ID: PASSWORD:

偽デジタル写真屋日報(冬眠中)


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

注意書き


兄貴部?/ねすけめーる

[] []
_ 昨夜相方と電話。最近「シスタープリンセス」の設定資料集にご執心だったり。「お兄ちゃん」と呼ばれてみたい(呼ばれなくてもいいから妹になつかれたいらしい。実在妹いるのに)らしいんですが、こういうひとも兄貴部条件に入ったりするんでしょうかねえ。

_ 元々過去の言動の中にも「自分の妹に制服を着せてみたい」とか、それっぽい兆候は見られたんですけどね。でもふつーに考えると「お姉ちゃん」になれても「お兄ちゃん」にはなれないんじゃないかなあ、とか思ったり。でもこの思想、ひょっとして最近話題の「心のいもうと」に通じるものがあったりするのでしょうか。←無理に通じさせなく別にいいのでは。

_ ちなみに先日の話題に上がった午ML拉致の件についてはまだ迷ってるみたいです。拉致される条件は整ってると思うんだけどゃ。

ねすけめーる
そーいや、ねすけめーる起動画面の件筧さんのアドバイスのおかげで直りました。さっぱりしていい感じです。

_ 仕事が終わった足で実家へ。
夜の移動ならそれほど道路は混んでいないだろうとたかをくくっていたらこれがどうして宇都宮から渋滞。しかも皆「流れに乗って運転」という言葉を知らないんじゃないかと思う位運転がナニで精神的にぐったり。

夏休み初日

[] []
_ 朝ゆっくり起きてきて、いきなり「東北道が渋滞60km」なんて聞かされて朝からへこんでみたり。また那須街道が繋がりっぱなしかいな…と文句を言いつつ大田原にお使いとか。

_ 帰り際、街道脇のギャラリーで写真学校時代の同期にあたる(…はず)の人の写真展が行われていたので見学。普通の住宅をギャラリーに仕立てただけの建物なので当然入り口でスリッパを出されて…ああ、なんでこんなときに素足でサンダル履きだったりするんでしょ(泣)。

_ 夜、いとこの家族と庭で焼肉。いとこが留学先からフランス人の彼氏を連れてきていて、コミュニケーションに戸惑ったり。うーん、聞くほうはまだましなんだけど話すほうは厳しいなあ。いとこが通訳してくれなかったらどうなっていたことやら。

夏休み2日目

[] []
_ 姪4人とデジモンを見る朝。なんて不思議な光景…。

_ 気がつくと昼。なんか知らないけど那須に来てからひたすら眠っている気がするな。
で、少し遅い昼食を。冷麦なんて久しぶりだなあ、と思いながらゴマをすり潰したり薬味を刻んだり。ちょうどいとことその彼氏も来たので出来た冷麦を食べさせたり。
食後、いとこが持ってきていたVAIOを取り出して「メールチェックがしたい」というので電話線を提供したり、ついでに彼の作ってるサイトを見せてもらったり。げ、ムービー展示ですか(汗)。56kモデムじゃ厳しいよ。

_ あとはちょっと観光案内したり。

夏休み3日目

[] []
_ 朝食を取った後帰ろうと思うも、車を出してかなりたってから忘れ物に気づいて取りに帰ったり。あー、こんなことしてると渋滞がひどくなるっっていうのに(泣)。

_ で、高速に乗ると案の定かなり混雑。渋滞してるってほどではないんだけど快適に走れるとは言いづらいなあ。休日しか走らない人が多いせいだと思うんだけどどうも流れがぎくしゃくしていてストレスがたまりやすいというか。ぐったり。

_ どうにか埼玉に戻った足で相方をピックアップしに与野へ。拾った後川越に戻り…のはずなのになぜ狭山でハカマテラピーしてるんでしょう(笑)?

買い物とか

[] []
_ ゆっくり起床して外出。なんとなく買い物がしたいなあ、と思ったんだけど都内まで出る気力もないのでかなり久しぶりにふじみ野のアウトレットモールへ。うわあ、なんか店のラインナップがかなり変わってるよお。

_ Tシャツを買ったり一通り店を冷やかしてみたりして、ついでに歩くとちょっと遠いと思いつつサティも見物。相方はミッフィーの福袋に敗北してる模様。いや、いいんだけどだんだん我が家がミッフィーに埋め尽くされてませんか?嫌いじゃないからいいけど男の一人住まいっていう雰囲気からさらに輪をかけてかけ離れていくような…。

_ 川越に戻ってちょっと飲んだり。なんかこういう休日の過ごし方って久しぶりかも。

夏休み最終日

[] []
_ も相方も今日で夏休みが終わり。だからといって別に何かするわけでもなく自宅でのんきに過ごしたり。

_ 送るついでにトイザらスに寄ってみたり。特に買い物をする予定はなかったのに何故手に五味太郎のビデオが(笑)?だって、清水ミチコのナレーションですぜ。これは見ないでどうするんだって感じでしょ。

_ まだ時間が早かったのでさらに新河岸で寄り道。問答無用で喫煙席に通されたんですがこれはいったいどう言うこと?禁煙席側で何かやっていた、って感じでもなかったんだよなあ。謎。

ぼくのなつやすみ/単車話

[] []
_ 夏休みが終わってネット環境復帰。ま、自宅でも日記付ける位なんの問題もなく出来るんですけど、まだWindowsに慣れてないこともあってあまり長文を書く気がしないんですよね。辞書のコンバートが出来てないから日本語も馬鹿だし。

_ そーいや辞書のコンバート。Mac版のWXG4からMS-IME98への移行って誰か試した人います?←いないと思う。
というのも、辞書をテキストに落としてIME側に持って行ってもコンバートしてくれなくて困ってるんですよ。
多分原因は辞書テキストに含まれる品詞の種類の違い、とかそんなところなんでしょうけれど、これが移行できないと日本語環境が使い物にならないんでどーにもこーにも。

_ 休み中のことは後日補完予定。実家とかとかとか行ってましたんで、その辺のこととか。あ、今年の夏は数年ぶりに有明に行かない夏でした。珍しい。

珍しく単車話
ヤマハからTMAXなんつーけだものみたいなスクーターが出るみたいですが、写真屋のからすると黒白のフィルムが先に頭に浮かんで妙な感じがします(日本のKODAKのサイトを見に行ったら情報なし。やる気ないなあ)。
それにしてもバイクを手放してもう3年かあ(ヤマハのディバージョンなんていうのに乗ってました。日本じゃすげー不人気車だったけど、乗りやすくていい奴でしたね)。小さいやつでいいから乗りたいな。

しろくま

[] []
_ 起きたら昼。惨敗…

_ あまり何か積極的にやろうという気力もないので、12日からの分をまとめて補完。なんか大した事書いていないなあ。
ほとんど覚書状態なんで見ても面白くないです。きっと。

_ 相方が夜来訪。「アイスでも買いますか」てなことでコンビニへ。
…何故手元に「しろくま」があるんでしょう(汗)。
試食。
…すげー甘いんですけど(泣)。買ってきた当の相方は2口で挫折。うーん、これはお茶がないと厳しいなあ。仕方ないので今日のところは挫折して冷凍庫行きに。

しろくまリベンジ

[] []
_ お茶を用意してしろくまに再挑戦。
口の中が練乳で一杯になっていく感じ。でも後半になって舌が麻痺したのかだんだんピッチが上がる。これはどうしたこと?と疑問に思ってるうちに完食。

_ 感想。
夏の暑い時期に何かを忘れるために食べるならいいんじゃないでしょうか。
あと、人によっては習慣性がありそうな味でもあります。