ID: PASSWORD:

偽デジタル写真屋日報(冬眠中)


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

注意書き


ひっきー制限解除?

[] []
_ 仕事場でデータの最終調製とかチェック用出力とか。あとは出力屋さんに流すだけですね。

_ 別口のお仕事で持ち込まれたデータが、下絵のEPSに圧縮オプションが入っていていきなりげんなりさせられたり。いくら重たいからといってもそれをやられると出力側はかなり怖い思いをするんで勘弁。

_ あとは持ち込み用のデータ作成とか。えー、明日雪ですか。よりにもよって外出するときに降りますか。しくしく。


_ 夜、寝ようとすると相方から電話。「ねーねー聞いて」と言われ、電話口の向こうからは「兄や…」。すげー、なんか面白そうだいろいろな意味で(笑)。つーかある日突然洋行帰りの妹が発生ってそりゃネタにしても限度があるって。

惨敗紀行

[] []
_ 朝から新木場までデータ持ち込みの旅。風がとんでもなく冷たいですよええ。しかも新木場は海っぺりだし。


_ 特に問題なくデータが入った(ということにしておく)ので、あとは使いっ走り物件の査収とかしますかね、と銀座は伊東屋へ。久しぶりに入ると萌えますな。

_ 頼まれもののほかに物でノートを買ったりブックエンドを買ったり。

_ …がーん、買ったノートいきなり見当たりませんよ?

_ どうも別フロアでブックエンドを買ったときかその辺で置き忘れをやらかしたらしく。でも気付いたのは池袋近く。往復してられないし交通費払うともう一度同じもの買えそうだからなあ…泣く泣く諦め。


_ 写植屋さん兼トレース屋さんな1日。

世にトラブルの種はつきまじ

[] []

_ だいたい目ぼしいものは目途が経ったので仕事場でまたーりと見本作り。

_ にしても電話が多いのう。年度末合わせの駆け込み物件がごろごろって感じで。

_ また電話ですか…なにゅー!?出力機が壊れたぁ?

_ 謎テクノロジでどうにか回避に成功するも萎えポイント急上昇。


_ 割とまともな時間に帰れたもので。
  • CD「Tin Pan」鈴木茂、細野晴臣、林立夫
CD屋のクーポンが手に入ったのでやっと買えました。格好いいー。言うことなし。録音もいいし。



気分は1回休み

[] []

_ 引きこもり用機材を一式引き上げて車で出勤。これで一時的ですがひっきー生活から戻ってきました。

_ とはいえ、仕事の状況によってはまたこもらないといけないかもなんですが。


_ あちこちで話題になってる新型クリエ。確かに萌える要素はいっぱいあるんですけど、今の30Jで使ってる周辺機器が全部使えないのが痛すぎ。

_ 頼むからシリアル端子周りの規格、ちゃんと統一してくれよ…>Palm陣営。30Jから移行出来ないじゃないか。する予定はまだないけど。

_ まあTRGProって選択肢もありますけどね。ちょっとあの値段と変わらない液晶はちょっと…


_ Illustratorの線種設定で破線とか作る時、破線の開始位置って調整できるものなんでしょうか?マニュアルにはそれっぽい表記が見られなかったんですが、できないとこの後の仕事でちょーっと面倒なシチュエーションになりそうな予感がしていまして。詳しい人解説きぼん。


_ 今週の週刊文春に載ってた小林信彦さんの文章。タレントさんなぞが「料理作れますよー」と言う時、例に出すのが何故肉じゃがなのかという話が出ててちょいと共感。

_ いや別にタレントさんに限った話だけでもなく、「は実は家庭的なところがあって」みたいな演出をするときに筆頭に挙げられる料理じゃないですか、肉じゃがって。あれはどーしてですか?

_ 小学生の頃から時々台所に立っていたのでもう15年以上料理と親しんでるですけど、そんなにメジャーな料理として肉じゃがを意識したことが無いんですよ。むしろ縁が無かったといったほうがいいくらいで。だから「は実は…」っていうシチュエーションで必ずといっていいほど肉じゃがが挙げられる状態ってのが全然理解できませんなー。

_ あと疑問に思ったのは「肉じゃがとか」の方々って「肉じゃが以外に何が作れるのか」っつーところが全然話の中から見えてこないところ。まさか1年中肉じゃがばかり作ってるわけでもないだろうし、疑問は深まるばかりです。んー。

やや萎え…

[] []

_ ちょっと仕事に谷間が発生してしまってなんとなく呆然と過ごしてみたり。ぐー、頭が回転しませんよお。


_ 山崎さんとICQで「萌え尽きるまで」ということばを開発。
「俺はこの命が萌え尽きるまで(お好きな萌え対象をどうぞ)を楽しむぜ!!」
とか叫ぶと熱くない?とか妄想にふける二人。

_ ぐるぐるしてたらいつの間にか大正館のサイトに掲示板が出来てるのを発見しました。なんか妙に濃い話題が展開されてるのは気のせいですか(笑)?


_ PHSの契約を確認するために116。メール割引はどうやら機種変更時から適用されてるみたいですね。次の締め日からかと思ってたんでちょっと嬉しいかも。

_ てなわけなんで、必要以上にメールボムPメールとかライトメールを送っても大丈夫らしいですよ!ビバ無料メール。


_ 偽肉体会が川崎で開催されてるから、という訳で対抗して山崎さんと#56宮原はいから亭へ。店頭で女子高生の団体がたむろしてるのはどーいうことですか(笑)。

_ 結果は惨敗しつつ最後に大逆転とか、そんな感じで<何がだ。

最近日付の感覚が無くって…

[] []

_ 起きてるんだけど起きられず。つーか寒いですこの部屋…。

_ 出力があるのでいつまでもうだうだ出来なくて出社。定期券があるっつーのに車を使いたがってしまうのはある意味退化でしょうかね。歩かねば。


_ 640MBのMO換算7枚分にぎっちり詰まったデータを出力。面倒な仕事だけど、まあ展開しちゃえばあとはRIPが頑張ってくれるので割と余裕があるっつーか。1日に消化出来るジョブを流せば体と端末は空きますからな。


_ 所沢と大宮で止まってきっと川越まで来ることはなかろうと思っていたフレッツADSLですが、どうも川越も対象に入ってるらしいことを知ってどきどき。

_ ヒッキー生活固定にならないとペイするのはきつそうですけど、自宅で高速な常時接続が得られるって聞くとかなり揺れますね。とりあえずISDNに戻す必然はこれでなくなったかな。

新型午メニュー/もーりー

[] []
_ のメニューが新しくなったみたいなのでチェックがてら大宮三橋まで行って来ました。

_ んー、和風パスタとピザがだいぶ新しくなってますね。一時2割引だったオマールのパスタは予想通り消えました。あと鉄板物じゃないハンバーグ類は全部消えたみたいです。

_ あ、あとデザートピザの18cmサイズが出来たので責任問題はだいぶ解消されるのでは。

_ 食べてきたのは新メニューのきのことチキンの和風スパゲッティとバナナショコラピザの18cm。「きのことチキン…」はなんつーかネギラーメンです(笑)。辛ねぎがトッピングされて鳥とごま油ベースのスープじゃあねえ。

_ バナナショコラビザはアイスクリームがトッピングされるようになって以前のチョコレートの重さが取れ、なかなかいい感じです。以前のように食べるのに勇気を要するサイズじゃないので、一人でも気楽に試せますよ。


_ やふーおーくしょん、出品するなら今月中ですかねえ。月に200円くらいならID維持しようって気にもなるんですが今の様子を見てるとちょっと手出しする気も起きず。とはいえ、他のオークションだとマイナーなものを探すには厳しいし値段もまあまあいっちゃうんですよね。


_ TBS「情熱大陸」モーリー・ロバートソンが取り上げられていたので鑑賞。以前J-WAVEで聞いていて「ただ事じゃない雰囲気の人やな」とは思ってましたが、格好良すぎですよええ。街の中でDVに向かって語りかけながら歩き続ける姿に萌えっつーかむしろ燃え。

_ 番組内での発言で「これからはすべての人々が“発信者”になる」なんてえのがあったんですが、これを聞いて一瞬歩きながら日記を更新し続けるやあ3のことを思い浮かべてみたり。

袴はいずこ

[] []

_ 出力流しまくってあとは監視。あとラボにお使いとか行きますよ。

_ ドキュメントの整理をそろそろ始めたいんだけど、どこから手をつけたらいいものやら。物事を筋道立てて考えられないってのは社会人としてどうかと思う昨今。


_ いまだにはかまっ娘目撃出来ないでいるのは通勤時間帯とか通勤エリアの問題なんでしょうか?この へんとかこのへんの目撃報告がどうも信じられないんですけれど…。


_ ふと思い立ってHPのインクジェットカタログをダウンロードしてみたらA4見開きなんつー用紙設定でpdfが組まれていて萎え。どーやって出力しろっつーのよ…。

_ 明日休みだったんですか…仕事入ってるからふつーに出勤しようと思ったら社長に止められました。どーしようかねえ。特に予定立ててなかったんだけど。