_
頭痛が取れなくてしばらくぼーっとしてから活動開始。とはいえ、なんか動く気力もないのでごろごろ。
_
実家方面では召天礼拝なんつーものをやってるし、今日は父が入院した日でもあったので墓参りに行こうか、と午後遅くなってから外出。
_
墓参り。普段墓参りに来ても墓を掃除するだけで花も供えないていたらくなので今日くらいは花を買っても良いかな…と思ったらすでに先客がきっちりきれいにしていたので今日も出番無し。
_
せっかく車で外出したのだから、ということでついでに買物。
- トランギア ストームクッカー (ふじみ野 WILD-1にて5980円税別)
…アウトドアに出かける予定もないというのに衝動買いしてしまいました。いやアルコールバーナー欲しかったし。くぅ。
_
池脇千鶴がよろよろしてるのを見ながら起床。朝食を取ってさっさと仕事を始めましょうか。
_
結構はまり気味の作業に。んー、撮影時期も撮影位置も違う写真を同じ日付のようにつなぐってのはかなり無茶ですなあ。まあ時間もないのでちゃっちゃと。
_
とかやっているとメールで「渋谷にカレーを食いに行こう」とかお誘いが。うぅ、これは悪魔のささやきですか?んな誘い受けたら揺らいじゃいますよう。
_
家賃を払ったりお金を降ろしたりしてからカプリチョーザで夕食。すぐそばの席で小さい子どもが誕生祝いかなにかをやっていてやかましく、猛烈に萎え。
_
で、食事は食事で前菜のつもりに頼んだライスコロッケが最後に来たり配膳がやる気無しだったりいろいろとナニな感じでした。普段はこんなにひどい目には遭わないんで、まあ時間帯の問題なんでしょうけれども、でもなあ…。やっぱりこうやって考えると
午の接客ってちゃんとしてますなあ。改めて実感。
_
頭から「メイドさんパラパラ」が離れません。ダメすぎ。
_
やっつけ仕事の整形と出力。んー、まあこんなもので勘弁してやろう、って感じですかね(何を偉そうに)。
_
BSD箱にMew2を入れてちまちま設定していたのですが、cannaを使ってメールを書く時に日本語のSubjectが入らない、という症状に悩まされてます。
_
MewのFAQを眺めていると、.emacsに
(setq mew-use-overlay-keymap nil)
と書けば解決するらしいとあるんですが書いてみても症状は変わらず。んー、こりゃemacs側の問題なんですかねえ。emacs自体はportsから(/usr/ports/japanese/emacs20-dl-cannaに入ってたemacs-20.7.1)インストールしてるんでそんなに問題があるとは思えないんですが。
_
検索をかけてみてもまだMew2の事例はあまり見掛けないので「これだ!」という解決法は今だ見つからず。これはemacsをコンパイルし直すしかないんでしょうかねえ。謎。
_
起きられません〜。風邪薬を飲んでから寝ると熟睡しすぎますな。いかんいかん。
_
持ち込み出力とかやりますよ。jpegの持ち込みはできるだけ勘弁してぇぇぇ、とかそんな感じで。
_
打ち合せ内容の食い違いから揉め事発生。「おーうーちー帰ーるー」とか言い出してもいいですかね?
_
萎えきってしまったのでやさぐれて怪しいCDをループさせながら黙々とレイアウト作業〜出前持ち込み。
_
帰宅すると玄関に見慣れない靴が。「あ、丁度良い所に。今無料で浄水器を置かせてもらって感想を聞かせてもらってるんですが…」とのたまう兄ちゃん。
_
「あー、いらんのでさっさと外して帰って下さい」と帰ってもらったんですが、その兄ちゃんは「無料ですので試しにこの水を飲んでもらえませんか?」としばらく粘って行きました。感想をもらわないと会社に帰って報告する時に困るんでしょうなあ。きっと。
_
しかしこの手の商売。どの時点で課金を発生させて収入にしてるんでしょう?一定期間設置してから買わせるんでしょうが当然返品する人も多いでしょうし。そうすると原価いくらなんだよ、とかいろいろ突っ込みたくなりますな。これのビジネスモデル(ていうのかなあ)に詳しい人解説希望。
_
そろそろ一度帰らないと雪が降って車で上がれなくなるから(スタッドレスタイヤ持ってないし)、というわけで実家に帰る事に。今回は相方の都合が付かなかったのでひとりででかけますよ。
_
なんだかんだ支度が遅れて昼過ぎに出発。が、16号線に出たとたんにトラックが電柱をなぎ倒していて萎え。
_
幸先が良すぎるスタートだったのでどうなることやら、とやや不安になるものの特にトラブルもなく那須に到着。うーん、紅葉は終りかけですねえ。
_
父親の誕生日兼両親の結婚記念日ということもあって大田原に降りてまったりと献杯。久々にまったり懐石でウマー。