_
なんか寝付きが悪かったせいかなかなかすっきりとは起きられず。
_
あらいさんに呼び出されて池袋で「茄子・アンダルシアの夏」を。
うーん、大泉洋が主役の声やってるとは知りませんでしたよ。
なんか聞いてるうちに「水曜どうでしょう」のテーマが聞こえてきそうな気がします。
_
話自体は短いながらすっきりとまとまったいい話です。
1ステージの話にまとめてあってだらだらしてないのは好感。
その割に細かいエピソードもいろいろと詰め込んであって飽きさせないし。
_
何より作者の自転車レース好きが伝わってくるのがいいです。
深夜放送のツール・ド・フランス総集編の好きな方は是非。
_
食事してから何故か海に行く話になってしまい、城南島へ。
なんか知らない間に人口砂浜が出来ててびっくり。
まあ最後に来てから結構な年数経ってますから変わってても不思議はないかな。
しかしこのニセ砂浜っぷりはすごいですよ。なんか砂が粗くて海砂っぽくないです。
_
しばらく潮風を浴びてから撤退し、秋葉経由してから帰宅。
_
洗濯物を干すついでにベランダに水を打ってみるも
10分で乾いてしまい無駄な努力だったことを思い知らされたり。
_
エアコンの室外機がかなり日当たりいい状態なのはまずいねえ、
ということで近所のホームセンターに日除けになりそうなものを探しに。
_
買い物自体は問題なく終了したのだけど今度は車が不調なのに気付いて汗。
なんかアイドリングが不安定、というかちゃんと燃料が回ってないような感じ?
スムーズにエンジンが回ってくれなくて(特に低回転)不審な振動が気持ち悪いです。
ノッキングでも起こしてるのかなあ。
_
エアコンかけてるのが悪いのか?と思って切ってみても症状が改善しないので
とりあえずディーラーに手配入れて明日持ち込むことに。
_
NAT箱のbuildworld失敗…。情けないぞ自分。
_
暑くて全然眠れず。
熱帯夜2日目でいきなりくじけてたら先が思いやられます。
_
調子悪い車に乗って所沢のディーラーに持ち込み。
しばらくチェックしてもらった結果、エアフローセンサーまるごと交換ということに。
保証効いてたからいいですけどこれで保証なかったらかなり厳しい出費になるところでした。
_
夕方に納車ということで半端に時間が空いてしまったので床屋へ。
また坊主頭にした訳ですがなぜ真ん中からバリカン入れますか>床屋の兄ちゃん。
_
新所沢の駅前で昼食を摂って母宅。
なんか天気が悪いなあと思ってたら案の定降ってきましたよー。全身ずぶ濡れ。
_
那須方面にお使いに行く用事が発生したので日程とか現地の予定を相談。
なんか話してる間に空の色が真っ暗になってきて不穏な感じだねえ、
なんて言ってたら激しい雷雨に。なんか集中豪雨っぽくなってませんかこれ?
_
そろそろ納車されてるんじゃ、と出てみても雨なのは変わらず。
でもピークは過ぎたように見えたので行ってみますかー、と思ったのが甘かったです。
歩きだして5分もたたないうちに豪雨。もう傘なんてぜんぜん効きませんよ。
泣きながら歩いてディーラーまでたどり着いたときにはひどい姿になってました。
_
車を受け取って帰宅。運転してても雨の音がひどくてエンジン音なんざ聞こえませんでした。
調子戻ったか音でチェックしようと思ったのにー。
_
しまった、黙祷するの忘れてた!
寝起きで頭がしゃっきりしてなかったせいですっかり時間過ぎてしまいましたよ。
しかたないのでちょっと遅れて黙祷しますか。
_
まだぼーっとしながらのそのそ仕度して、と。
というわけで昨日ちらっと書きましたが北の方に行ってきます。
_
一応直ったらしいパルサーに乗って母を迎えに。
なんか直ったとはいえまだアイドリングが不整脈気味で運転しててすっきりしません。
吸気系は今回直して問題はなくなってる(はず)なんだから点火周りが変なのかなあ。
2000回転から下をあまり使わなければそんなに違和感ないんですが。
_
所沢で母を拾って浦和経由東北道。
いくら夏休みとはいえ平日なんだからそんなに混んでないだろうと思っていたのに、
渋滞こそしないものの結構な混みっぷり。運転してて緊張しますね。
途中で眠気に負けそうになりつつも4時間程度で黒磯に到着。
_
買い物を済ませて今回の用事である某不動産屋さんに。
だいたいの用事は電話で済ませてあったので割とスムーズに解決。
_
さらに数ヶ所回って元実家。うう、やはり荒れてるなあ。
草がいい感じに伸びてるんで見た目がかなり切ないです。
中までは見なかったんですがカビがきつそうに見えてどうにも。
_
以前のご近所さんのところに寄り道してから撤退。
_
従姉とその彼が東京からバスで来ているので合流し、
従姉宅で所有してる近くのマンションに宿泊。
_
冷房の真下で寝たので喉痛めるかなぁ、と心配しましたが問題なかった模様。
_
那須から東北道に入って一路福島へ。
父方の墓参りは久しぶりなんで道がうろ覚えです。
100km/h越えしてるというのに半分寝たりしつつ(それ危険です)どうにか到着。
_
墓参り後父方実家訪問。
やはりかなり久々だけあって家の中の様子なども変わってますね。
しかし変わらないのは言葉の難易度。
聞きとれることは聞きとれるんだけどどうしても理解するまでにタイムラグが発生してしまいます。
2時間くらい話してたんですがところどころ分からない部分が…。
_
予定より長く滞在してしまったので高速をすっ飛ばして那須まで戻り、
ワインで酔っぱらいつつ歓談。
次の日の予定を立てるために相談するもののあまりいい解決案が浮かばないまま就寝。
_
でもこの天気の中相方様が実家に帰るというので見送り。
川越駅でドア開けたとたん吹き飛ばされてますが大丈夫ですかねえ。
_
送った足でディーラーへ。
なんかまだアイドリングが不安定っぽいんですけどー、
ということで作業依頼したんですがなんかこの天候の中で作業させるというのは
我ながらひどいなあ、と思いました。ええ。
_
結局1〜2時間かかってバータリー的対処することになり部品取り寄せ依頼して帰宅。
チェックついでにちょっと走ってみるかなあ、
と一瞬だけ考えるもこんな天気にあちこち出るのは無謀な気がするのでさっさと戻ることに。
_
作りすぎたパスタを無理して全部食べたらやはり無理があったらしく腹痛食らって寝込み。