ID: PASSWORD:

偽デジタル写真屋日報(冬眠中)


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

注意書き


[] []

_ iBook帰ってきたー。 症状見るとスイッチ交換ちうことなんで、 ヒンジあたりに入ってるスイッチがへたれたってことなんでしょうね。

_ これでようやく日記類が補完できる…。 PC環境よりこっちのが書きやすいんですよね。別に大した差はあるわけでないけど。

[] []

_ 激しく眠いのだけどどうにかして1000起床。

_ 仕度済ませて外出。


_ ここに来るの下手すると10年ぶりくらいかなあ。 相変わらず小学生の多い球場だこと。

_ というわけで叔父の招待で西武-ダイエー戦を観戦。 西武ドームは屋根ついてから初めて来たんですがなんか熱気がこもってしまって 大変暑苦しいです。 まあ直射日光入ってじりじりと暑くなるのと比べたらどっちもどっちですけどね。

_ 試合の方は投手戦になるかなあという展開から一転してダイエーが足でかき回して勝利。 村松の走塁の鮮やかさは見ていて惚れ惚れしましたねえ。 それにしても昔の西武みたいな試合してませんかダイエー? 数年プロ野球を見てなかった間にこんな試合できるようになってたとは。

_ 終了後叔父から調子が悪いというノートPCを預かって帰宅。


_ ばててしまったのでさっさと就寝。

[] []

_ 頭痛は取れた模様。

_ 久しぶりにご飯を炊いて朝食。


_ 叔父から預かったBIBLOからHDDを抜いてバックアップしリカバリ。 最初HDDの外し方が分からなくて難儀するもののGoogle様に聞いて解決。 サブノートみたいなコアユーザーの多い機種の情報は割と多く出てるんだけども A4オールインワンみたいな機種はあまり情報なくて苦労しました。 一度分かってしまえばどうということないんですけどね。

_ データを抜いてしまえば後の作業はリカバリCD任せなので楽ちん。 プレインストールのソフト類は別にインストールできるのは悪くないです。 でも強制的にパーティションを2つ作らせる仕様はいかがなものか。


_ 復旧作業もひと段落したので外出。 書店とソフマップを少し覗いてからラーメン食べて帰宅。


_ 猛烈に眠気が来てそのまま22時まで熟睡。 で、こんなことやってると当然眠れなくなってしまい 27時までぼけーっと過ごしてみたり。

[] []

_ 目がムスカさん気味だったのもようやく戻ってきた模様。 やっぱり無意識のうちに酷使してたのかなあ。


_ 午後から調子出てきたのでひたすら労働。 今日みたいに気温が低めの日にペース稼いでおかないと PCの発熱で死ぬので真面目に働きますよ!

[] []

_ いまいち。

_ 散々寝てるんだけど寝足りない感じ。 新聞読んでからふにふに労働開始。


_ 能率悪し。テンション上がらないなあ…。


_ PCの発熱に耐えかねて散歩。 8面取りの名刺用紙ないかなあ、と思って探索してみるも惨敗。


_ リカバリやってるBIBLO。WindowsMeプレインストールなので 今後のことを考えるとWindowsXPに上げた方が悩まなくていいんじゃないのー、 と相談。許可が下りたので明日仕入れてきますかね。

_ で、ふにふに調べものしてたら突如おなか急降下。 うう、これ下半身が冷え気味になってるんかな。 暑いの苦手だから薄着中心になるんだけど 薄着生活してるとすぐ体冷えて体壊すってのは悪循環ですよ…。


_ 急に思い出したのでメモ的に。

_ Tommy februaryがヒットしたのにKoji1200がそんなにヒットしなかったのは 何故なんでしょう?やっぱり今田耕司は歌っちゃいかんと?

[] []

_ 開店直後のソフマップに行きWindowsXP Homeの製品版を入手し帰宅。 戻ってから早速BIBLOにインストール開始。 うーん、特に悩むことなく入りますな。ドライバの入れ替えが少しあったくらいで あっさり導入終了。


_ Windows Updateやソフト類の導入をしてると従姉が到着。 雑談しつつ「もうちょいで終わるー」と言ってたら Outlook Expressのメールデータが復旧できないという罠が。 仕方ないので川越観光に出てもらいその間にしばし格闘してみるも、 どうもメールデータそのものが壊れてるらしく復旧できず。ううむ惨敗か…。

_ 荷物をまとめて観光から戻った従姉に渡し、夕飯食べて見送り。 Webの話を少々して「誰に見せるか」ということを最近考えてないなあ、と軽く反省。

[] []

_ 保険とか車屋さんとかの関係であちこち電話しまくり。 でもこれで懸案事項はだいたい片付いたかな。

_ 安心して労働開始。


_ 締切り縮まりました…。いきなり1週間削れるのはいじめですかー? あと2日で神は降りてくれますやら。←神頼み禁止

[] []

_ 昨日の夜に作っておいたうどん生地で釜玉うどん。


_ 高低差いったい何mあるのよこれ…。 一枚の写真の中に海面から山頂まで含まれた写真を繋ぐって言われてもねえ。 まあ尾根の一つや二つ消えてもらいますか。


_ 図書館の返却期日だったので持ち込みしたついでに散歩して帰宅。


_ なんかはまりが厳しくなってまいりましたー(棒読み)。


_ iTunesの再生をWindows側からコントロールしたいなあ、ということで VNC4XなるVNCサーバを入れて実験。 おお、案外使いものになりますなこれ。 本気で作業するとなるとちょっとストレス溜まりそうですけど iTunesで曲操作するくらいなら全然問題なくいけます。良きかな。

[] []

_ 眠いです…。

_ しかし今日は納車予定なのでさっさと受け取りに行かないといかんのですよね。 というわけで仕度を済ませてマーチ最後のお勤め。


_ 到着後残金渡したり書類確認を済ませたりしてから車を受け取り。 せっかくなので2台並んでるところを写真に撮らせてもらったりして撤退。


_ せっかく近所に来てるんだし、ということで俺組NOCに押し掛けて車見せ大会。 ついでに西浦和午まで足を伸ばして遅い昼食。 今度の車の話とかFF話などして解散。


_ 納期前日というのに昼間遊んだツケは大きかったです…。 結局2830まで粘って一式完了。データをメールで納品して泥のように就寝。

[] []

_ 明け方まで働いてたら当然朝に起きられる訳もなく昼近くに起床。

_ このまま終日ごろごろと過ごしたかったんですが納品先に顏を出さないといけないので 外出仕度して笹塚某所へ。


_ 納まったデータの完成形を見せてもらいつつ軽く相談。 書き出したデータがPhotoShopで扱えない疑惑が出てあせるものの どうにか予定通り納品できそうで一安心。


_ ひと休みしてまっすぐ帰ろうかと思うもそのまま帰るのでは交通費が勿体ないので いつもの巡回ルートへ。


_ ホームから撮ったと思われる電車の車内光景。 フレーム一杯に電車の窓一枚が入る形の写真を壁一枚に整然と並べた展示形態が 面白いです。入れ子の箱みたいなそんな感じ。なんか現代美術の展示みたいにも見えますね。


_ タイトル通り後楽園ホールのボクシングを主題にした写真。 濃いというよりも重い写真ですね。どっしりしたいい写真です。 展示も良かったんですが会場内に置かれていたポートフォリオもいいポートレートが揃ってました。


_ うーん、これはいまひとつ。 1スペースに作風の違う3人分を展示することでまとまらない感じになったせいもあるんでしょう。 まあこの辺を見るころには昨日の疲れが出てきてしまい真面目に見る気力がなくなってたので 客観的に見てない部分がありますが。

_ かなりバテたのでギャラリー内でひと休みした後まっすぐ帰宅しさっさとダウン。