ID: PASSWORD:

偽デジタル写真屋日報(冬眠中)


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

注意書き


[] []

_ 起きたら昼過ぎててもうやる気減退しまくり。

_ とりあえず洗濯やっつけてお茶飲んだり。


_ ネガのスキャン開始。 ううむ、HEXARのコマ間とLS4000のコマ認識の相性悪いな。 どうやってもちゃんとコマが拾えない部分がちらほら。 修理から上がってきてもたぶんこの辺は改善できないだろうし、やや悩まり。

_ 夕食を挟みつつ一式作業して縮小版も切り出ししたら ウォーターボーイズが終わってしまってる罠。

[] []

_ 昨日の寝坊を反省したので普段通りの起床。 朝っぱらからチャーハンなんていう気合いの入った食事を摂ってみたり。

_ さて、ここ数日引きこもってたからちょっと外出ますかね。


_ 254号で小川町へ。市街の道の駅で休憩した後東秩父村に。 農協の直売所があったので野菜買ったりうどん食べたり。 しかし温かいうどんに白菜の漬物が入ってるというのはいかがなものか。 そんなに変ではなかったけどちょっと引くぞ。

_ 秩父市内でなく皆野の方に抜けるため峠道をへろへろ登り。 狭い道が続いてたのに急に広くなったなあ、と思ったら 彩の国ふれあい牧場 なんてものが。 ちょっと降りたんですが県営牧場だったところを観光用に改造しました、 というような場所らしく親子連れが多数来てました。 ヤギを触れるように放し飼いしてたり乳製品売ってたりするんで ドライブ先としては悪くないかも。ここに着くまでの道はけっこう厳しいのが難点ですが。


_ 皆野から吉田町に抜け、県道を走ることしばし。小鹿野との町境に本日の目的地はあります。 …ちうわけで今埼玉ローカルで話題の西秩父桃湖こと合角ダムへ。 いやまあ普通のダム湖でしたけども、事務所の中の来訪者ノートみたいなのに 「テレビで話題の桃湖を見に来ました」みたいなことを書いてる人がいて変な人化。

_ しばしだらだらしてたら16時近くになってしまったので撤退。 まっすぐ299号で飯能まで出て狭山経由で帰宅。 日曜というのにそんなに道路が混んでなかったのは混むところを通らなかったせいかな? もうちょっと渋滞するかと思ったのに2時間少々で川越まで戻れてしまったんですが、 これ景気悪いせいだったりしたら嫌だなあ。

[] []

_ ややバテ。


_ 天気があまり良くないので気が乗らないのだけど外出。


_ 新宿でエスプレッソを飲んで気合いを入れ、徒歩で写大…じゃなかった東京工芸大へ。 めりけんでデジタルによる作品制作してる3名の展示。 スキャナで直接花を撮ったようなものや、デジタル独特の色彩の派手さを作品にうまく 生かしてるもの。 さらに昔のネガを使ってちゃんとした黒白プリントを作ってるものなどが出てたんですが いやあ、これは面白い。 「とりあえず大判インクジェットで写真を伸ばしてみました」みたいな展示ばかりやってる エプサイトよかよほどためになる展示ですわ←無礼者。 「デジタルじゃないと出来ない写真表現」というものについて考えてる人は是非。


_ ヨドバシでインクジェット紙を仕入れてから恵比寿駅前のモンベル屋さんへ行き、 バランスライト20というトップローディングタイプの軽いザックを購入。4600円。 前使ってたジャックウルフスキンの似たタイプのザックは 肩ストラップが体に合わなくてしんどかったんですが今度のはかなりいい感じ。 デザインは普通ですけど細かい部分の作り込みがしっかりしてるのは好感持てますね。 まあ街用というよりクライミング用途のザックなんで作りがへぼいとかなりまずい訳ですが。


_ 六本木で母親と合流してスイートベイジル139にて日野賢二ライブ。 なんかやたらとゲストが豪華なんですがー、というのはともかくとして なかなか骨太のベースで良かったです。ちょっとやんちゃな感じもまた良し。

_ にしても何回アンコールやったんだろう…。元気いいなあ。

_ 終電2本前の電車で帰宅。

[] []

_ とりあえず朝風呂。さっぱり。

_ 問い合わせ電話にちょっと悩み。 スキャン単価が上げられないちう気持ちは分かるけども、 今だって市価の何割か(割引じゃなくて)くらいしか取ってないんじゃないかなあ。 いくら作業効率上がったとしても消化出来る点数には限界あるし、 正直あまり受けたくない話。とはいえ来たらやらないと収入きっついんだけども。

_ ちょっと関心を持ったので最近のフラットベットスキャナの価格を調べてみたり。 GT-9800Fの実売って結構安いな。


_ DP屋さんにフィルム出し。

[] []

_ 昨夜かなり早めに寝たはずなんだけど、 それでも眠気が取れない上に体のだるさが。風邪?

_ 床屋の予約を入れてあったので外出。

生まれ変わった(事実誤認)

_ ここしばらく蒸し暑いしどうにかさっぱりしないとなー、 ということで床屋に行って相談してたんですが。

_ 10数年ぶりに坊主になりました(笑)。

_ いやー、バリカンかける兄ちゃんの嬉しそうなことったら。 この店と15年くらい付き合いありますが坊主にするのは初めてだもんなー。

_ しかし勢いでやってしまったけどもこの頭いいなあ。 とりあえず記念写真撮るか。


_ 川越市内で後ろから当てられ、さらに勢いで前の車にも当たってしまいました。 うう、事故デビュー。とりあえず警察呼んで現場検証したり警察署に行って調書取ったり。

_ 怪我らしい怪我はないんですが当たったときに首を打ってるので 念のために帰宅後医者に行ってレントゲン撮影。 そんなに痛みはなかったんで大丈夫ですかねーなんて言ってたら 「痛みが来るのは明日ですよー」と言われてちょっと心配になってみたり。 首曲がらなくなったらどうしますかねー。


_ なんか首が痛くなってきたような…固定されてるのが原因のようにも思うけど。

[] []

_ 首は確かに痛いんだけど、それが事故のせいなのか首を固定してるせいなのかは分からず。


_ 昨日当てた兄ちゃんがうちに訪問。 そんなに謝られてもなあ、とか思ってしまうくらい被害者意識が薄いのはいいのか悪いのか。 首の部品がなければ怪我人という意識もないしなあ。

_ ディーラーにマーチを持ち込み。 うう、意識しないでいたけど運転するとちょっとしたショックでも首に響く…。

_ で、少し壊れっぷりを説明したり話聞いたり。 ううむ、保険が満額出たとしても修理額がそれを上回る可能性ですか…。 保険会社や相手方の会社との話次第だけど最悪の場合廃車して安い中古マーチに乗り直し、 とかそういうパターンも考えられそう。今の車にゃ愛着あるから乗り続けられるなら 乗ってたいんだけども、どうなんだろうなあその辺…。

_ 姉宅に寄って帰宅。


_ ごろごろしつつ本を読む、というのが案外しんどいことが発覚。

_ 日記スタイルとかアンテナリストをメンテしてみたり。 アンテナ数がありがたいことに増えてきたのはいいんだけど 前書きに置くとちょっと読み辛いかなあ、ということで後書きに移動。

[] []

_ ひたすら蚊に刺され続けるという猛烈にかゆい夢で起床。

_ うう、ごみ出し惨敗…。


_ 後輩が来訪。以前から貸す話をしてたビデオを肴に雑談。 ときメモGirl'sSideとかテニスの王子様とかの微妙な話題で盛り上がったり。

_ 夕方送るついでにソフマップに寄ったりDP受け取ったり。


_ 腹痛。ううう…。

_ そいや写真日記の方全然更新してないな。セレクションするかー。

_ というわけでしばらく空いてた分を補完。 日記日付と撮影日が全然合ってないのは仕様です(えー)。

[] []
_ アパートの湯沸し器を交換するというので工事立合い。 とはいえ見てるだけで何もできないわけですが。

_ 午前中に医者に行かないと整形外科の先生がいなくなるそうなので医者へ。 待ち時間の間に本一冊読み終わっちまいました…。

_ 診察。まあ問題らしい問題はなさそうやねー、ということで湿布の手配してもらって完了。 まだしばらく安静にしてた方がいいということで、都内に出たりするのも自粛かなあ。

_ 帰宅して昼食。


_ 眠い…。

_ というわけでつい小一時間ほど昼寝。


_ 部屋の片付けしないとなあ、と思いつつもなかなかやる気が出ず。

[] []

_ 暑い。のは仕方ないんだけど首のオプションがどうにも苦しくなるのがねえ…。

_ 食事して軽くだらだらしてから返却物件抱えて図書館へ。 レニ・リーフェンシュタールの評伝なぞ借りてみたり。 このばーちゃんとうとう100歳の大台越えたんですね。 それでもまだ潜って写真撮ってんだから元気極まりないというか。

_ 帰り際にブックオフに立寄り。 特に買うもんないよなー、と思ってたのになんかついレジへ。
  • デイト・オブ・バース「デイト・オブ・バース」
…一度手放したCDを買い直す癖は直した方がいいと思うぞ自分。


_ 牛すじ肉でカレー。うまうま。

[] []

_ 起きてからしばらく使いものにならず。

_ 結局まともに動けるようになったのは昼過ぎ。


_ 自転車で外出。

_ 駅前の銀行でお金下ろしたり税金払ったり。 うう、月末の銀行なんて来るもんじゃなかった。混んでるよう。

_ 家賃を払った足で警察まで行き診断書を置いて帰宅。


_ DDIPocketのポイントを今日使わないと流れることをすっかり忘れてた…。 慌てて手続きを終わらせて一安心。

_ 作業しないと、と思いつつやる気が起こらずさっさと就寝。