともないのかな?←なんのだ。

はにゃん/トレース大名

[] []
はにゃん
新設のニュースグループをつらつら眺めてたら
alt.anime.cardcaptor-sakura
なんつーものができてました。はにゃ〜んに毒される欧米人って。うーん、映画も公開されてるみたいだしねえ。
面白そうなのでしばらくチェックしてみようかな(おい)。

トレース大名
昨日仕上げたトレース物件の上がり具合が気に食わないのでもう一度実験。
んー、Illustratorのペンツールの使い勝手って悪くないですか?←自分の腕を棚に上げないように。
でもねえ、なんかちょっとした修正がやりづらいんですよねえ。この辺はNTで使ってる某グラフィックソフトに軍配を上げたいところですが。FreeHandとかどーなんでしょね。マクロメディアのソフトはどーも画面レイアウトが気に食わないんで実験する気力がなかなか起きないんですけど…。

東京の暑さ

[] []
_ 金曜日から日曜にかけて愛媛から高知方面に出かけてたんですけど気力がないので補完できるか否か。
とりあえずの感想としては「ひたすら山道だよう」とか「西原理恵子はこういう空とこういう海を見て育ったのか」とか(分かりづらい感想やな)。

_ それにしても、東京って暑すぎ。ここ数年の気温を考えると街の構造が暑さをしのぐようにできてないのはまずいでしょ。
高知からこっちに帰ってきて、浜松町でモノレールを降りたときの「むわっ」って感覚。絶対東京のが暑いと思いますわ。

本日のお仕事
旅疲れの体に喧嘩を売るような大型出力に襲われたり。
なんですか、1m70×1m40のIllustratorファイル(レイヤー100枚)って!?ベンチマークやってるんじゃないんだからさあ、といいつつどうにか展開。しかもこっちでファイル直しつきですか?暴れますよもう?

大正館再び/本日のお仕事/ねすけめーる

[] []
_ わが家にクーポンちらしが入っていたので眺めているとメイド喫茶大正館のケーキ無料券が入ってました。で、よく見ると新しい大正館のサイトが発生してる模様メイドスキーな方にはこんな写真もあるんでいいかも。これはメイド部に通報する必要ありかな?

本日のお仕事
でっかい出力の続き。
RIPの色設定いじったらとたんにエラーが頻発して半日が消えてしまって風前の灯。
1m×2mなんつーサイズだから1回エラー起こすとやり直しにかかる時間が物凄くかかるんですけど…。ひたすら待ってばかりだなあ。

_ 気が付けば日記鯖って登録数が200近いんですね。
自分が登録して書き始めた頃ってまだそんなに数がなかったような。
なんで、以前だと暇なときにちょいちょいチェックできたのに今ではどんな日記が入っているのか全然分からず。というか、どこをチェックしてるのか自分でも覚えてないっていう感じかなあ(やや汗)。
日記システムを自分で入れるだけの気力(とスキル)がないのでここを借りてますが、日記鯖でこういう文章を書き始めてからずいぶんネット上の芸風が変わったような気がします。はかまMLに拉致されたりメイド喫茶ネタでアクセス増やしたりとかしてるし(笑)。一応真面目に写真を展示するサイトを作る予定だったんですけどねえ。

ねすけめーる
自宅でねすけめーるを使ってるわけですけど、起動したときに問答無用でNetscapeのサイトに接続しようとするのって直せないんでしょうかね?
なーんか嫌な感じがするんで直せるものなら直したいんですが。

でじこ電車/変な人化体験/ねすけめーる/本日のお仕事

[] []
でじこ電車
きわもぽさんとこに出ていたでじこ電車。TBSのでじこページを見ると時刻表なんて書いてあって、しかもそれが仕事場からの帰宅時間にかぶさってるものだから思わず乗りに行ってみました。
…すげー、ほんとに全部でじこだ。これは朝から見せられたらたまったもんじゃないわ。面白いけど。
てなわけで、本川越に着いて誰もいなくなったところで車内の写真を撮ってみたりして(笑)。フィルム終わって現像上がったら公開します?>誰ともなく

変な人化体験
さらにきわもぽさんとこに出ていたシャー専用機を見て仕事中にのたうち回ったり。そうか、これが「変な人化」かあ←納得してる場合じゃない。

ねすけめーる
ねすけめーる問題の答え。なるほど、直すことはできるんですね。空白を指定したい場合はabout:blankでいいのかな?さっそく実験してみましょう。

本日のお仕事
かなりやばめの模様。
っていうか、500MBの出力データ如きで落ちるなPhotoShop(怒)!!
どーも後から付けたATAのハードディスクが悪さしてるみたいなんですよねえ。
青白のG3初期型ってATAのコントロールチップがダメとかいう噂もあるし、でも容量に余裕があるのはATAの方だし。今日中に出力終わるのかなあ。不安たくさん。

燃え尽き。

[] []
_ 昨日の出力のはまり具合がひどくて結局10時まで苦戦しても半分だけしか出力が終わらず、今日も朝早出してジョブを流しまくる。あー、なんでこんなときにゴミが入るんですか(泣)。
結局リミット30分前に出力完了。RIPにかかった時点でのファイルサイズが800MBってのはどーいうことなんでしょうな。そりゃ画面寸法は大きいけどさ。

_ 今回のはまり方でなにがまずかったって、バックグラウンドで処理をしようとしたらスプールファイルがディスクの空きの少なさが原因で作成しきれなかったことと大容量ファイルのMO-HDコピーはかなり高い確率でFinderが死亡するということでしょうな。なんでNTのボリュームを経由しないとコピーが落ちるんだか。Finderって実はかなり困ったちゃん?