_
旅疲れはそれほどでもなかったので、午前中家でマターリした後で祭り見物に出撃。
_
うーん、今年はあまり出物がありませんねえ。屋台もいまひとつぴりっとしないし。
_
と思っていたら市が主催してる屋台で結構まともな広島風お好み焼きを売っている店を発見。うまうま。
_
あとはいつも通り神亀を取り扱う屋台を冷やかしてさて帰宅…
_
あれ?なぜか手元にチェキ(旧型)がありますよ?4000円という値札付きですね。不思議不思議。
_
まったり出勤。でも着いて早々お客さんの所に出撃ですよ。
_
都内某所で打合せ。「前回話してから時間が経ってるので最初から確認しましょうか」…って、あんたの頭はニワトリかい(笑…えない)!!
_
もうこの打合せだけでテンション下がりまくり。げんなり。
_
帰る前にもう1件。PCの調子が悪いとのことでテスト。んー、確かに起動時の動作がおかしいですな。一度機械を降ろして確認しますか。
_
…えーと、マウスとキーボードの差さってる位置が逆なんですが。これじゃキーボードも反応しないよぉ。
_
それぞれを差し直してから再起動。当然異常無し。
_
帰り道に池袋で寄り道。ビックカメラにふらふらと立ち寄ってちょっと物色。
_
各地の日記やでじこML方面で絶賛されていたのが気になっていたのでついつい購入。密閉型と聞いていたのですが、思っていたよりも周りの音が聞こえますね。悪くないです。
_
ふと思い立って設定をいじくったおかげで仕事場から家のFreeBSD箱に入れるようになりました。
_
これでちょっとした書き物などを1ヶ所にまとめられますね。リモート万歳。
_
問題は家側のIPが固定じゃないこと。これはDDNS入れるか固定IPもらえるプロバイダーに乗り換えるかしないと解決しないからうちの予算を考えつつさっさと対策を練りたいですね。
_
あ、うちの文書をtripod側にまとめるって話を早く片付けないと。うぐぅ。
_
食事してから郵便局まで出かけてリロード。ついでに川越名物深夜パン屋を覗いてみたりお茶してみたり。
_
帰宅して一休みしようとした瞬間、台所を横切る黒い影を発見。なんでこんな季節に現れますか未確認生命体。夏の間に仕入れてあったゴキジェットにより瞬殺したものの、なんかとても嫌な気分に。
_
ヤクルトが優勝しましたねえ。もうちょっともつれるかと思ったらずいぶんあっさりと片付いてしまった感じがします。
_
で、古田がMVPとか。来期までに膝の具合は元に戻るんでしょうか…高校野球じゃないんだからあまり無茶はしない方がいいと思ったんですけれど。
_
そいや締め切りが近いんですよね。うちは姉がKDDにいたりしたんで、やはりKDDIで安定なのかなあ、と思ってみたり。
_
KDDIを使うと手元のPHS契約と絡めて割引が付くみたいなんでそれもまた魅力なんですが、DDIPocketがいつまでKDDIの下にいるのか分からない部分もあるのでその辺がこの先の不安要素だったりもします。PHSって好きなんだけどどうも先細りっぽい印象があって寂しいですね。
_
とか書いていたら
こんなニュースリリースが。うーん、こりゃ市内と県内はNTT東に決定ですかね。心情的にはNTTにあまり貢ぎたくないけれども、背に腹は変えられないですから。
_
お客さんからの電話にかりかりしてみたり。カタログスペックだけで仕事が努まるなら苦労なんかしませんってばもう。ぷんすか。
_
同級生で浜田麻里ファンの奴がいまして、彼はアルバイトでスタジオアシスタントをやっていた訳ですが。彼がある日ぐんにゃりした顔で学校に現れたので訳を聞くと、「昨日『はまだまり』の撮影があると聞いて浮かれてたらやって来たのは怪しい関西人だった」と。まだモダンチョキチョキズの名前が知られていない頃の話だったので彼にとってはかなりショックだったんでしょうなあ。しばらくがっかりしていたのを覚えています。
_
あ、ちなみに
私はどっちかって聞かれたら濱田マリの方が好きです。えけせてね。
_
久しぶりに定時で上がれたので曙橋へ。なんかものすごく人がいたような…最終的には19人ですか。すげー。
_
メキスープうまうま。話題としてはいい人だったのにテクノロジだとかメイドさんベストだとか鎖鉄政策だとか、そんな感じかな。人数のせいもあってえらく賑やかでしたよ、ええ。
_
そうそう、スガーのビデオ有り難うございます>
五反田さん。第1回見逃してたんで助かりました。