_
ハードに寝汗。昨夜寝る前にシャワー浴びたのでまた熱が上がるんじゃないかと不安でしたが、
かろうじて37度ちょいくらいまでは落ちてたのでひと安心して外出準備。
_
土日にふらふらになりつつ編集した写真の見本出力。
ぐあ、まだ穴がちらほらあるなあ。とりあえずこれで時間を稼いで少し直すか…。
_
とりあえず見なかったことにして納品行ってきますよ。
_
納品。まあそんなに悪い反応はなかったのでこのまま納まってくれそうな予感がします。
つか、この頭の状態であまり面倒な直しはしたくないです(苦笑)。
_
納品先が秋葉の近くだったのでそのまま足を伸ばし、DVDのメディアを仕入れて中野へ。
_
総武線に乗るところで入電。阿佐ヶ谷在住の友人が「川越に遊びに来てるんだけどどうよ」って、
あたしゃこれから阿佐ヶ谷の一歩手前に行くんですが…。なんて素敵なすれ違い。
_
とりあえずまだしばらく川越にいるとのことだったので、
そのまま待ってもらうことにしてさっさと用件を片付けますよ。
_
DiMAGE7Hiの受け取り。保証修理だしまあ問題らしい問題もなく。
しかし久々に使ってみるとCOOLPIX800って軽快でいいなあ、とか思ってしまって汗。
_
本川越で待ち合わせ。ぐあ、雨降ってるやん。
どこかでお茶でもって話だったんですがまずは洗濯物を回収ということで自宅に連れていくことに。
_
洗濯物を回収後、お茶を出してしばし雑談。
キャシャーンは見るべきだ、とか藤子不二雄Fをコレクションする話だとかまた微妙な会話で盛り上がり。
_
友人を見送ってから買い物して帰宅。
むー、また熱出てきてる気がするなあ。無理し過ぎたか。
_
いい加減印刷スケジュールが焦げ始めてるので朝一から入ってジョブを流しまくることに。
_
レタッチと出力の同時進行。結構な物量がありますなあ。
_
昼休みの間も機械を回しっぱなしにできたのでどうにか夕方には作業完了。
_
相方様と待ち合わせて西武-ロッテ戦のナイター見物(タダ券をもらっていたので)。
一度生でロッテの応援を見てみたかったといういささか不純な動機でしたが、
いや、面白かったです。
_
試合自体はいまひとつどちらも攻め手に欠ける展開でいまひとつ。
息詰まる投手戦というならまだしも、適当に安打が出つつ繋がらないってのはもどかしいですな。
_
体調も本調子じゃないので7回表が終わったところで帰ることに。
_
なんか発疹みたいなのが出てきてるんですが…。
これ医者行ってこないとまずいな。
_
ATMが開くのを見計らって出かけることに。
お金を下ろしてから皮膚科へ。
しかし繁盛してるなあ。待合い室は人で溢れてますよ。
_
で、3時間近く待って診断を受けた訳ですが、ここで衝撃の新事実が!
_
…水疱瘡でした。確かにこれまでかかったことないけれど、
まさか30過ぎてかかるとは思いもしませんでしたよええ。
_
とりあえず薬を出してもらってとっとと帰宅し寝ることに。
しかし、一番ひどい時にひばりが丘通いしてたんじゃないかなあ。
昨日なんかナイター見てるし、かなり患者としては問題ある行動のような予感。
_
真夏ですかこの陽気は。
暑いのは百歩譲るにしてもこの湿気は本気でへばるので勘弁して欲しいなあ。
_
食事して皮膚科の電話予約に挑戦。
うう、さすがに当日予約は無理があるか。何回リトライしても空きがありません。
ちうか、入力した時刻が埋まってる時点で電話を切ってしまう自動予約システムって
システムの作りに問題あるような気がするんですがどうか。
_
あきらめて午後一番で皮膚科に飛び込み受付するべく外出。
_
バンド交換のために預けていた腕時計が交換終了ということで回収し、
あと入金日なので銀行で家賃を下ろしておくことに。
_
予約はなくてもどうにか受け付けてもらえた模様。
しかし2時間後に出直しということなので再度川越駅まで戻って買い物。
- コーヒー粉(エスプレッソ用)
- 大橋ツヨシ 「喜怒愛楽一家(竹書房)」
コーヒー粉は切れていたので補充分。
大橋ツヨシは先日友人宅で読んで腹抱えて笑ってしまったのでつい。
_
まだ微妙に時間があるので駅前のルノアールで涼みつつぐるぐる。
無線LAN使えるのはいいけれど禁煙席がないのが辛いです。
スタバあたりに無線環境入ってくれないかなあ。
川越市内に3軒もあるんだから1軒くらい引いてくれても良さそうなものを。
_
しばらくだらだらしていたら時間が来たので病院に戻りますか。
_
で、病院。早めに受付を終わらせていたせいかあまり待ち時間もなく診察を受けることができました。
目ぼしい水疱もかさぶたになってきてるし、飲み薬は飲まなくても大丈夫と言われて一安心。
これでやっと周囲に気を配らずに外出できますよ。
_
診察を終えた後、買い物をするために旧市街方面へ。
乾物屋さんで煮干と野菜少々を買って帰宅。