ID: PASSWORD:

偽デジタル写真屋日報(冬眠中)


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

注意書き


PC World EXPO

[] []

_ 土曜出勤しようかと思ってたんですが、やっぱりPC World EXPOが気になるので出掛けることにしました。
以前綿積さんからお米券招待券を頂いてた、ってのとやっぱりまこすてんが気になるってのがあったもので。

_ で、朝風呂に入って洗濯物を干し、さて出発って所までは良かったんですが。

_ 肝心の招待券を家に忘れました。
しかも気付いたのは地下鉄の車内、市ヶ谷あたりまできたところ。これは引き返す気も起きませんって。でも背に腹は変えられないので新木場から現地の綿積さんに電話。「すいません、お米券招待券ってまだ残ってます?」「えーと、200人分くらい」…いや、そんなにたくさんは必要ないんですが(汗)。

_ でもこれで当座の問題は解決。現地に着いたところで綿積さんに再度連絡をとって無事入場できました。いや、仕事中のところお手数かけました。

_ まずは綿積さんの某社ブースでいろいろ見せてもらったり。っていうかなんですかこのあやしいデモは(笑)。\

_ あとは仕事関係の調べものを少々。一応押さえておかねばでPhotoShop6とかプリンター関係の展示とか見学。PhotoShop6、16ビットLabカラーが扱えるのはいいかも。でも重そうだなあ。Illustrator9も真面目に使う気が起きないくらい重たいし、なんか嫌な予感が。

_ 用の見学としては、まこすてんとPalm関連。まこすてんはアニメーション表示がやっぱり重そうでちょっと、って気もするんですが、でも落ちそうな気配がないっていうのは魅力。ヒラギノフォントは仕事場でもよく使うフォントなので、出力系がしっかりしてるなら手を出してみたい気もしますね。あとターミナルが使えるってのもよさげです。

_ あとはPalm関係。なんつーか、新しいVisorらぶ。プラチナの液晶が相変わらずナニなのは置いとくにしても、早いってのはすげー魅力的ですよこれは。筐体も格好いいし。あと周辺機器にかなり物欲をそそる物件があってどきどきできました。なんか今回のEXPO、Palm関係のブースはPC関係より全然元気がありました。

_ ひととおりまわった後、綿積さんと昼食を取って浴衣を見学(謎)してから帰ることに。
今日は相方が三郷で活動してるので、日暮里あたりで待ち合わせすることにしようかと連絡をとったまでは良かったんですけど、地下鉄に乗ろうとしたところで疲労と寝不足のせいか突如行き倒れの人になってしまいました。不覚。

_ 新木場と有楽町で20分ほどダウンした後で待ち合わせ。これは一休みして復旧させねばなるまいと池袋でてらぴー決行(何故?)。ペルティエでお茶を飲んでやや復旧。それにしても、池袋東武に対する印象は最近急上昇中ですよ。相方もパリの朝市のおねーさんに心奪われてたりしてるし。

_ ちょっと復活してきたので池袋で買い物。L.L.Beanを見物した後で丸井でストラップが1本のタイプのデイパック(これ、正式名称なんていうんでしょうね)を購入。流行りものっぽいんでちょっと抵抗がないわけでもないんですが、なんだか人が背負っているのを見ると楽そうに見えるんですよね。動き回ってもかばんが暴れないのは好印象。

_ 買い物を済ませて帰宅。途中寄り道して久々に新河岸のへ。あー、いつものすみれ女史がいない(泣)。やや惨敗。でもよく見ると緑袴さんが新しい人になって(すみれ女史が昇級したっぽい)いるのを発見したのは収穫かな。相方は昼間パスタを食べてるので前菜とスープとピザという組み合わせにしたり。チャイナチキンピザらぶ。

環境変更

[] []

_ 朝起きたのがぎりぎりの時間。体がなんとなくだるいんで慌てて出勤する気力も起きず、あきらめて遅刻モード。最近多いなあ、こういうこと。

_ 仕事場。相変わらず某都内の航空写真つなぎなど。っていうかなんでこんなに高低差があるんだよう(泣)。後半に入ったところで今までごまかしてきたところがほころび始めてる感じ。最後まで持つかなあ。


_ 自宅マシンのブラウズ環境として、MoonBrouserを導入してみました。なるほど、これがニュータイプの力かタブブラウザってものかあ。普段のブラウズ環境で「新しいウインドウでリンクを開く」を多用していたんですけど、こういう表示方法の方がさっぱりしてますね。メニューからJavaScriptの動作を切れるっていうのも便利だし。あとブックマークがねすけチックに使えるのもいいですね。これでレンダリングエンジンがGeckoベースになってくれれば言う事ないんですけど。

_ ついでにメールもそろそろNetscapeMessengerから離脱したいところですな、ということでフリー版のEdMaxを落としてみたり。本当なら素直にBeckyにすればいいんでしょうがなんか皆がべた褒めするんでなんとなく導入しづらいというか←ひねくれ者。

_ こっちはメールのインポートしてからじゃないとチェックの仕様がないので取り敢えずインストールのみですが、フリーの割にいじれるところが多そうなんでいいかも。NetscapeMessengerも悪くないんですが振り分けの使いづらさとか署名の使い分けが面倒なところとか、細かい不満が多いんですよね。

_ 今はメールコンバートやる余裕がないんで少しずつ環境作ろうかと思ってますが、こういうの始めるとつい一気に片付けようとしちゃうんだよなあ(苦笑)。睡眠時間少ないってえのに。

絶賛ニセモード

[] []

_ いよいよ追い込まれてるのでひたすら真面目にお仕事。うわー、これ土曜日出てもぎりぎりやなあ。

_ どうにか先行きが見えてるだけ不安感はないんだけど、それにしても、っていう部分は若干。厳しいですね。

_ …とか言ってる所にこんな企画が。ぐはー、涙が止まらない(笑い泣き)。楽しんできてくださいね。とほほ。

午/Win2k挙動不審

[] []

_ 休日出勤。いよいよ後がない状況下なので頑張りますよ。


_ さすがに土曜だと電話も鳴らないし、静かな環境で集中できるのではかどりますね。自分を追い込んで3倍速で仕事を進行。どうにか納期に間に合いそうになってきたんで一安心。


_ 夜。相方から「風邪ひいたので今週は来ない」という連絡。うーん、これはひとりでてらぴーに行こうかなあ、と思っていたらそれを察したのか(おい)太田さんから連絡。これから午ですと?そりゃ渡りに船だ!ということで大井を目指すことにしました。


_ いったん家に帰ってから車で出撃。…なんで土曜の夕飯どきなのにこんなに川越街道が混んでいるんだよう(涙)。予定よりかなり遅れて到着。


_ 夕飯をちゃんと取ってなかったので秋メニューから納豆とあさりときのこ(正式名失念)のパスタをフェアセットで。
なんか田舎風スパゲティとの違いがあまり見出せないなあ。でもあさりがおいしいので良しとしますか。


_ 他の皆さんは夕食後とのことだったんでデザートでお茶してます。食べながらSTBさんはじめましてー、とご挨拶。そこっ、「アイコラ屋さん」ってゆーなー(笑)。かなりやってることは近いけど。


_ しかし、なんかずいぶん濃い話題が展開してるような気がしますねえ。MZ書院とかTK-80とか。っていうか、そんなに年いってるように見えます?そりゃ古めのネタでもついていってしまうけど、どっちかってえとラジオ少年だったんでコンピューター系は弱いですよ。


_ 数年前にMacに触れるまで、パソコンは「トランペットが欲しい黒人少年状態」のままほとんど触れる機会がなかったです。
一応ゲーム専用機としてMSX2は持ってたけど、漢字ROMやFDなんて高嶺の花だったくらい。PC-88とか98とかX68kなんて人の家で指くわえてみてる感じでしたねえ。


_ はかま方面はずいぶんとネタ大量発生風味。いやおねーさん、「はうっ」とか言われましても…(一部意味明瞭)。


_ 話題が盛り上がってしまって解散は11時過ぎ。電車がかなり危なかったんで皆さんをマーチに乗せて深夜ドライブ決行。あちこちまわった割に帰宅は1時30分過ぎだったんで上等といえるでしょうね。皆さんお疲れ様でした。


_ そーいや巨人日本一になったんですか。まああれだけ投資して優勝できなきゃそりゃどうしようもないでしょ。もうどーでもいいけど。



_ ずっと残っていた睡眠不足を解消するべく、半ば意地になって昼まで寝てました。ゆっくり風呂に入ってふにふにとPC環境の整備。メールを移行させたり設定関係をふにふにしたり。


_ うーん、うちのWin2kですけどそこはかとなく挙動不審な部分がでてきましたね。大丈夫かいな。エクスローラのフォント表示が乱れたり(これは画面デザインをリセットしたら直った)Administrator権限でログインして作業した後妙にログアウトの時間がかかったり。LAN組んでるんだったら多少ログイン/ログアウトに時間がかかるかと思うんですが、うちのマシンはスタンドアロンで使ってるからそういうわけでもないし。なんかちょっと嫌な感じ。


ダウン。

[] []
_ 風邪引いてよれよれ。仕事場まで行く気力がないので動けるようになるまでしばし充電して、どうにか昼頃出勤したんですが。
とりあえず出力しないといけない奴があったんでジョブだけ流して…だー、配置間違えだの用紙指定間違えだのなんでこんなに連発するんだよう(泣)。結局9時まで居残り。とほほ。