_
いつもお世話になってるディーラーにデミオを持ち込み。
お金にならない用事ばかり頼んですみませんねえ、
と謝りつつデミオを預け引っ越し現場へ。
雨がけっこうな降りになってて寒いですー。
ちうかこれは雪?
_
引っ越し現場に差し入れを持ち込み。
1LDKに10人がかりで荷物を入れてるのでうかつに中に入れません(苦笑)。
やむなく撤退して新所沢駅前へ。
寒さがピークに近づいてて死ねます。
こんなならブーツ履いてくればよかった…。
_
本屋で時間潰し…のつもりで5k分ほど買い込んでしまう罠。
_
同じく時間潰しをしていた姉一家と合流して再度現場へ。
さっきよりましとはいえまだ全然片付く気配がないですなー。
こりゃ今日は手伝いの余地がないので撤退しますか、
と食事して帰宅。
_
昼過ぎまでだらだらしてから久々にお下がり部活動すべく外出。
_
まずは以前から気になっていた三橋のジャンクハウスへ。
う、この品揃えは微妙過ぎる…。しょぼくなった生活創庫?
_
萎えたのでさくっと撤退して17号に乗り宮原のハードオフへ。
スピーカーケーブルを調達したついでにジャンクコーナーを。
- SONY Diskman D-150
- SONY 9V ACアダプター
合わせて1kだったので試し買い。
ポータブル機の癖に重量感がありますよ、これ。
_
そのまま北上して肉のハナマサへ。
初めて来たんですが面白いですわ、ここ。
業務用食材と銘打っているだけあって
皆むやみにパッケージが大きいですよ。
安いかたまり肉を調達したいときにはいいかも。
_
新聞を買いに行くついでにちょっと気がむいてハードオフへ。
ジャンクコーナーにあった割に使った形跡がない外観だったので
とりあえず入手。
問題は自分が106キーボードを普段使ってないことなんですが…
ノートに繋いで遊んでからヤフオクにでも流しますかねえ。
_
自宅に帰ってさっそくキーボードをノートに装着。う、想像はしていたけど
フルサイズの106だけあって馬鹿でかいですよ。
キータッチはそんなに悪くないですが、もう少し静かになってくれると
ありがたいといえばありがたいかな。
_
とはいえ、ノートのキーボードより入力しやすいのには変わりがないので
しばし使ってみることに。飽きたら欲しい人に横流し :-D
_
実家に帰る相方を送るべく川越駅に。ついでに書店を何軒か回って
発売されてるはずのMマガを探索…ない。
うーむ、こりゃ売り切れたかな。惨敗だー。
_
小包に起こされました。
ちうわけで先日ヤフオクで競り落としたポータブルCDが到着。
かれこれ10年前のモデルを何故今さら、って言われそうですが。
_
さっそく視聴。お、思ってたよりしっかりした音が出ますよ。
D-265よりも聞いていて好感が持てますから家で聞く用途に常用決定〜。
_
で、聞きながらメール処理をだらだら。
真面目な返事を出す必要のあるメールの件数がいきなり増えてるので
実は結構な負担かも。今休みで良かった…。
_
ひと段落ついたのでおせち開始。
煮物と煮物と煮物と…って鍋が足りませんよ。
_
メモ:蓮根の処理は鉄鍋でやるな。←黒くしてしまったらしい。
_
目星がついたところで換気扇とガス台を掃除して年末準備は完了。
って、年賀状忘れてるやん(汗。
_
ちうことで年賀状の続きを。
うーむ、ぜんぜん枚数が足りてない予感。今夜追加で印刷するにも
年賀葉書の在庫がないので惨敗確定。
_
夜おせちの一部を持って母宅へ。
だらだら飲み食いしながら日付が変わる前くらいまで滞在して帰宅。