ID: PASSWORD:

偽デジタル写真屋日報(冬眠中)


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

注意書き


えきすぽ

[] []

_ Macworld Conference & Expo/Tokyo 2001が始まったみたいですが、今年は全然行こうと言う気が起きませんねえ。PowerBookG4くらいかなあ、気になるの。といったってどうせ自分じゃ購入する意思もないし。

_ 最近のMacって昔に比べて魅力が無いんですよねえ。仕事ではどうしても使わざるをえないんだけど、環境さえどうにかなるならPCベースに移行したいですよ。

確定申告

[] []

_ なんか冬が終わってしまったような陽気ですな。こういう天気だと布団干しと洗濯に燃えます。ふかふかふとんにょ


_ 散歩日和だから、って訳でもないんですけどお客さんのところに届け物もあったので外出ついでで確定申告してきました。去年は年金を払いきれてないせいで還付どころか追加の支払いも発生して大惨敗だったんで、今年は反省してちゃんと払うものをちゃんと払って申告に臨み見事還付に勝利。

_ とはいえ、絶対的な年収がないので大した戻り額がないんですけどね(汗)。貯金がさびしい状況下では少しでも安心できます。

_ 夕食後、そろそろまたニセるかなあ…と思っているうちに沈没。気が付いたら2300でした(大汗)。
なんだろうなあ、これ。そんなに睡眠足りてないとは思えないんだけど。


_ ニュースページぐる。
いろんなところでコメントを出してる方がいると思うんですが、あのー、この花柄って何事ですかアップル。なんか「らぶあんどぴーす」とか「ひっぴーむーぶめんと」っていう言葉が頭をよぎるんですけどー。

_ あ、でも「象印の昔のマホービン」って気もするかな。怖いもの見たさで現物を見てみたいような、そうでもないような。

煮詰まってます、かなり。

[] []

_ 引きこもっていられなくなります。いや仕事は結構たまってるんで抜けられないけど。

_ 天気のせいかどうか分からないですけどものすごく眠いです。寝てるんだけどねえ、ちゃんと。


_ KSDの一連の報道、「古関」を連発されるのは同じ古関姓を持つものとして凄く嫌なものがあるんですけど。


_ 昼の買い出しに行ったら中古CD市をやっていたので捕獲しました。
  • 「DOLLARS AND SEX」THE ESCAPE CLUB
この前のアルバムである「WILD WILD WEST」がちょっとヒットしたくらいで瞬く間にどこかへ消えてしまったバンド。高校生のときに聞いて「うおー、格好良いぞ」と思ったものですが、いやー、懐かしい。今彼らはどこへ消えてしまったのやら。

_ にしても、10年前から音楽趣味がぜんぜん変化してないのはなんというか。最近の曲にだんだん興味を示さなくなってきてるのはなんかおっさん臭くなってきてるなあ、と思ったりします。

煮え煮え

[] []
_ 昨夜つい「朝まで生テレビ」を見てしまったのでどうしても起きられず10時過ぎに起床。\

_ 少し事務仕事して、かなり煮えながらもニセ開始。やっぱりマシンパワーがぜんぜん足りないですよお。1000dpiで23×23cmの写真を繋いでいくっていう作業自体が相当無茶だとは思うんですけど、にしても処理が遅すぎ。どうにか改善できないものかなあ…。


_ Dreamweaver4とFireworks4のセットが欲しい昨今。いや、手に入れたから何をするってわけでもないんですけど、お試し版が割と使いやすかったんで。

_ でも、これ買ったところで更新頻度が上がるわけじゃないんだろうなあ(笑)。

ドライブの日

[] []
_ ちょいと柏まで行く用事が発生したので、ついでに最近開店した友人の写真店を様子見。一応開店当初よりじわじわとお客さんが増えてるとのことなんで一安心。松戸(六高台)近辺の方、よかったら行ってあげてください。



春なのに

[] []

_ 知らない間に梅がちゃんと咲いていたんですね。引きこもっていたので全然気付きませんでしたよ。だんだん暖かくなってきてるし、もうそろそろ春になっていくんでしょうかね。あと一度くらい寒くなりそうだけど。

_ でも、春って嫌いです。なんかねえ、やたらと眠くなるし気は緩むし天気は半端だし(ぼやっとした天気が多くないですか?これだったら冬場のからっとした晴天のほうが好き)。桜もそんなに好きじゃないですしねえ。なんか気味が悪いというかなんというか、眺めてると吸い込まれそうで。一応写真は撮るけど。

_ …だめだー、やる気がでなくて逃避に走ってるぞ自分。働かねば。

_ 仕方ないので働いてみました。

_ 某打ち合わせ。スケジュール聞いて気が遠くなったり。外付けのHD(40GB)をそっくり渡されて「このデータ全部使って繋いで以下略」って言われるのはなんかいやーんな感じですよ。ええ。資源が足りませんって。

_ SCSIのケーブルがないことに気づいて電気屋に。「ハーフピッチ50ピン」だと思ったら実はハイピッチ50ピンケーブルが必要と分かって大惨敗。

_ HDをつなごうとしたらターミネータが見つからず作業開始出来ず。えー、これはに「働くな」と言ってるんでしょうか(涙)。

_ 帰宅後、自宅で煮え煮えになりながらも仕事。んー、減らないよう…。助けてドラえもーん。

_ 気が付いたら27時近いよ…。デフォルト徹夜体制にはしたくないから寝ましょうかね。体も生活時間帯も壊したくないし。

_ あ、そーいや今日って226だったんだ。姪の誕生日だねえ(そうじゃないだろ)。

計算機資源が足りない…

[] []
_ 起床。今日は仕上がりの途中報告(いつまで途中報告するんだおい)に出かける予定なんで作業データをMOに起こして…1枚800MB以上のデータって入らないじゃーん(汗)。泣きながら切り出しのやり直し。

_ にしても(以下延々と愚痴モード)。

_ ま、文句言っても始まらないから仕事場を目指しましょうか。また出力もあるみたいだし。

_ 仕事場に出てきて中間作業ファイルの切り出しとか編集などやってるんですが。

_ 内容:約600MBのフルカラーtiffファイルを256色に減色して下さい。2枚。
結果:日が暮れそうです(笑)。

_ んー、これじゃ早いマシン欲しくなるよなあ。G4カードに換装したりすれば多少は違うのかなあ。でもそれならP3の早い奴でもよさげだし。んー。


_ いつの間にか片桐雅代のアンテナライフ(速波版)でのの掲載カテゴリーが「独立系」から「ソレ系」に変わっててかなり変な人化。いや、全くもって間違いないんですけど、なんか「認められた」というようなある種の達成感が(本当か?)。


_ PhotoShopってインデックスカラーに落とすとレイヤーが使えないのね。忘れてた。もう一度RGBにコンバートし直しかいな…がっくり。


_ 上戸田の午で転職希望者の宴しんくろイベンツ発生。和服部に入ってみたり「ポリタンクでフルーチェ」を企んだり。なんか後半皆ナチュラルハイだったような感じがしたのは気のせいかなあ。

_ そうそう、今回でパスタ類はコンプリート出来たような気がします。せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜレビューをまとめて新ページを作りたい欲望に駆られたんですが、そんな暇はあるはずもなく。でもちょこちょこまとめてみるかなあ。

_ 深夜のドライブを堪能したりして帰宅。ここんところ煮詰まってたんでいい気分転換になりましたよ。ええ。

ひっきー生活延長

[] []
_ 遅めの起床。結局引き続きひっきーな物件が出てきてるんで自宅でデータの確認とか。

_ にしても、少しずつ仕事の進め方考えていかないとなあ。中途半端な身分でやる仕事の体制ではなくなってる気がしますよ、最近の物量を見ていると。