_
謎引っ越しイベンツ終了。なんか大変な道を選んでしまったような気がしないでもないですが。詳細は正式稼働後(?)にでも。
_
キーの閉じ込みをやらかしてJAFデビューを飾りました。がっくり。でもやってきたお兄さんは好青年だったのでよし、かな?
_
買い物に走って、どうやらうちの生活環境がやや改善された模様。久々の電子レンジ…(壊したまま放置してたので)。
_
放置してたPM4400ですが、ケーブル類を買ってきたのでやっとまともに稼働するようになりました。しかし、SCSIターミネータって案外いい値段するんですねー。
_
G3(Yosemite)、どうも電源が足りてないんではないか疑惑発生。時々予告なしに落ちるんですよねー。HD2台にSCSIカード2枚にメモリーが1GB分ってやっぱりきついんでしょうか。
OLIOで電源取り寄せるかな…。
_
仕事場で落としておいたので導入。なんかあまり変貌は見られませんなー。SP1よりは安心げな雰囲気があるんでしばし様子見。
_
1周目終了。面白かったですー。どこぞで「妙にリアルに修羅場を体験できるソフト」という記述がありましたがまさにそんな感じで、後半になればなるほど転がれます。別の意味で(笑)。
_
ふつうの萌え系ギャルゲーとはまるで対極を歩んでいるのでかなり人を選ぶと思いますが、でもこれ1500円で買えるって考えると素晴らしくお得です。思わずこれだけで1サイト書いてしまいたくなりましたからねー。是非。
_
日付変わる前後に書いてしまったので土日の記述が混ざってしまった…ぐんにょり。
_
NHK総合で深夜に放映されるのをチェックしておきながら録画し忘れで惨敗。くぅ。泣きながら後半だけ鑑賞。
_
あー、でも見てみるといまいちっぽいですね。なんか予想はしてたけどなんかまとまりがないっていうか。まああくが強い面々が5人も揃ってるんだから仕方ないんでしょうけれど。とりあえず合間合間に出てくる糸井重里が鬱陶しいんで勘弁。
_
で、見てて思ったんですけどどうも最近(というかここ2〜3年)の矢野顕子はいまいちなんじゃないかと。ライブ映像見ていても以前の緊張感とかがあんまり感じられないんですよねー。妙に聞く側に迎合してるというか。
_
まあでもこれは好きだった歌手が急にメジャーになってしまって違和感を感じるってのと似たような感情だと思うんでこれ以上は以下略。売り上げだってSONY移籍後のほうが全然伸びてるみたいですしね。
_
なんか一部で「ASUSマザーの一部でサスペンドが効かない」とか言われてるみたいですね。うちの
GIGABYTEの奴(GA-6OMM7E)は特に問題なく動いてますが。あ、エクスプローラの挙動が多少早くなった気がします。速いマシンだと気付かないんだろうな、っていう位の微妙な変化なんで分かりづらいですけど。うちではトラブルがないんでマンセーとかのたまってますが、実はNT以来続く「偶数のサービスパックにろくなのがない」のネタが続いてる恐れもまだかなり残ってるんでこれからサービスパックを当てる方は要情報収集。
_
そうそう、ついでに。これはSP当てる前からうちのマシンで起こってた現象なんですけれど、普段使ってるアカウントだけ警告音(の一部)がちゃんと鳴らないっていう症状が発生してるんです。これはレジストリ周りがおかしくなってるんでしょうか?サウンドの設定でチェックするとちゃんとサウンドが鳴るんでサウンドファイルとかドライバの問題じゃないと思うんですよね。実際音楽再生なんかはちゃんとできてるわけだし。
_
他のユーザーでは普通に音が出てるんでよけいに原因が分からずじまい。似たような症状が発生した方っています?
_
NIGHT STRIKER萌え。萌えと言うかむしろ青春の1ページって感じで。ビデオっていうと全コース一発も食らわない上に弾を撃たずにクリアっていうのが見られる奴ですよね?以前一度だけ見たんですけどとても真似できる代物ではなかったです。普通に1コインクリアするくらいの腕しかないんでもはや天上の世界。
_
いいなあ、やりたくなってきたから新宿でも行こうかな。