_
しまった、二度寝してしまったー。
食事もろくにせぬままあわてて母宅へ。
_
30分くらい遅刻したので、急いで病院に行こうと思ってたんですが
実際はまだそんなに急ぐ必要もなかったらしく、
それならばということでちょっとお茶など飲んでから病院へ。
かれこれここの病院来るの10何年ぶりじゃないかな。
様子が結構変わっててびっくり。
_
手続きらしい手続きはあらかじめ終わってたらしくあっさりと入院完了。
急病で入院とかそういうわけでもないのであまり緊迫感がありませんねえ。
_
ということで特に荷物運び以外の手伝いもする必要がなくあっさり帰宅。
_
ひょんなことから某高校の写真部撮影会に同行して簡単に指導するという話に。
なんか皆若いなあ、と思ってから気付いたんだけどほとんど年齢ダブルスコアなんですよね。
そりゃ若いわけだ。
_
で、まあ指導といっても最近のカメラで失敗するという方が難しい訳で。
細かい話してくときりもないし、ちょっとホールドの仕方とか撮るときの考え方とか
説明してあとはカメラに任せるという方針で市内をてくてく歩きつつ撮影。
高校生というと自分が写真撮りはじめたころなんで、
その頃自分がどうやって撮ってたか思い出しつつ話をしてみたんですが、
果たしてどれだけ伝わるのかなあ。
まあ話したことの2割くらい残れば成功と考えていいですかね。
_
解散後、話を持ってきた知人を送りつつ与野経由で帰宅。
_
母の手術立会いのために一日空けておけ、と言われていたので待機していたら
「お盆で病院が混んでるため来なくていい」と言われてしまい一日空いてしまう罠。
_
仕方ないので外にでも出ようかと思うものの、何かあったときに連絡受ける可能性もあるし
車でうかつに出るとお盆渋滞を食らいそうな予感もしたので終日自宅にいることに。
_
せっかくなのでここしばらくの懸案であった片付け大会。
気がつくと本の山がえらいことになってたので片っぱしからまとめていくと
本棚に入りきらないことが発覚。少し整理して古本屋に投棄してくるか…。
_
結局非常呼び出しの類はないままなので、手術は問題なく終わった模様。
姉方面にその旨伝えて明日様子見、かなあ。
_
朝一番で病院に来い、と言われていたので仕事に行くような時間に車で出撃。
さすがに皆休んでるのか道路が空いてて楽に行けます。
ただし道路は半分池みたいになってますが。
_
予定より少し早く病院に到着。
手術上がりということで心配してたんですけどなんかえらく健康そうに見えますよ。
_
で、早く来たのはいいけれど退院手続きがまだ準備できてないということで
少し待たされてから無事退院。
途中買い物をしてから母宅まで送り少し話してから帰宅。
_
天候が悪いのであまり出たくなかったんですけど買い物があったので駅前まで。
DP受け取ったり無印で文具買って戻り。
_
スキャン大会。tiffで出力するよりjpegで出力させる方が時間がかかるというのは
圧縮に時間を食われてるってことなんでしょうかねえ。
コマ数少ないときはそれほど気にならないんですけど、
まとまった数作業してると案外この時間差が馬鹿にならないような予感。
_
0900起床。寝惚け頭で出撃準備。
しかししばらくぶりなんでどんな仕度がいるのかなんて全然分かってないわけですが。
まあ気温も低めだしそんなに重装備である必要はないかー。
_
というわけで川越駅から埼京線→りんかい線で国際展示場へ。
_
お盆の時期に有明に集まるというと分かる人にはだいたい通じてしまうのがナニですけど。
かれこれ5年くらい来てない気がするんでなんか浦島状態です。
_
とりあえず混みそうなのでさっさと企業ブースに行き、
ボーダーダウンとテクニクティクスのサントラを査収し下へ。
で、知人が出てるところに挨拶に行きちょっと雑談して任務完了。
_
で、この後何軒か見て回ろうかと思ってたんですが事前調査もしてないし、
なんか人混みに気力を吸われてしまったのでビール飲みつつ昼飯。
_
飲んでたらいぬんから入電。
近くにいるらしいとのことで合流してコスプレ方面をぐるぐると人探しすることに。
途中でにゃんさんとも合流しさらに人探しするもののなかなか見付からず用件が
終了しなかったり。
_
結局似たようなところを2周くらいしたところで用件完了。
水上バスで撤退して秋葉へ。
_
休憩兼充電場所を捜して犬カフェに。
なんかいつもよりノート持った人が多いですね。やっぱり有明の余波かな。
_
そして一列に並び壁に向かいつつIRCする不審な集団が発生。
さらにごりーさんやおさかなさんまで合流しなんかえらいことに。
_
充電しつつひととおり作業を済ませてそろそろ移動しますか、ね。
_
秋葉館でiBook用のリストパッドと液晶保護シートを買って新宿へ。
_
肉とか午とかはよく行ってますが実はまだ出たことがなかったので
一度行かないとなー、と思っていた
NEWS。やっと今回初参加です。
_
隅の方に行くとそのまま出ていかなくなるような予感がしたので
真ん中あたりの席に。名札手伝いしたりなんなりしてるうちに開始。
_
名札交換に飲みに自己紹介大会に。いや、皆の自己紹介濃いなあ。
私は特にネタらしいネタを持っている訳でもないので
住んでるところがネタとかアイコラ屋(のような仕事をしている)話をしてみたり。
_
酔っぱらって周りの人と話してたら食べ物を何種か食べそこねてしまってしょぼん。
_
自己紹介が終わった時点でかなりいい時間になってしまい。慌ただしく名刺交換会が開催。
今回持ち込んだ名刺ネタがかなり難易度高いものになってしまい申し訳ありません…。
ちなみに元ネタを調べるためには「リベリオン」とか「ガン=カタ(GUN=KATA)」
という単語でぐぐってみてください。今秋にはDVDが出る(らしい)ので関心のある方は是非。
_
帰り際ぎりぎりになって、そういえば有明でネタになりそうなものを買ってたなぁというのを
急に思い出して引っぱりだして近くの人に回覧し、ごく一部に受けてもらえた模様。
何を出したかはここでは伏せておくので誰かフォローよろしゅう(えー)。
←
すでにフォローされた模様。
職場注意の画像のような気がしないでもないので見るときは要注意。
_
ちゃあるさん+あきこさんの一本締めで終了。
ルノアール組に参加しようかと思ったんですが、
ちょっと思うところがあったので新宿某所に一人とんずらしました。
しかし40人近い規模のオフなんて久しぶりだったのでちょっとバテました。
エネルギーの使い方忘れてるよ…。
_
ややバテ。でもそんなにひどい疲れでもないかな。
_
戦利品を吸い出したりしつつ日記補完大会。
10日近く放置してると激しくうろ覚え大会になってしまうんですが、
どうにかiCal様の力を借りて復旧。
メモ書き程度でも書いておくと後で自分の記憶を掘り返すとき困らないんですよね。
ここの文章が人に見せられる代物でなくなる、というリスクも発生しますが。
_
二人ともモチベーション低下気味。
これ完全に陽気のせいなんじゃないかなあ。
もう少し湿気が減るだけでずいぶん楽になると思うのだけど。
_
体に鞭打って夕飯の手伝い。
かぼちゃを使わないとなぁ、ということでカレー風に仕上げようとしたら
塩加減間違えて猛烈に塩辛くなってしまってしょぼん。
_
ふと思い立ってAnalogいじりに挑戦。
うう、analog.cfgの書き方よく分からんなぁ。
サンプルから適当にコピー・ペーストしたりして悪戦苦闘。